今日も1日お疲れ様でした
先日からイルミネーションが灯された
綺麗な御堂筋沿いにある
ラグジュアリー・ライフスタイルホテルW。
ひときわ目を惹くスタイリッシュな外観は、
大阪出身の世界的建築家 安藤忠雄さんの
デザインによるもの。
コラボレーション第3弾となる
「HARRYWINSTON"Tea in the Winston
Maza”アフタヌーンティー」
(税・サービス込 1人8,000円)が
今月末の11/30まで開催されています
因みに…上のWホテルさんから撮った
お写真に映っている真中の白い建物が
ちょうどHARRY WINSTONさんです
ハリウィンストンがホテルとコラボした
アフタヌーンティーは
東京でも時折開催されていて、
ずっと行きたかったのですが予約が取れず
大阪でも開催されていたなんて知らなかったので、今回予約してもらえたと聞いてから
ずっと楽しみにしていたんです
ただし、ちょうどいい時間は
既に予約が埋まっていたので、
夕方16:30からの枠。
フリーフロー90分制で11:00.14:00.16:30
の枠があったそうです。
エントランスへの通路からすごい
折り紙をイメージした立体的な装飾だそうです。
W大阪は、マリオットや
リッツ・カールトンなどを手掛ける
「マリオット・インターナショナル」の
ブランドの1つ。
「W」の日本初進出として
2021年に開業されたホテルで、
泊まるだけのホテルではない
"目的地となるホテル”を目指し、
Wならではの上質でユニークなサービスで、
W大阪ならではの体験ができるホテル
なのだとか
眼を惹く外観でずっと気になっていたものの、
こんなキラキラとしたホテルにはすっかり
無縁で、こんな機会に来られて嬉しい
初めての場所って
ワクワク感がありますよね
先程の通路を抜けた先のエントランスホールから
エレベーターで、3Fのリビングルームへ

真ん中はバーカウンタースペース
お席に案内されるまで
こちらのスペースで待ちます

このテラスの柵も
「W」のモチーフになっていますが、
ネオンあふれる道頓堀にインスパイアされた
ネオンライトや
カラフルでユニークな形のソファなど、
至る所に遊び心あふれる空間になっています。
アフタヌーンティーをいただくお席は
こんなスペースになっていました
こちらは最初に運ばれた
ウエルカムノンアルコールカクテル。
とても爽やかな飲み物で見た目だけでなく
さっぱりとして美味しい

しばらくして運ばれてきたこのBOXの上を取ると…
「tea in the Winston Maze」の今回のテーマにした、色とりどりのジュエルの花々が咲き誇るウィンストン・ガーデンをイメージしたスペシャルメニューの登場

確かに箱が開けられた時につい声がでてしまいそうになるくらい可愛らしい小さなお菓子が並んでいました。素敵
ドリンクメニューはこちらから選びます
飲んだことがない様なお茶がいっぱいで選ぶのも楽しいです。
セイヴォリーも、スイーツも美味しくて…
綺麗な見た目と食べたことのないような楽しいお味でなんだろうとか言いながらワイワイとお喋りしながら頂いていたら90分あっという間でした。
甘すぎることがなく、
これだけのボリュームがあっても
ペロリと食べられてしまいます
テーブルに置かれていたショッパーには、
オリジナルギフトとして
カードとアイシングクッキーが入っていました。
カードのHARRY WINSTONのジュエリーが
とっても綺麗
私のハリーウインストンは
結婚指輪のプレゼントが最初で最後。
今はとても買えないし、
もう欲しい欲求もないですが、
素敵な憧れのブランドに変わりはないです
今回、普段は着けない指輪を付けて
お出かけするのも楽しかったです
本日も最後までお付き合いいただき、
本当にありがとうございました。