今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ


 



今日は万博のおやつですビックリマーク

実は開幕初日から行ってたのですが、

色々嫌な思い出もあって

なかなか載せずにいましたが、

通年パスも買ってちょこちょこ通ってる事だし、

せっかくなので万博の食べ物も

書いていきます。


最寄地下鉄の夢洲駅に近い東ゲートから

円形リングの手前左手にある

「大阪・関西万博会場 JAPANマルシェ」に

出店されています。

地図アップのショッピングバッグ(プレゼント)

マークの建物ですが、

不二家さんは1番奥にあります。


店頭のペコちゃん人形が

世界の国や地域がイメージされたお着物を着て、

世界各地から訪れる人々をお出迎え!!


そのお着物は日本の伝統絵柄のほか、

北アメリカ、南アメリカ、ヨーロッパなど

世界各国を代表するモチーフが

取り入れられたデザインになっているそうです。



こちらは、大阪・関西万博のために

特別に書き下ろされたペコちゃんビックリマーク

伝統的な和を感じさせるタッチで、

現代らしく洗練されたフォルムに描かれた

新しいペコちゃんの

限定のオリジナルグッズが並んでいます。


こちらで買えるグッズは、

お着物を着たペコちゃんの

キーホルダー(600円)や

扇子ビックリマーク


まねきペコちゃん(1,800円)や


七福神の置物。


九谷焼の豆皿や

奈良の中川政七商店と作られた

手ぬぐい(各1,430円)、


今治タオルと

新しいペコちゃんの雑貨も豊富です。





万博のペコちゃんが描かれた缶には

お馴染みの不二家さんのお菓子が入っていて、

小さくて万博にしてはお手頃な価格なので、

手土産にも買いやすそうです。

大きさによって、カントリーマアムや


ミルキー、


ルックが入っています。


この日は気分的にルックにしましたが、

6包み入っていて、

パビリオンの待ち時間のおやつにも便利笑

ペコちゃんのシールは

平日限定ということで頂きました。


包みの中に

通常のルックとは違う形状の

チョコが1粒。

見た目は苺味っぽいですが、

口に入れると…

確かに苺ショートケーキびっくりマーク

思った以上に美味しくて

買ってよかったです笑



このシリーズは全てショートケーキ味ですが、

こんなにショートケーキ味が揃っているには

理由があって…

創業から100年以上という歴史を持つ

不二家さんは、

国内でも先駆けて

「ショートケーキ」を開発した

と言われるお店!!


万博では

「人と地球とショートケーキと

FUJIYA EXPO 2025 STORE

として出店されているんです。

「未来のショートケーキ」をテーマに

万博のために開発されたショートケーキは、

気軽に好きなタイミングで

楽しめる新しい形を目指したもので、

片手で気軽に食べられる

「ワンハンドショートケーキ(590円)」ビックリマーク


苺ミルキーと京都府産宇治抹茶があり、

ショートケーキっぽい

苺ミルキーをいただきました。

懐かしい味のショートケーキでした照れ


持ち歩きできる分、

しっかりとした食感になっていて、

絶品かと聞かれると

個人的にはふんわり柔らかい

いつものケーキの方が好きですが、

この発想は面白い。


人混みで気にせず食べ歩きが出来るのも

ありがたい。



もう一つは、

冷凍状態だとアイスケーキ、

冷蔵状態だとケーキのように楽しめる

「セミフレッドショート」

これに似た形状の

ショートケーキバー(5個入 2,700円)も

あって、こちらは常温なので

ちょっと値は張るけど

お土産にも便利そうです。


他に

この時は気付かなかったのですが、

ソフトクリームもあるみたいです。

ミルキーってなってるのが気になるので、

今度挑戦してみます!!



本日も最後までお付き合い頂き、

本当にありがとうございました。