今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ

 

 

 

先日、お天気の良い週末に

とっても可愛らしいカフェに

お邪魔しました照れ

地下鉄「鞍馬口」から

北へまっすぐ歩いて5分程の所にある

「jouissance」さんビックリマーク

混み合ってる時は

こんな風ダウンに並ぶみたいですが、

私が伺った12時くらいは

待ってみえる方がいらっしゃらなくて

運良くすぐお店に入れましたニコニコ

 

 

この日のメニューは

パンケーキのみピンクハート

「パンケーキの日ホットケーキ」になっていて、

オンラインショップから事前予約。


なので、

メニューは決まっていますが、

ドリンクはお店に着いてから

気分で選べますビックリマーク

パンケーキのみの販売なので、

もちろんショーケースは空でしたが、

 

 

オンラインショップでも販売された

クッキー缶ジンジャーブレッドマンの他にも

ショートケーキが描かれた

可愛いオリジナルグッズが

沢山並んでいました。

 

現在オンラインショップは

クローズされてるみたいですが、

直接お店に伺ったら手に入るみたいです。

 

ドリンクを注文してから

こちらのお席にダウン

お店は、奥の個室がひとつと

2人掛けのテーブルが4つだけなので、

 

最後の1つが残っていて

ラッキーでした爆笑音譜

今回初めて気が付いたのですが、

天井のライト、

可愛くないですかはてなマーク

 

コーヒーフィルターにもある 

パステルカラーの陶器のカバー。

あまりに可愛くて

今度家にも欲しいと

付けられる場所を検討中笑

 

 

パンケーキは注文を受けてから

生地を作り焼きたてを提供していただけるので、

20分程(混雑時はそれ以上)かかるみたいで

待っている間、セットのドリンクではなく

温かいお茶を持ってきてくれます。

このウェルカムドリンクのほうじ茶は

リラックス・血流改善効果があり、

血圧や血糖値上昇を抑える効果が

期待できるそうです上差し

そう言えば、

この日苺ショートのシールも

プレゼントしてもらいました笑

右はショップカードなんですよラブ

 

20分程して、パンケーキが届きましたびっくりマーク

おっきくてふわふわのパンケーキハート

 

コーヒーやミルクティーはセット料金に

含まれていましたが、

追加料金300円払って

「生いちごクリームソーダ」にしましたビックリマーク

お写真を撮っているそばから溶け出してしまう

くらいやわらかいソフトクリームが

とってもミルキーで美味しい爆  笑

可愛いクマのクッキーがのった

生いちごクリームソーダは

甘い苺ジュースというよりは

苺の味そのものの風味で

甘酸っぱくてさっぱりしていて

スイーツと一緒にいただくにはピッタリびっくりマーク

 

 

そう言えば、この日は

以前オンラインショップで頂いた

のと同じピンクのニット帽の

「くまボトル」も

販売されていました。

こちらは、

カフェオレ・ミルクティー・ストレートティー

から中身を選べます。(税込1,944円)

 



パンケーキはとってもいい香りハート

ふわふわで時間が経つと

しぼんでしまうのではないか!?

思ってしまうくらい

ふんわりとした見た目のパンケーキ。

まるで絵本にでてきそうなパンケーキは

見てるだけで幸せになれそうな気分照れ

 

「苺ショートパンケーキ(税込1,815円)」

 

私が伺った週末は予約を取ってみえましたが、

今週は土曜日は「苺ショートパンケーキ」、

日曜日は

「メープルバターパンケーキ(1,100円)」と

日替わりで

予約不可で来た順に入店というカタチを

とっていたみたいです。

その時によって変わるので、

ジュイサンスさんの

Instagramを確認してください。

 

 


苺は長野県八ヶ岳産の夏秋いちご

「サマーリリカル」が使われているそうです。

パンケーキの上にも下にも間にも笑

生の苺がのせられていますが、

さらにこの真っ赤な濃厚いちごソースを

上からたっぷりかけて、

生地からあふれそうになっている

ふんわりとした生クリームと

一緒にいただくのですが、

苺の香りと甘酸っぱさが

たまならく美味しい爆  笑飛び出すハート


生クリームにもいちごソースにも

オーガニックシュガーが使用されていて

やさしい甘さに仕上げられています。

この厚みのあるふわふわ生地は小麦粉ではなく、

米粉を使用したグルテンフリービックリマーク

ふわふわ食感や甘味、温かさ、

全てがやさしくて、

幸せラブな気分になれます。

それにお腹いっぱい笑

 

名前の通り

「ショートケーキ」と「パンケーキ」の

両方食べたような満足感を目指された

ものだそうです。

 

京都からの帰り道はちょうど阪急さんの

「京とれいん雅楽」に運良く乗れました。

この列車、

京都気分を楽しめるように

一両ごとにモチーフとなる季節が設けられ、

異なる外観と車内デザインが施されていて、

座席の形も車両ごとに違うんです。

京都、大阪間を

一日数便しか走っていませんが、

なんとこれ特急料金は全て無料なんです。

ゆったりと過ごせるので、

お時間が合えば是非試してみてください。

 


因みにジュイサンスさんの次回は

ショートケーキの日と

パンケーキの日になるそうです。

私がいただいてる時もショートケーキを

買いに来られてる方が

何組かいらっしゃって、

ファンの方がとっても多いケーキです。

 

今度はいつ開店されるか楽しみハート

 

本日も最後までお付き合いいただき、

本当にありがとうございました。