今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ


 

 

今日9/2は「宝くじの日」だそうです。

当選しても引き換えず時効となってしまう

宝くじが多いことから

時効防止のPRのために語呂合わせで

当時の第一勧業銀行が制定されたのだとかびっくり

 「宝くじ」の日というのに釣られて
クイックワンを買って
当たりはしたものの…
300円買って、300円の当たり笑
それは当たったのか!?
・・・
世の中そんなに甘くなかったです泣
 

 

昨日は、阪神梅田本店で開催していた

「阪神のスパイスカレー博覧会」で

ランチをいただきましたニコニコ

 

 

実は、甘い物も大好きですが、

辛い物も大好きハート


旅行に行ってもよく選択肢に入ってます。


実際、東京で歌舞伎座に行った時も

歌舞伎役者さん行きつけのお店に行ったり、

伊勢の実家に帰った時も

志摩観出身のシェフのお店に行ったり、

(竹内涼真さんの好きなお店として

紹介されてましたが、昔から有名なんです)

 

 

日帰りのお出かけのランチも

京都のチョコ専門店や

和歌山の人気カフェ店でも

少し変わったカレーを見つけては

ついつい選んでしまいます笑




大阪も有名なカレー屋さんが多く、

誰もが知る古いお店や

並ばないと入れないお店等

 特に予定のない週末のランチには

行ってみようびっくりマークってなります。

 特に北浜辺りを中心に中央区は

カレー激戦区。



最近は美味しいのはもちろんですが、

とっても彩綺麗なカレーが沢山あって、

あれもこれも食べてみたくて

こんな風にちょこちょこ行っていても、

まだまだ食べられてないカレーがいっぱい!!

 特に遠いお店だとなかなか行けないので、

こんな催事は嬉しい照れ音譜


そして、

この日頂いたカレーダウン

そんな綺麗なカレーのひとつビックリマーク

3回目(スパイスカレー博覧会)の今年は、

なんとびっくりマーク2日ごとにお店が入れ替わり、

6日間で15店が出店ビックリマーク

 


昨日と最終日の今日の

他のおみのカレーダウンも華やかでした。

 

 とっても美味しそうですね照れ


私が頂いたのは、「Mカッセ」さんビックリマーク

開店して間もなくの

10:15頃に列に並んだのですが、

既に30人程待ってみえて、

いただく頃には既に11:00あせる

それでも、食べ終わった頃には、

更にもっと長い列が出来ていましたガーン

人気店なのですねー、

早く行って

食べることができてよかったです照れ

 

Mカッセさんの

この催事用のカレーは

ドライキーマと海カレーの2種類と

あいがけの3つ。

 

せっかくなので、

「2種あいがけカレー(税込1,700円)」にびっくりマーク

どのお店も美味しそうでしたが、

今回Mカッセさんに決めたのは、

この器びっくりマーク

もちろん陶器ではなく、使い捨てのものですが、

きれいなブルーでまるでお店でいただくのと

遜色ない雰囲気で味わえそうで照れ

 

Mカッセさんは大阪市住吉の
粉浜にあるお店。
フレンチ出身のシェフと伺いましたが、
フレンチ・イタリアンの技法で作る
スパイスカレー店だなのだそうです。

素材の味の引き出し方、
出汁の取り方や合わせ方など、
一つ一つの工程に
店主さんの丁寧なこだわりが光るカレーは
通常のスパイスカレーとは
ひと味違う洗練された味わい。


スペインのガリシア州の
郷土料理をオマージュした
ドライキーマカレーは、
肉と海鮮の旨味が凝縮しつつも
白ワインでさっぱり仕上げたもので
旨味、辛味、食感のバランスの取れた
「ガリシア風タコとあさりのドライキーマ」と

口いっぱいに広がる海が楽しめる
「南フランスの海カレー UNIソース」
地中海をイメージした海カレーは、
南フランスと言えば豪華な海鮮びっくりマークという
南フランスの海をカレーに仕上げたもの。

それだけでもとっても豪華なのに、

付け合わせに、

ほうれん草のクリーム煮、オクラジンジャー、

レッドキドニー、白菜のゆずこしょう、

エダマメぺペロン、キャロットラペ、

ムラサキキャベツのマスタードサラダ…と

味の想像が楽しい野菜が具沢山。

こんなに色んなものが入ってるのに、

お味がまとまっていてとっても美味しい爆笑飛び出すハート

まろやかで旨味があって…

またいつかお店に行きたいなあハート

 

テイクアウトもできたみたいなのですが、

知らなくて

とっても美味しかったので、

Mカッセさんのスパイスキットを買って

お家でも作って食べさせてあげようかなぁと

見ていたら、

他にも美味しそうなカレーのキットが

色々あって、悩んだ結果、

東京の人気カレー店「and CURRY」さんの

「りんごとくるみのポークキーマ」

のキットを買いました!!

りんごのジャムとくるみをトッピングする

とっても気になるキーマカレー、

作るの楽しみです。

…が、すぐは作れないので、

 

 

結局、お土産のカレーに

ルクア大阪の地下に入っている

「旧ヤム鐡道」さんでテイクアウトビックリマーク

「旧ヤム邸」さんも大阪の有名店で、

いつも並んでるけど、最近近くに

KITTEやバルチカ03が出来て

狙い目かもと思って。


こちらの店舗は、

駅型商業施設の中にあって、

鐡道の食堂車をイメージしたお店だそうです。

国籍にとらわれない美味しいカレー

のテイクアウト(1,050円)は

4種類のカレーの中から2つを選択、

お米も玄米とターメリックも好きな方を選べます。

カレーは毎月変わるみたいです。

連れは、

「ブルーチーズが潜むきのこのポークキーマ 

蓮根のパプリカのハニーマスタード添え」

「浅利とひじきの香味鶏キーマ 

スパイスゴーヤチャンプルーのせ」を、

トッピングで温玉のせを

遠隔操作で選択。

とっても美味しかったそうです。

・・・一口もくれませんでしたが・・・笑

旧ヤム鐡道さんはモバイルオーダーで

テイクアウトを予約できるので、

すぐに欲しい時にも助かります。


まだまだ美味しいカレーありそうで

楽しみです。








 辛い物苦手な方すみませんでしたアセアセ

本日も最後までお付き合いいただき、

本当にありがとうございました。