今日も1日お疲れ様でした
今日のコーヒーは「ストックフォルムルンゴ」
アラビア産コーヒーのみで仕上げた力強い
コーヒー で、お勧めはブラックだそうです。
世界最大のコーヒー消費国の一つ、
スウェーデンの ストックホルムでは、
モンスーンアラビカ種コーヒ ーに特徴的な、
麦芽を想わせる風味豊かで濃厚な
ブ ラックコーヒーが楽しまれているのだとか。
深い苦味をかすかに感じると共に
麦芽のような香りで、スウェー デンの人々が
愛する味わいを楽しめるコーヒー
今日はそんなブラックコーヒーによく合いそうな
濃厚なチョコレートケーキです。
先月の事になりますが…
大丸心斎橋店さんの地下で
前から気になっていたお店に、
ショコラ工房の物語がテーマの
豪華なアドベントカレンダーが
飾られていました
綺麗
結構大きくて、中身がどんなのか
知りたくて調べてみたら
ネットでは既に完売していますが、
他にもおしゃれなクリスマス商品が
沢山並んでいました
どれもとっても可愛い
来年は1個買ってみたいなぁ
因みに、シュトーレンも販売されていて、
こちらのお店らしく、
ショコラ・オ・レでコーティングされています
こちらの
LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE
(ル・ショコラ・アラン・デュカス)さんは
フランス料理界の巨匠アラン・デュカス氏の
ショコラ専門店
どのショーケースにも美味しそうな
高級チョコレートが沢山並んでいます
日本で販売する商品は全て、パリ工房で
カカオ豆から作られたクーベルチュールを
使用し、東京工房で製造されているそうです。
大丸心斎橋店さんでは、チョコレートの他にもチョコレートを使った焼き菓子も販売されています
で、前々から気になっていた
このチョコレートのケーキ、
毎日入ってくるわけではないみたいで、
前回はなかったのですが
この日は置いてみえたので、
ちょっと値段はするけど、
ドキドキしながら(笑)迷わず購入
フォンダン・ショコラ・ピスターシュ
(税込3,996円)

密封されていて、確か2週間位お日持ちがあったような気がします。袋から取り出すと…
綺麗なチョコレートのケーキ
私のお写真だと、分かりずらいかもせれませんが、
本当に綺麗なチョコレートに
色鮮やかピスタチオのグリーンが映えます。
しかも中はこんなになっているのですね。
それはお高いはず
カカオ75%のショコラとピスタチオのプラリネを使用したフォンダン・ショコラ。トップに香ばしいイタリア産のピスタチオとサクサクのピスタチオのクランブルが飾られています。
・・・というわけで、まずはそのまま頂いて、
このままでもめちゃくちゃ美味しいです
フォンダンショコラのねっとりというか
柔らかい食感に
ピスタチオのカリッとした食感がおもしろい。
少しお塩が入っているのか、
キリッとした感じでチョコの甘味が増します。
ここのチョコレート、本当に美味しい
見てください
とろけたチョコがとっても艶やかで、
輝いてるみたいに綺麗
フォークを入れるとほろほろと崩れてしまう程やわらくなって、濃厚なホットチョコを頂いてるかの様。
美味しい
芳醇な香りのピスタチオとカカオ75%のショコラ・ノワールのマリアージュが堪能できるスイーツです。幸せ
お高いのでなかなか手が出せませんが、
また頂きたいフォンダンショコラでした。
そして、アラン・デュカスさんの名前を冠するレストランが京都にもあるそうで…。
ひとつは京都の食材で仕立てるフランス料理をディナータイムに頂く至極のコンテンポラリーレストラン「MUNI ALAIN DUCASSE」と、もう一つは、桂川の景観を眺めながら朝食・ランチ・ティータイムを楽しむ「MUNI LA TERRASSE」さん
チラっとHPを覗き見したら、どちらもいいお値段でしたが、素敵な雰囲気のお店でした。特別な日にいつか行ってみたいなぁ
現実に戻って明日からお仕事頑張ろっと
そう言えば、今朝までのオードリーオンライン限定BOXの中身も可愛かったですが、