今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ

 

 

 

皆さん、福玉ってご存知ですかはてなマーク


井澤屋さんのお写真ダウンをお借りしてますが、

12月頃になあると

祇園の商店の軒下にぶら下がる

紅白の白い玉ビックリマーク

祇園の芸妓さんや舞妓さんが

年末のお茶屋さんへの挨拶まわりで、

御贔屓のお客様からお年玉代わりにもらう

縁起物。

数が多いほど売れっ妓の証だそうです。

福玉は花街の中でも京都の祇園だけに伝わる

独特の風習で、

以前は12/30~12/31にかけて、

芸舞妓さんが両手に抱えて歩く姿が

よくみられたのだそうです。

 

福玉の中身は

販売しているお店によって様々ですが、

この井澤屋さんの福玉の中には

直径20㎝ほどの最中の皮に、

干支の置物やこまものが入れられていて、

中身は開けてのお楽しみ。

現在は、

店頭やオンラインで一般のお客様を中心に

販売されているそうです。

 

 

一度買ってみたいのですが、

今年はミニ福玉を買いました笑

毎年八坂さんの近くにある

祇園ホテル店で見かけるスタバの

[JIMOTO Made]縁起物チャーム(2,700円)ビックリマーク

 

お値段もいいので

今まで買ってなかったのですが、

たまたま先日寄った時に販売されていたのを

玄関の置物用にいただきました。

 

カプセルに入っている

縁起物をモチーフにした5種類のチャームは

伝統技法でひとつひとつ

丁寧に手作りされたものだそうです。

 

福玉は

「正月元旦にあけるのがきまり」

なのだそうですが、

中身が気になるので開けてしまいますあせる

京都には五花街

(祇園甲部・宮川町・先斗町・上七軒・祇園東)

ありますが、祇園(東山区)だけに伝わる

伝統的な文化にならって

スタバでもこの辺りの3店舗でのみ

販売されているみたいです。

 

狛犬土鈴か招き猫土鈴が欲しいのですが…

よかった!!

狛犬には

スタバの刻印された木の札も付けられてました。

小さくて可愛らしいです笑

 

大晦日に除夜の鐘が鳴り終わってから

割って開け、

中身で新年の運気を占う風習もあったと

言われる福玉、

このカプセルの中身も開けるまで分からず、

運だめしのような遊び心のある縁起物チャーム。

なので、

欲しかったものが当たって、

来年はいい年かも照れ笑

因みに這児と狛犬土鈴は3店舗共通ですが、

招き猫土鈴は各店舗限定になっていて、

黒字を招くというクロ猫は二寧坂ヤサカ茶屋店、

清く美しい人を招くシロ猫は祇園四条駅店、

三毛猫の♂は大変珍しく

幸運を招くと言われるミケ猫は

今回の祇園ホテル店限定となっています。

 

因みに毎年期間限定で

干支をモチーフにした

「縁起物チャーム干支土鈴」が

販売されているそうですが、

来年の巳歳分は販売終了されているそうです。

 

スタバさんでもこんなふうに

日本の文化にふれた商品を

扱ってみえるのですね照れ


 

この「祇園ホテル店」から歩いて数分の所、

祇園花見小路にある

「洋菓子ぎをんさかい」さんビックリマーク

「粋」をテーマに新しいお菓子を届ける

パティスリーで、

今度は食べられる「福玉」をビックリマーク

 

カフェも併設されているお店で、

12:00からの開店前に

お客様が数人並んでみえました。

私達はテイクアウトでしたが、

一緒の列に並びます。

 

因みに当日の10:00~オープンまで

「オンライン順番受付」を利用して、

並ばなくても順番待ちの受付が可能です。

1Fは洋菓子の販売スペースになっていて、

 

この奥のスペースダウンは普段

2Fのカフェの順番を待つ方が

座ってみえたりします。

昨夏、水風船のケーキでお邪魔したお店です。

久しぶりに伺いました。


 

現在のケーキはこんな感じダウン

和と洋を合わせた様な京都らしいケーキが

並んでいます。

 

この日のお目当ては…

食べられる「福玉(持ち帰り 1,728円)」

 

2Fへ上がる階段前にも

本物の福玉が飾れていました。

 

ちょっと寄り道をして帰ったので、

どこかであたったのか

下の紅白の球が並びが崩れて

金箔のテープを表したチョコが

割れてしまいましたガーン泣が、

お写真は撮れる程度でよかった笑い泣き

 

お店のお写真をお借りするとこんな感じダウン

実物も福玉そのものです。

下には、

紅白の小さな玉が

交互に隙間なく並べられていたり、

紅白の福玉にきれいに金のテープを表した

チョコがかけられていたりと、

とても手が込んでいます。

 

ケーキを割ると・・・ 

ピスタチオのバタークリームがで包まれた中から

たっぷりの苺の果肉が溢れ出します。

真っ赤な苺が甘くてとっても美味しい照れラブラブ

バタークリームと言ってもくどくなくて、

苺の効いたケーキとなっていて

食べやすいです。

 

こちらの販売期間は

1/15までとなっています。

歳が明けてから割る福玉、

 新年にぴったりのケーキですラブ

 

 

 

 

 

本日も最後までお付き合いいただき、

本当にありがとうございました。