カフェタナカ(レガル・ド・チヒロ)さんは
出店されてる百貨店さんによって
バレンタインの商品も
ラインナップが違うので、
欲しいものが
近くの店舗にあれば嬉しい
でも、なかなかそうもいかないですが…
バレンタインの各催事場の出店商品は
こんな感じみたいです。
アムール・デュ・ショコラ
(JR名古屋タカシマヤ)
ショコラプロムナード
(松坂屋名古屋店)
サロン・デュ・ショコラ
伊勢丹新宿店
ちなみに
本店と稲沢店の販売スケジュールは
こちら
今回付けて頂いたパンフレットにも
サントメカカオの事が載っていましたが、
サントメカカオと様々な素材を組み合わせた
人気商品、
伊勢丹新宿店さん限定の
ビスキュイ・ショコラ・エスポワールが
欲しかったのですが、
鈍臭い私はオンラインでも買えず(笑)、
例え東京に行ったとしても
事前抽選予約がないとこの会場には
12時以降にしか入れないらしく
おそらく購入は至難の技
でも、去年から食べてみたくて…
昔から往生際が悪い私(笑)は
三越伊勢丹オンラインストアの
マンスリースイーツで
似た感じの
「ビスキュイ・ショコラ・クラージュ」を
発売開始と共にポチッとしたつもりでしたが、
少し出遅れていたようで、
カゴには入ったもののその先には進めず
結局買う事が出来ませんでした
ホント秒です。
皆さん、本当すごく早いっ
そんなバレンタイン限定缶、
大阪の阪急うめだ本店さんにも、
人気のクッキー缶があります。
阪急さんの
バレンタインのビジュー缶は
この3つ
既に外の列はなくなっていたのは
そのせいかも。
ハロウィンやクリスマスの時も
そこまで並ばず買えたように思っていましたが、
バレンタインすごっ
仕方なく翌日
SNOWSで整理券をもらったその足で
並びにいくと、
8:30過ぎにはまだ2人くらい。
なぁんだと思いながら
携帯を触っていたのですが、
ふと気が付くと横に人の気配が
開店前には折り返した列が
先頭の方まで戻ってきてたみたいです
50人以上いそう。
なるほど、
こんな感じで昨日も売り切れてたんですね。
もしブルーの缶の購入を考えてみえる方は
早めの来店をお勧めします
しかも冷えるので防寒対策も。
ようやく買えた
ビジュー・ド・ビスキュイ
〜プティショコラテ〜
ゴールドのレリーフが輝く
綺麗な優しい水色の缶
他のピンク系の缶は、
過去のバレンタインの時の缶ですが、
缶やリボンのデザインは変わってなさそうです。
チョコレートをたっぷり使用した
モノトーンなクッキーの中に1つ、
赤いハートのクッキーが目を惹きます。
ショコラ・ブランのサクサククランチの「ロック・ハーブ」は初めて頂いたかも。
ところで、定番の①と②は2/7から
個数制限がなくなるそうです。
まとめて買わないので、
私自身はあまり関係ないですが、
お返し等の贈り物で考えてみえる方には
一度に人数分買えて助かりますよね。
本日も最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました。