事件がありました
先日、ザ・リッツ・カールトン大阪でいただいた
クリームソーダのイースターエッグ
お隣の物を取る時に
BOXのシールがくっついてしまい、
大事に飾ってあった棚から
こぼれ落ちるように・・・
カップとうさぎが真っ二つに
まっ、中身がお見せ出来てよかったです
そして、このチョコ、
キャラメルような濃厚さで
とっても美味しい
来年も買おうっと
(前向き)
そんな家ですが、新しい仲間をお迎えに
高瀬川一之舩入辺りはまだ桜が残っていて、
綺麗な景色の中で、この時季お散歩していてもとっても気持ちがいい



1Fにある「ピエール・エルメ・パリ」さんの
ブティック。
この日はイースターで、イースターのチョコレートが可愛くディスプレイされていました。
そして、1番上段に燦然と輝いているのが、
もしやHPで見たイースターエッグではないかと
連れと興味津々(笑)
なんと今回のコレクションには4万円もするチョコレートが販売されているんです。
私には別世界ですが、もしこれだったら見ることができてよかった
イースター(復活祭)はフランス語では
「PAQUE(パック)」なんですって。
生命の復活をお祝いするという意味から、
生命の源である卵や
多くの子供を持ち、跳ね回る様子が生命の躍動を表すと言われるうさぎがシンボルとなっています。
この日は、
うさぎの中に
カラフルなチョコレート菓子が詰められた
「ラパン ア ラ ブルーエット(3,024円)」(上)、
卵型のチョコの中に
小さなチョコレート菓子が詰まった
「ウフ ダンテル レ(4,860円)」(左)
「ウフ ダンテル ノワール(3,456円)」(右)の
どれかが欲しくて伺ったのですが、
こちらのブティックでは
全て取り扱いがないみたいです
残念
でも、可愛いから
こちらのうさぎを連れて帰ろっと
そして、ケーキを買って・・・
この日沢山の方がお弁当を開いていた鴨川沿いで
美味しく頂きましたが、
長くなってしまったので、
ケーキについてはまた今度にします
本日も最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
真っ赤なお花のこの綺麗なケーキ、
紅茶のパウンドケーキに、ローズの香りを纏ったベリーとアールグレイのジャムをはさんだ
「紅茶のケーキ」
「AUDREY」さんの「母の日ギフトBOX」
のケーキです。
明日から抽選応募スタートなんですって。
紅茶のケーキ食べてみたいけど、家では周りに入ってる「グレイシア」をこんなに食べきれないと思うので、私はまだ悩み中です(笑)