今日も1日お疲れ様でした
昨年50周年を迎えたハローキティちゃんが
ラデュレさんとコラボ
京都のお店が
続けて2店舗なくなってしまったので、
関西ではここ
ルクア大阪1Fだけになってしまいました。
そして、残念なことに
四条店が閉店になったタイミングで、
このショーケースに並んでいた
ケーキも無くなってしまいました
そして、今日のお菓子の
キティちゃんのマカロンも
買えます
3種類のハローキティのマカロン
オンラインショップの
マカロンBOXの
マカロンのフレーバーは決まっていて
6個入(4,234円)には
下記の5個
9個入(5,746円)には
下記の8個と
ランダムで3種類の中のどれか1つの
ハローキティのマカロンが
それぞれのお箱に入っています。
発売初日の夕方に覗いてみたら
BOXが並んでいたので
こんな時間でも買えるんだぁと
買ってみました。
ブティックだと全てのマカロンが
好きなものを選べるそうです。
で、選んで入れてもらってたら…
なんと
キティちゃんのプリントされたマカロンは
既に午前中に完売していたそうです。
先に教えてほしかった…
キティちゃんのマカロンは
単品でも予約できるらしいので
この日は予約して帰りました。
(予約は先に入金が必要になります)
BOXには
限定のショッパーが付きます。
(1枚だけなので使いたくない時は
通常のショッパー(有料70円)を
付けてもらうこともできます。
追加で予約した分は、
3個からだとお箱に入れてもらえる
らしいのですが、
キティのマカロンの絵柄は
ブティックで購入しても選べないので
2個にしました。
2種類並べたら可愛いらしいかも
単品のマカロン(380円)
+プリント代(120円)
で1個500円だそうです。
プリントしてもらう感じなんですね
でも、袋を開けたら…
なんと同じ柄
そういうこともあるんですね
柄は選べなくても
せめて違う柄がよかったなぁ
マカロンは同じ柄でしたが、
お箱にはいろんなキティちゃんが描かれています。
ハローキティがプリントされるマカロンは
バニラが香るホワイトチョコレートの
ガナッシュ入りの
ヴァニーユ
ラデュレのマカロンは
色合いがとっても可愛らしい
気になっていたので、
今回入れてもらいましたが、
LUCUA大阪10th記念した
ルクア大阪店でしか出会えない、
醤油キャラメルを挟んだ
「みたらし」
のマカロンがあるんですよ
大阪名物のみたらし団子への
オマージュだそうです。
そして、もう一つ
大阪限定のマカロンがあって…
第一弾は終わってしまいましたが、
次は8/10~10/13に
大阪・関西万博公式キャラクター
”ミャクミャク”がプリントされたマカロンが
登場するそうです。
大阪のお土産にもいいですよね。
ところで、前回のコラボは
また、日比谷店では、
アフタヌーンティー(2名16,500円)や
(17:00以降の夜プランには
限定コラボステッカー1人2枚付き)
ホワイトチョコレートのキティちゃんがのった
「パルフェ(税込2,970円)
苺のコールドラテ
「ラテ(税込1,980円)」
があってカフェメニューも
とっても可愛らしい
しかも、ひとりでも楽しめちゃう
おひとり様プラン(税込6,600円)
もあるそうです。
これって結構嬉しいサービス
アフタヌーンティーには、