お休みの日のランチに
大阪駅のお隣にある福島へ
あいにく先日TVで拝見したお店は
やってなかったのですが、
福島区は麻婆豆腐の激戦区
他にも有名店はいくつかあります。
次の候補だったこちらのお店
環状線福島駅からは
少し距離がありますが、
炎天下の中沢山の方が並んでました
ランチのメニューは3種類
やっぱり
麻婆豆腐の方が多かったです。
並んでいる時にオーダーをとってみえるので、
お席に着いたらわりとすぐに出てきます。
四川麻婆豆腐ランチ(1,300苑)
四川というだけあって
見るからに辛そうで
美味しそう
それにいい香り
ご飯は山盛ですが、
これが普通サイズ
中国菜OILさんは
自家製四川ラー油の
オイルにこだわった人気店
唐辛子・山椒は四川産の物を
使用することによって、
香りが際立ちキレが出るそうです。
山椒・八角・陳皮・桂皮のスパイスで
風味を付けているため、
お料理に使用すると
後を引く旨味にしあがるそうです。
この自家製四川ラー油は
買って帰ることもできます。
餃子とかに入れたら美味しそう
食べログの百名店にも
2021.2023.2024と掲載されています。
テーブル席が2人用1つ、4人用2つと
カンター7席と
そんなに広くありませんが、
お店の方の動きがよくて
回転も早かったです。
麻婆豆腐は辛いけど、
コクがあって後味は甘みも感じられるような
とっても美味しいお味
この四川麻婆豆腐の
ラー油・山椒油・甜麺醤などは
手作りだそうです。
木綿豆腐を大きめに切って
食感を出し、
粗挽きミンチを甜麺醤と
弱火でゆっくり炒めることによって
旨味が引き出された肉みそが
たっぷり入っています。
ご飯がよく合う麻婆豆腐で、
あんなにあったご飯も
あっという間になくなりました。
ご飯のお代わりされてる方も多かったです。

美味しかったです
お腹いっぱい
でも、美味しくて残せなくて、
お腹パンパンで苦しい…
歩いて福島駅まで戻ったけど、
まだお腹はいっぱいのまま(笑)
でも、どうしても行ってみたいお店があり、
環状線の高架に沿って少し西に歩いた所に
見つけました
こちらなんと、
お利口なワンちゃんは連れて入れるそうです。
夜も0時まで営業されてるそうですし、
昔犬を飼っていた身としては
ワンちゃんをお家にお留守番させずに
夜連れて来られるのはありがたいですよね。
アサイーとエクレアが
人気みたいです。
小さなテーブル席がいくつかと
大きなテーブルが1つ、
1日150本完売するという
エクレアも美味しそうですが、
連れは先程のお店で
ご飯のお代わりもして、
お腹いっぱいだそうで、
生メロンは止めて
メロンソーダに
メロンソーダフロートに
トッピングで
くまちゃんを
目一杯のせてもらいました(笑)
人口が密集しすぎて
クリームが溢れてきてしまってますが
お写真では全身のクマちゃんでしたが、
この時はお顔だけの
クマちゃん
…ちょっと怖くもない(笑)ですが、
インパクトはあります。
こぼさないようにいただきました
そして、これが私が食べたかった
メロンプリンアラモード
フルーツパフェ&フルーツプリンアラモード
の第一弾 のメロン
お一人様でも食べきれる
しっかりうれたメロンを
選定されているそうです。
メロンプリンアラモードの中には
スポンジケーキ、カスタード、アイス、
クマちゃんメレングまでついていて
盛り盛りなプリンアラモード
メレンゲのクマちゃんが覗いていて、
とっても可愛いスイーツですが、
ボリュームはかわいくない
しっかり大きさのあるプリンの下の
メロンは
くり抜きの後の果肉もそのまま全部残っていて、
本当にまるまる半玉。
すごい食べ応え
2人で1個でも十分満足できる感じです。
でも、冷たくて
アイスやメロンで口がさっぱり。
中華の後にはピッタリなデザート
この後行きたかった美術展が
当日入館できなくて、
運動がえら梅田まで歩いて帰りましたが、
福島、色々楽しい街です

本日も最後までお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。