今日9/2は「宝くじの日」だそうです。
当選しても引き換えず時効となってしまう
宝くじが多いことから
時効防止のPRのために語呂合わせで
当時の第一勧業銀行が制定されたのだとか



昨日は、阪神梅田本店で開催していた
実は、甘い物も大好きですが、
辛い物も大好き
旅行に行ってもよく選択肢に入ってます。
実際、東京で歌舞伎座に行った時も
歌舞伎役者さん行きつけのお店に行ったり、
最近は美味しいのはもちろんですが、
とっても彩綺麗なカレーが沢山あって、
あれもこれも食べてみたくて
こんな風にちょこちょこ行っていても、
まだまだ食べられてないカレーがいっぱい
特に遠いお店だとなかなか行けないので、
こんな催事は嬉しい
そして、
この日頂いたカレーも
そんな綺麗なカレーのひとつ
3回目(スパイスカレー博覧会)の今年は、
なんと2日ごとにお店が入れ替わり、
6日間で15店が出店
昨日と最終日の今日の
他のおみのカレーも華やかでした。
とっても美味しそうですね
私が頂いたのは、「Mカッセ」さん
開店して間もなくの
10:15頃に列に並んだのですが、
既に30人程待ってみえて、
いただく頃には既に11:00
それでも、食べ終わった頃には、
更にもっと長い列が出来ていました
人気店なのですねー、
早く行って
食べることができてよかったです
Mカッセさんの
この催事用のカレーは
ドライキーマと海カレーの2種類と
せっかくなので、
「2種あいがけカレー(税込1,700円)」に

それだけでもとっても豪華なのに、
付け合わせに、
ほうれん草のクリーム煮、オクラジンジャー、
レッドキドニー、白菜のゆずこしょう、
エダマメぺペロン、キャロットラペ、
ムラサキキャベツのマスタードサラダ…と
味の想像が楽しい野菜が具沢山。
こんなに色んなものが入ってるのに、
お味がまとまっていてとっても美味しい
まろやかで旨味があって…
またいつかお店に行きたいなあ
テイクアウトもできたみたいなのですが、
知らなくて
とっても美味しかったので、
Mカッセさんのスパイスキットを買って
お家でも作って食べさせてあげようかなぁと
見ていたら、
他にも美味しそうなカレーのキットが
色々あって、悩んだ結果、
東京の人気カレー店「and CURRY」さんの
「りんごとくるみのポークキーマ」
のキットを買いました
りんごのジャムとくるみをトッピングする
とっても気になるキーマカレー、
作るの楽しみです。
…が、すぐは作れないので、
結局、お土産のカレーに
ルクア大阪の地下に入っている
「旧ヤム鐡道」さんでテイクアウト
「旧ヤム邸」さんも大阪の有名店で、
いつも並んでるけど、最近近くに
KITTEやバルチカ03が出来て
狙い目かもと思って。
こちらの店舗は、
駅型商業施設の中にあって、
鐡道の食堂車をイメージしたお店だそうです。
国籍にとらわれない美味しいカレー
のテイクアウト(1,050円)は
4種類のカレーの中から2つを選択、
お米も玄米とターメリックも好きな方を選べます。
カレーは毎月変わるみたいです。
連れは、
「ブルーチーズが潜むきのこのポークキーマ
蓮根のパプリカのハニーマスタード添え」
「浅利とひじきの香味鶏キーマ
スパイスゴーヤチャンプルーのせ」を、
トッピングで温玉のせを
遠隔操作で選択。
とっても美味しかったそうです。
・・・一口もくれませんでしたが・・・
旧ヤム鐡道さんはモバイルオーダーで
テイクアウトを予約できるので、
すぐに欲しい時にも助かります。
まだまだ美味しいカレーありそうで
楽しみです。

辛い物苦手な方すみませんでした
本日も最後までお付き合いいただき、
本当にありがとうございました。