私はドレさんのピーナッツクリームが大好き
ふんわりなめらかクリーミーで、
ピーナッツが濃厚で、
甘さは控えめ。
焼きたてのサクサクトーストに
たっぷりのせていただくのがお気に入り
やっぱり「八街産」の
ピーナッツがいいのかしら
確かに、落花生と言えば…
千葉(国産落花生の75%は千葉県産)
のイメージですが、
特に八街の収穫量は全国1位を誇り、
品質の改良・加工方法の改善などを通じて、
「八街の落花生は日本一」と
称賛されているということです。
八街に落花生が導入されたのは明治29年頃。
明治末期から落花生栽培が急速に発展し、
大正初期には特産地となりました。
昭和24年には
耕作面積が全耕地の約80%を占め、
日本一の生産を誇るようになり、
それから4年後には全農家中、
落花生栽培戸数は95%を占めるほどの発展
だったということです。
そんな千葉の名産品のお店ですが、
ここ阪急うめだ本店、
1店舗だけみたいなのです
「ドレ」さんは、
㈱シュクレイさんがてがける
19のお菓子のブランドの1つです。
因みに、
どんなブランドがあるかと言うと…
などなど、百貨店などの大型施設で
目にしたことのあるブランドばかりですが、
どのブランドも店舗展開が少なく、
「ここでしか買えない」ものとして
販売をされてるような気がします。
「今日一人、熱狂的なファンを創る」
が合言葉だそうですよ。
そんなドレさんの商品で、
1、2ヶ月毎に変わる
期間限定スイーツのコーナーがあります。
今までもバターサンドや、エクレア、
シフォンケーキ等
何度かあげたことがありますが、
今月1日から登場しているのは…
新登場の
「ドレ・ピーナッツシュー(税込346円)」
クッキー生地のシューにたっぷりのピーナッツ、
丸いコロンとした形も可愛らしく、
見た目から美味しそうで、
ずっと気になってましたが、
なかなかタイミングが合わなくて…
ようやく昨日購入
この日はお仕事帰りの夕方でも
買うことができました。
「国産の八街産ピーナッツを愉しむ
絶品シュークリーム」ということで、
中にも外にもピーナッツがたっぷり
"カスタードと生クリーム入りの
特製ピーナッツクリームを
サクサクのクッキーシューに
ギュッと閉じ込めました。
トッピングにはピーナッツダイスと
ピーナッツ味のチョコレート。
ちょうどいい甘さと
丸みのあるかわいい見た目で
自分へのご褒美、
ちょっとしたプレゼントにおすすめです!"
というシュークリーム。
サクサクのクッキーシューの中に、
たっぷり詰まったピーナッツクリーム。
クリームはぎっしり詰まりすぎてて、
おしりからはみ出しそうな程
でも、全然甘ったるくない
トロッとしたクリームは、
ピーナッツの風味がとても効いています。
ピーナッツダイスは、香ばしさや
カリッとした食感がたまらなくて、
またこのピーナッツ味のチョコレートに
とっても合います

ドレさんの現在のスイーツのラインナップは
こちら

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。