今日も1日お疲れ様でした
ザ・リッツ・カールトン京都の
PIERRE HERME PARIS
先日行った時、
今年のピエールエルメさんの
イースターコレクションの
作品表現の手段はゲーム
なので、眺めているだけでも
とっても楽しいんです
チェスのナイトを模した「ナイト」
スイーツの賞味に至ってしまう道のりを模倣した
「ラビリンス」
悦楽に通じる戦略ルートを
皆が見つけられるようになった
「チェッカー」
チェッカーの駒やチェスのナイト等を
モチーフにした
「グルマンディーズ」
左右に揺れながらも決して倒れない
「クレイジーキュルビュト」
復活祭に因んだ
伝統的なウサギのチョコレートもあります
イースターバニー、
とっても可愛らしいですよね
グラン ラ パンの中には
小さなチョコレート菓子が
詰められているそうです。
でも、
こちらのブティックにはなかったかも。
その後なかなか行けず、
イースターバニーのチョコは
結局
後日大阪で購入しました
ピエール・エルメ パリさんは
大阪にはないのですが、
ディアモール大阪にある
Made in ピエール・エルメ
でも
この店舗ではマカロンや焼き菓子ギフト、
クロワッサンなどの他に
ミックスジュースといった
ディアモール大阪店限定商品もあるそうですよ。
このラパンには
ピエール・エルメさんの
ショッパーを付けてくれます。
ラパン リュール(2,160円)
12㎝の小さなウサギ
ビターチョコレートのノワールと
マイルドなミルクチョコレートのレ。
ノワールには赤いリボン、
レにはオレンジのリボンがかけられています。
一昨年はピンクのウサギをいただいたのですが、
今年はピンクはなかったです。
実はジャン=ポール・エヴァンの
今年のイースターコレクションが
とっても可愛くて
この「ラパン(税込3,996円)」が欲しくて、
ジェイアール伊勢丹京都店さんに
電話したのですが、
チョコレート細工は京都のブティックでは
扱ってないということでした
危うく電車に乗って京都まで行くところでした。
確認してよかった
という訳で、
今年もピエールエルメさんの
ラパンをいただいたのです。
どこから見ても可愛い
香り高いビターチョコレートで
愛らしいウサギをかたどったチョコレート
蓋を開けただけでとってもいい香りがします
そして、一緒に買った