今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ



今年もこの時期がやってきましたびっくりマーク

阪急うめだ本店さんでの

フローレンスさんの

丸ごと桃1個使った桃のケーキ、

「ももたろう」の販売ビックリマーク

今年は一昨日から始まって、

7/23まで。




カーキ工房フローレンスさんは


もう何年か前になりますが、

住吉にある本店に

連れってもらったことがあります。

あびこ中央商店街にあり、

ケーキの他に可愛らしい焼き菓子も沢山ある

カフェが併設されたケーキ屋さんで、

その時も地元のお客様で賑わってました。

地元だけでなく、有名なお店で、

今回も雑誌に取り上げられているそうです。

阪急さんの催事も

結構並ばないと買えません。


そのフローレンスさんの中でも人気の

 この時季だけの「ももたろう」。

とっても美味しいのですが、

住吉と松原にしかお店がなくて

普段はなかなか伺えないのですが、

催事のおかげでお仕事帰りに買えるのは

嬉しいハート

実はもう1個買っていたのですが、

ちょっと色が綺麗じゃなくて…タラー

載せなかったのですが、

でも、

こういうことあるみたいダウンで、

大丈夫だそうです。

実際、いただいてみたけど、

すっごく甘くて美味しかったです照れラブラブ

どの桃が当たるかは

果物そのものを買う時と同じで

買う時のタイミングと運笑

でも、できれば

好みの桃に当たりたいですよね


このももたろう、

阪急さんの売り場ではやな昨年から

器が竹籠から

ダウン

紙の箱に変わったものの、

大きな桃のフォルムは変わらずそのまま。

そしてこの価格高騰の折に

昨年と10円も違わない。

ありがたいです照れ

そう言えば…

品種、大きさ、地域によって違いますが、

全体としては桃の市場価格は前年比で

少し下がっているみたいです。

桃好きとして嬉しい爆笑飛び出すハート

今年はせっせと桃のフルーツを買っています笑

桃って、中国北部が原産で、

古代中国では桃に長寿の効果があると考え、

仙薬にされていたのだそうで、

「長生の実」「仙果」とも呼ばれ、

邪気を祓う果物としてつかわれていたのだとか。


とっても甘い桃は

主に糖質で占められているガーンそうですが、

食物繊維のペクチンが多いため、

腸をきれいにしてくれる働きがあるそうです。

他にも、むくみを解消してくれるカリウム、

肌を健やかに保つビタミンC、

アンチエイジングに欠かせないビタミンE、

疲労を軽減するクエン酸、

コレステロールや糖質の吸収を抑える

カテキンやタンニンやイノシトール等等、

体にいい成分が豊富に含まれています。


こんな優秀な桃は果実の部分だけでなく、

実は、つぼみや種子、葉も

漢方薬として利用されているそうです♥


見た目もとっても可愛くて、

いい事づくめの桃ですが、

桃の主成分の糖質の一種である

「フルクトース」は、

エネルギーの補給には最適ですが、

過剰に摂取すると…

肥満などの生活習慣病の原因となってしまうガーン

可能性はあるそうなので、ほどほどに笑


上手く切れなくてすみませんタラー

断面はこんな感じで、

「ももたろう」はほぼ桃。

中に生クリーム入のカスタードクリームが

たっぷり入っていますが、

程よい甘さで桃の風味を邪魔しません。

桃とカスタードって合うんですよね。

赤福さんが手掛ける五十鈴茶屋さんの

この時期限定の桃のケーキも

カスタードクリームとの組み合わせが

とっても美味しいハート


もちろん、

タルトもクリームも美味しいですが、

フローレンスさんの桃はいついただいても

甘くて瑞々しくて、

ボリュームがあるので1個頂くと

お腹いっぱいになりますが、

美味しいので、結局全部食べてしまいます(笑)



阪急さんの後の出店スケジュールはダウン


本店での受け取りだと、

オンライン予約もできるそうです。

人気のお品なので、

予約できるのは嬉しいですよね。


私はまた来年の催事、

楽しみにしてますラブ






本日も最後までお付き合い頂き、

本当にありがとうございました。