今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ




旧暦の9/13の夜に見える月を

「後の月」と呼び

今年は今日10/15がちょうど

その日にあたります。


十三夜の月を愛でる風習は

生まれた風習。



阪神梅田本店の赤福さんでは

今日限定で栗きんとんと

栗のおはぎが販売されていました。

おはぎ食べたかったけど、

おはぎの方はお仕事帰りには

もう完売してました泣

残念ビックリマーク



この時季は

栗のスイーツが美味しいですよね照れ



阪急うめだ本店B 1Fにある

la maison du chocolat」さんビックリマーク

ショーケースに飾られた

紅葉の葉を閉じ込めた様なチョコレートが

とっても綺麗で

いつも欲しいなぁと思いながら

眺めてます笑




またやってしまったタラーのですが(笑)、

先月、お店の記事で見つけて

どうしても食べてみたいギザギザラブラブラブと、

すぐに買って

「めっちゃ美味しいびっくりマーク」と

うちでは盛り上がってたのに…

そのまま書くの忘れて

月が変わったらいつの間にか

ショーケースから無くなってることに

気付くガーンという泣



でも、

この時一緒に買ったエクレアは

 

まだ健在でした爆笑笑


でも、これも

来週(10/22)までなので、

また忘れないうちにアセアセ



但し、

取り扱い店舗(丸の内、松屋銀座、

六本木ヒルズ、横浜タカシマヤ、

梅田阪急)の中で、

なぜか大阪だけは10/29(火)まで

販売されるみたいです。



エクレール モンブラン(税込972円)

ラム酒香る濃厚なマロンクリームを

たっぷり詰め、

トップには洋梨風味のマロンクリームと

キラキラ輝くマロンのコンフィが

飾られていて

いかにも贅沢な気分にさせてくれそうな

エクレアハート




そう言えば、もうひとつの
モンブランもラム酒が使われていました。

こちらは

ラム酒がすごく効いていて、

ラム酒のとってもいい香りで

満たされるような感覚でしたラブ


濃厚なマロンクリームと

ダークチョコレートが印象的な

大人のモンブランケーキでした照れラブラブ

これ、来年も見かけたら

また絶対買いたい爆笑飛び出すハートって

思ったケーキでした。





エクレールは

大きさ的にここまでマロンクリーム

たっぷりではありませんが、

このすまーとなボディの中は

とろっとしたマロンクリームが

隙間なく詰まっています。


濃厚なマロンに

ほんのりラム酒香る

大人な味わいの栗づくしのエクレールは

栗好きにはたまらない一品

というお店のお勧めコメントは

納得です照れ


そんなラ・メゾン・デュ・ショコラさんですが、

秋を見つけたと思ったら

クリスマスベルのお知らせがびっくりハッ



真っ白な雪の結晶をイメージした

去年のアドベントカレンダーは

すぐ完売した

ラメゾンデュショコラさんですが、


今年は

立体的な羅針盤型の

青を基調としたアドベントカレンダー

「ヴォン ドゥ ノエル 12,636円」ビックリマーク


こちらは11月から予約が始まるみたいです。

いいお値段だけど、

またすぐ完売するのかなぁ照れ

他のチョコレートのブランドも

続々出てきているので、

今年は早めにチェックしようと思ってます。



本日も最後までお付き合い頂き、

本当にありがとうございました。