今日も1日お疲れ様でした
早朝の大阪を後にしてお出かけしたのは、
桜の名所として知られる奈良県の吉野
昨春は
近鉄電車の大阪あべのと吉野を結ぶ
特別な電車「青の交響曲(シンフォニー)」に
乗ることができたので、
ご飯も食堂車で買って食べられたのですが、
本当はやってはいけないと思いますが、
昨日行った時に沢山買ったパンと
電車のテーブルは早朝から
ピクニックみたいになってました
柑橘系のドレッシングをかけて、
野菜をたっぷり使ったサラダとハムに
ひと口サイズにカットされた
ジュブリルタンさん自慢のパンが入っています。
パンは色んな種類が入っていて、
こんな大納言のお抹茶のパンも入っているんですよ。
このサラダがとっても美味しい
1日前の予約が必要となりますが、
お出かけの時にお勧めなランチBOXです。
私と同世代の方には懐かしい
「ミルメーク」をコンビニで買って、
フィナンシェフリュイ(594円)と
近江はちみつカヌレ(356円)がデザート
このフィナンシェ、
苺が大きくて真っ赤でとっても甘くて美味しいのですが、
下の生地の部分も苺とピスタチオの風味が
詰まっていて美味しかったです。
おかげで楽しい電車となりました
(これ、もちろん2人分です)
たねやさんのお話はまた今度しますが…
今日の吉野は…
千本桜で有名なこの場所からの眺めも
私のお気に入りの場所からの桜も
もちろん美しいのですが、
満開にはもう少し・・・
という感じでした
満開予想を見て計画を立てていたのですが、
残念です。
もし次の週末に予定されている方、
多分正解です
きっと綺麗なピンク色の山を堪能できるのではないかと
思います。
歩いて奥千本口の方まで上ったのですが、
山の上で食べたのが…
一心堂

一心堂さんは
大阪の堺が本店ですが、
阪急うめだ本店
近鉄あべのハルカス店、
高島屋大阪店
神戸阪急店、
高島屋堺店にもあって、
季節の果物を使ったフルーツ大福が
大人気のお店
この日は「桜いちご」と
「生クリームいちご」を購入
人気商品で私がお仕事帰りに行くと
完売している商品なので、
阪急うめだ本店にお電話で事前予約して
ようやく買えました
お電話での予約だと
列に並んで買わなければいけませんが、
安心して伺えるので助かります。
生クリームいちごの王様大福(573円)
一心堂さんの人気商品いちご大福に
今年新しく加わった仲間
大粒でジューシーな苺を白あんで包み、
北海道産生乳100%の生クリームをトッピング。
ふんわりなめらかに仕上げられた
生クリームの大福は
何度も施策を重ねて辿り着いた
スイーツだそうです。
このいちご、
通常の1.5倍の博多あまおうが
使われているそうです。
桜の花がのった
ピンク色の大福
桜いちご大福(573円)
ほんのり桜が香る春の限定いちご大福にも
大粒の苺が使われています。
上品な甘みのあんと甘くて瑞々しいいちごに
桜の塩漬けの塩気がいい具合に甘みを引き立てて、
とっても美味しい
一心堂さんの柔らかくてのびるうすいお餅も
美味しさの秘訣。