今日も1日お疲れ様でした
昨日から始まったスタバのハロウィン
”バリスタが炎の魔法をかけた”
そんな楽しいインスピレーションが
モチーフのフラペチーノ
炎の魔法がかかった様な赤と紫色の
ベリークリームがとろりをと出てくる
真っ黒なマラサダドーナツ
そして今回、
なんと言っても可愛いのが
タンブラーなどのグッズ
ふだん犬派の私ですが、
猫モチーフのグッズには勝てない
可愛すぎる
いつも店舗でしか買えない
リユーザブルカップも
今回はなんと
オンライン販売されていたし、
猫好きの方ってやっぱり多いみたいで
朝の6時過ぎに
オンラインショップを見た時には
既に混み合っていました
でも、実物を見てから買いたい私は
オンラインでは買わずに
朝早く出勤してお店でちゃんと選んでから・・・
と思ってたのに、陳列棚を見たら
逆に雰囲気につられて
ついつい買い込んでしまいました(笑)
フラペチーノは
もっとショッキングな見た目を
期待してましたが、
スタバさんの画像程より
赤と青の色合いも
お味もやさしい感じでした
「メラメーラ フラペチーノ(Tall 690円)」
フラペチーノ以外はお家に帰ってから
のお楽しみ
この黒猫のアクセサリーは、
リッドから取り外し可能で
シンプルに使うこともできます。
「ステンレスボトルウィッチキャット473ml」
ペーパーカップをモチーフにした形状の
スターバックスらしいステンレスタンブラー。
「ステンレスTOGOタンブラー
ウィッチキャット355ml」
シックなブラックのボディに
魔法のステッキを持った黒猫が描かれているのが
可愛らしいタンブラー
そして今回オンラインでも買えた
リユーザブルカップ+
ドリンクホールキャップベアリスタは
前面はシンプルなのですが、
ベアリスタだけでなく、
裏の目盛りまで猫ちゃんになってる
これだけでも可愛いのですが、
お湯を注ぐと・・・
なんと
カラーチェンジングリユーザブルカップ
になってました
オンラインでもカラーチェンジングマグが
1番最初に売切れてました。
色が変わるって分かっていても、
確かに楽しかったから
プレゼントだったらサプライズもあって
喜ばれそう
人気のため、残念ながら
初日から完売商品が沢山出てましたが
他にも可愛い猫グッズが沢山ありました。
私も選びきれなくて猫グッズが
テーブルに並ぶはめに…
で、
せっかくならこの真っ黒なドーナツも
食べちゃう前に
猫ちゃんに変身させちゃおうと
チョコペンで目や髭を付けて、
チョコレートの耳を足して・・・
完成
意外と簡単に猫にできてしまった
ココア風味の生地から
紫色のブルーベリークリームと、
赤いラズベリーソースがトロ~りと…
ハロウィンの雰囲気たっぷり
なんだか楽しい時間でした
でも、なぜハロウィンと言えば
黒猫なんでしょう
ハロウィンは古代ケルト人達の
収穫をお祝いするお祭りが起源だそうですが、
家族の元へ帰ってくる
死者をお迎えする日でもありました。
そして、
悪霊や魔女たちも一緒にやってくると
信じられていたために
襲われないように
自分たちも恐ろしい姿に仮装をしたのが
始まりのようです。
ケルト人たちは
猫は未来を予知する力がある
特別な生き物と信じられていたそうで、
暗闇で見えない黒猫は
魔女のつかいに最適と言われ、
ハロウィンの時に魔女が
黒猫を馬車に変えて人間界へやってくる
という迷信もあったそうです。
そのため、
黒猫というだけで可哀そうな目にあった
という悲しい事実も
過去には沢山ありましたが、
現在はみんなに愛される
ハロウィンの中心キャラクター
本当によかった
それに日本では
平安時代宇多天皇が
飼われていた黒猫を溺愛されていて、
「暗闇でも目が見える」ことから
逆に"魔よけ"や幸運、商売繁盛をもたらす
福猫として
大切にされていたそうです
今年も黒猫が私に
小さな幸せをもたらしてくれました。
ありがとう
本日も最後までお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。