
入口の大きなクリスマスツリーの
オーナメントや、
バカラのシャンデリアが
キラキラして
いつも以上に素敵になるんです
クリスマスが似合うお店のひとつ
なかなか伺えないけど、
大好きな雰囲気の
チョコレートの専門店です
クリスマスまでに心斎橋か京都に
伺いたいなぁ
実はこの
クリスマス限定ワンダートレジャー
(6,500円)が欲しいのですが、
1人で食べるにはちょっと贅沢過ぎるので
悩み中…
そして、先日
そのマリベルさんが手掛がける
「CACAO MARKET」さんへ寄ったのですが、
カカオマーケットさんは
クリスマスのこの時季の夜が特に素敵
なのですが、
お昼間も
カカオマーケットさんも
マリベルさん同様チョコレートのお店で、
ジェラートなどの置き方も
可愛らしくて少し外国っぽい
…外国、知らんけど
レトロ可愛いクリスマスツリー缶
個包装されたクランチが10個
クラスターアソートx'masツリー缶
税込2,500円
クレープ生地をクランチ状に焼き上げ
砕いたものをチョコレートと合わせた
一口サイズのクラスターは
マリベルの最上級のカカオと
サクサクとした食感が楽しい
美味しいチョコレート
コロナのせいでクラスターって
「集団」ってマイナスなイメージが強いですが、
本来ぶどうや花の「房」
という意味があるそうです。
確かにまあるくてころっとしていて可愛い
ミルクとダークの2種類のチョコレートが
入っていました。
サクサクした食感で、
軽い口当たりなので
一気になくなりそうです(笑)
コーヒーにもよく合うスイーツですが、
この日はカカオマーケットさんの
(カバー画像の水色の缶の)
ホットチョコレートを
ホットミルクチョコレートにして
どちらもとっても美味しい
元々マリベルさんのチョコレートは
見た目だけではなく、
アメリカではセレブにもファンが多いらしく、
美味しいんです
と、去年も楽しませて頂いた
カカオマーケットさん
今年は
先程のピロー(マカロン)に加え、
クリスマスツリーの
チョコレートケーキ
絶対食べに行きたい
忙しくなりそうです(笑)
その時は是非お付き合いください。
本日も最後までお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。