今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ

 

 

 

今日はポカポカ陽気の

とてもいいお天気でした照れ

そんな素敵な春の休日にピッタリの

きれいなピンクのちいさなスイーツいちご

 

 

 

 

伝統の餡を挟んだ鈴形の最中や

絹の様なこし餡を蜂蜜を

たっぷりと使った皮で包んだ

「寿々(すず)」など

沢山の美味しい和菓子を出されている

創業1923年の博多の人気の和菓子店

「鈴懸」さんですビックリマーク

 

 

今月のひな祭りの時も

雛飾りを見立てた愛らしい

上生菓子の画像がとってもきれいで

食べたいなぁラブって思ってましたが、

残念ながら関西にはお店がないので、

普段は頂くことができません泣


博多に行った時か、

阪神梅田本店さんに催事で出店された時に

何度か頂いたことがあるのですが、

大阪だととにかくすごい行列に

並ばないといけなくて大変なんですアセアセ


福岡で頂く時もいつもお持ち帰りするので、

博多座の向かいのお店で

いつかカフェしたいんです照れラブラブ

でもこの前もすごく混んでたので、

旅行時の時間がない時に行けるかなぁタラーと。

 

そんな私でも頂ける

鈴懸さんの季節商品をオンラインで見つけて、

即買いしてしまいました笑

 

 

それが先日お家に届いたダウン

「鈴乃トリュフ/あまおう苺」

 

ホワイトデー時季の新作のお菓子だそうです。


 

 その前の

バレンタインにむけて販売されていたのは、

「鈴乃トリュフ」ダウン

大切な誰かや、自分へ贈る1年に1回の

特別な日のプレゼントは

心踊るものにして欲しい・・・と、

バレンタインデーの時季に登場する

「鈴乃トリュフ」

パッケージには

福岡出身の人気陶芸家の鹿児島睦さんの

心がほんわか柔らかく解けていくような

イラストが配されているそうです。

今年から新たにホワイトデーにも登場した

「鈴乃トリュフ/あまおう苺」も

鹿児島さんのイラストのパッケージなのだとか。

 

バレンタインデーの箱には

春の花々がカラフルに咲き、

ホワイトデーの箱には

「あなたを癒す・親交・友情・清楚・感謝」

等の花言葉を持ち3月頃から咲き始める、

可愛らしいカモミールの白い花で

埋め尽くされています。


「感謝」という意味の花言葉を持つ花が

たくさんある中で、

鹿児島さんは

”一番慎ましく感じられ、

人々をその香りで癒すカモミール”を

モチーフとして選ばれたのだそうです。

優しいタッチのイラストが

確かに癒しを運んでくれそうです照れ

その素敵なお箱を運ぶショッパーも

お花の中に鳥が描かれた華やかな絵柄ドキドキ

こちらは商品を買うと1枚無料で

付けていただけるものです。


鈴懸さんは、

創業百年、「現代の名工」に章された

初代中岡三郎の教えにもとづき

九州、博多の風土に豊かに育まれて、

厳選した自然素材のみに由来する

味と技を極め、進取の試みを織りまぜて

これからも和菓子の広がりを

求めてみえるそうです。


 そんな鈴懸さんの考えにぴったりな

チョコレートを使ったお菓子ビックリマーク



鈴懸製のトリュフチョコレートは

男性にも女性にも人気で、

贈り物としてはもちろん自分への1年に1回の

特別なご褒美として求められる方も多いそうです。

 

 特別なパッケージの蓋を開けば、

和菓子屋である鈴懸の職人さんが

和菓子と同様に素材を厳選し、

丁寧にトリュフを仕立てた

特別なチョコレートが収まっている

「鈴乃トリュフ」ビックリマーク

福岡県八女産の香り高い茶葉を使用した

抹茶とほうじ茶、そして隠し味に醤油を

忍ばせた香ばしい玄米の3つの味が

楽しめるそうですが、


こちらの

「鈴乃トリュフ/あまおう苺」は

ホワイトチョコレートの優しい甘さに

フリーズドライされたあまおう苺の酸味が

アクセントとなり、

いちごミルクの様な味わいと

見た目の華やかさが贈り物にぴったり。


誰かに喜んでもらえるようなプレゼントを選んだり、自分のために気持ちがちょっと上がるモノを用意したりすることや、誰かのことや自分のことを大切に”想う”ということは、自分自身の心を少し和らげることができる大切なことのように思われるのだとお店のHPには書かれてました。

 確かにこの綺麗なお箱から、

愛らしいお菓子が出てきた時

仕事で疲れた気持ちが少し和らいで、

穏やかで温かな気持ちとなりました。

福岡県のあまおう苺を贅沢にホワイトチョコレートと合わせトリュフに仕上げました。ほんのり甘酸っぱいドライの苺が可愛らしく装う、あまおう苺のトリュフ。

 

 不思議な柔らかいもちっとした感触。

 苺の甘酸っぱさが効いていて、

ホワイトチョコと合う爆笑

冷えたチョコレート、美味しいピンクハート

お日保ちは冷蔵で7日間なので、

ゆっくり頂きます。


 

 

三月の和菓子はぼたもちなどの他に

山桜をきんとんで表現した「うららか」

春が香るやさしい味わいの「桜葉餅」など

とっても綺麗キラキラ

 

 

でも、もし行けたら

九州産の甘めの醤油を使ったみたらしと、

なめらかなこし餡のおだんごや

福岡県産の新鮮な苺「あまおう」を

柔らかな求肥で包んだ「苺大福」を

食べてみたいなぁラブ


本日も最後までお付き合い頂き、

本当にありがとうございました。