先日優勝を決めたタイガースの阪神百貨店の
「ご声援感謝セール」も今日まで
すごい人
最終日の今日もとても賑わってました。
阪神百貨店の皆様本当にお疲れ様でした。
クラブハリエさんのチームロゴ入りキャップを
かぶったパッケージの
バームクーヘンminiが欲しくて
先日お昼休みに覗いてみたのですが、
百貨店の外まで長蛇の列ができていて断念
今日は、そんな大阪と言えば的な
鶴橋のディープな焼き肉屋さんのお話です。
その前に…焼き肉と言えば、
先日連れっていただいた叙々苑さんで、
新しいランチメニューを見つけました
ランチの焼き肉はそれぞれ500円程高くなって、
種類が増えるみたいですが、
悲しいのは、焼肉重ランチがなくなること
ショック
出来れば、なくなるまでに1度行っておきたい
叙々苑さんは、肉だけでなく海鮮も
サービスのアイスも美味しくて、
この高級な焼肉もとっても素敵なのですが、
先程も言ったように今日は、
大阪らしい焼肉屋さん
鶴橋駅からしばらく歩いた所にある生野区の
コリアンタウン、御幸通り商店街に
この日もキムチを買いに
韓国ブームでここ数年、
特に若い方がすごく増えて雰囲気が
変わってきたような気がしますが、
私の行くお店は大体決まってしまっているので
今時のお店は知らなくて…すみません
でも、キムチも本当に美味しいんですよ
こんな風に店先に沢山のキムチが並びます
白菜の他に
近くのスーパーではあまり買えない
トマト、らっきょ、スルメのキムチが大好きで、
こちらに来ると絶対買ってしまいます。
なかなか来られないので、
今回も沢山買い込んでしまいました(笑)
毎日少しずつ楽しみにいただきます
お買い物の後向かったのは、
1952年創業の「新楽井(あらい)」さん
因みに、店長さんのInstagramによると
3代そろって丑年生まれの焼き肉屋さん。
昭和の雰囲気漂う懐かしい雰囲気のお店。
まるでどこかのお宅にお邪魔したような
飾らない素朴なお店ですが、
実は有名人も沢山訪れてみえて入口にはお写真や
色紙が所狭しと並んでいます。
お席は入口のスペースの奥。
週末の夕方4時半頃に伺ったのですが、
何組かいらっしゃったのでこんな感じで
お部屋は少し煙っています。
お客さんがいっぱいになるとさらに煙がこもるので、お席の座布団には大きなビニール袋が置かれていて、汚れたり臭いがつかないようにこちらに鞄を入れておいておきます
メニュー表にも、なんと水中メガネやヘアキャップ、煙コートなどがちゃんと載っているんですよ(笑)
肝心のお肉のメニューや
ドリンクメニューはこちら
お席に着くとまず
七輪とタレを持ってきてくれます。
タンからいただきました。
久しぶりにきたので量の感覚が分からなくて
最初沢山オーダーしてしまったら、
お店の方が、親切に
1皿の量が多いからハーフにもできますよ
って教えてくれて(商売っ気がない(笑))
全てハーフに変更
色んな種類の部位が少しずつ食べられるのは
嬉しい

ハラミにツラミにカルビ、アカセンを
炭火でよく焼いて、
香ばしくなったら、私の食べ頃。
ビールがまたよく合います。美味しかった
お腹一杯
お腹も空いてたこともあって、
美味しくて一気にいただいてしまいました(笑)
お支払いは現金のみですが、
ビールも大瓶2本飲んで、
2人で8,000円もしませんでした。
美味しいのにとってもリーズナブルで、
連れもご満悦のご様子
私も久しぶりに伺いましたが、ディープな焼肉屋さんを体験したい方には是非是非お勧めです。
お腹もいっぱいになったので、
お散歩がてら歩いて鶴橋駅へ
・・・行く前に、
お洋服や髪にも焼肉の臭いがついたので、
寄り道してひと風呂浴びて帰ることに
延羽の湯さんは、
個室と露店風呂がある貸切家族風呂もあり、
1時間単位で借りられるのですが、
この日は残念ながら全室満室だったので
別々に入って、
お風呂上がりの定番のコーヒー牛乳を
休憩スペースで一緒に飲んで…
ぷはっ
幸せ
とっても楽しい鶴橋お散歩でした
本日も最後までお付き合いいただき、
ほんとうにありがとうございました。