今日も1日お疲れ様でした照れキラキラ

 


先日、発売してすぐ完売してしまった

「京菓子司 亀屋良長」さんの220周年記念

「スライスよう缶」に続き、

 


今日、また京都の老舗の和菓子屋さんから

可愛らしい缶のお菓子が発売されました!!

1803年創業の「鶴屋吉信」さんと

人気ファッションブランド「ANNA SUI」との

初コラボ缶ビックリマーク

和と洋のふたつのブランドの魅力が込められた

クラシカルかつモダンなコラボレーション。

 

アナスイさんが奏でるのは、

「二律背反」の美学なのだそう。

ガーリィで甘いルックスに潜んでいる

ロックな魂。

この缶のデザインも

そんな雰囲気を纏っていますよね。

 


オンラインショップでは12時頃開始されたようですが、私が昼休み終わる頃に見た時には、既に”在庫なし”にあせる

私は今日百貨店でいただきましたが、お店の方によるとお昼間になくなっていた人気の商品。

 

確かに、可愛らしいですよね照れ

因みに紙袋は専用のものがあるわけではなく、

お写真の様に鶴屋吉信さんのいつもの

デザインになります。

 

 

手のひらサイズの可愛い缶ケースは、

「ANNA SUI」を代表する人気ドレスに

なぞらえた「ストライプローズ」柄に、

鶴屋信吉のアイコンである「鶴」のモチーフを

組み合わせた特別なデザイン。

そして、気になるこの缶の中身は・・・

 ダウンダウン

鶴屋吉信さんらしく、なんと

"ようかん!!"

 

食べた後も小物入れやコスメケースとして

末永く愛用できるお品で、

「鶴屋吉信ようかん」初となる

可愛い缶ケース入りなのだそうです。

 

ようかんは3本入りで、それぞれお味が違います。

ようかんを取り出すと缶の中は

こんな感じアップでシンプルです。

 

羊羹は密閉されていてお日保ちは1年あるので、

プレゼントにもいいですよね。

 

中の袋ははさみなどを使わず開けることができて、

手を汚さずにいただけるので、とっても便利ビックリマーク


そして、すごいなぁって思ったのは、

こんな可愛らしいパッケージですが、

鶴屋吉信さんだけあって、

中の羊羹もとっても美味しいんですラブ


奥から、檸檬、小倉、抹茶!!

”京都府産宇治抹茶を使用し、お茶の香りとほのかな苦み、あっさりとした甘みのバランスが絶妙”な手前の「抹茶」。濃くて苦みが感じられて、お茶に合う大人な感じのお味。


私は奥の檸檬が1番好きでした。檸檬って、珍しくないですかはてなマーク国産檸檬のペーストとシロップ漬けのレモンピールをこめた、甘く爽やかな美味しさ。檸檬の果肉もとっても美味しい爆  笑飛び出すハート甘すぎる羊羹が苦手な私ですが、これは本当にフルーティな感じ。さっぱり爽やかで、甘いものが苦手な方も美味しくいただけるのではないかと思います。


真ん中の王道の小倉は丹波大納言小豆の風味豊かな小倉の美味しさを活かし、上品な甘さに仕上げられたもので、小豆の食感がすごく感じられて、瑞々しい。優しい甘さでこれもとっても美味しいです照れ


見た目もお味も揃っていて、手土産にお勧めピンクハート

「鶴屋吉信ようかん ANNA SUI コラボ

(税込1,620円)」

オンラインショップでは1日の予約受付数に上限があるため、一時品切れとなった場合翌朝10:00に予約再開となっています。


梅田の百貨店さんでも明日も入荷するというこでしたが、数に限りがあるので夕方までは残っていないのではないかということでした。

阪急うめだ本店さんでは当日行ってのお取り置きはできるようですが、事前予約はできないみたいです。

でも、運良く私が頂いた大丸梅田店さんでは、お電話でのお取り置きもしていただけました!

明後日以降の入荷がまだ未定みたいですけど・・・


お店によって違うかもしれないので、気になる方は事前に問合せした方が確実に買えるかもしれないですね。

 

もし、なくても… 

鶴屋吉信さんは「tubara cafe」のお話の時にご紹介したように(下の生菓子はツバラカフェのメニュー)


他に可愛らしいお菓子も沢山あるので、お店に伺って見るだけでも楽しいです音符

今日も、ハロウィンのお干菓子、

とっても可愛らしかったです照れラブラブ

 

 

本日も最後までお付き合いいただき、

本当にありがとうございました。