今日も1日お疲れ様でした
先週末、平安神宮の
プロジェクションマッピングが見てみたくて、
京都高島屋S.C.で開催されている
「バナナマンのせっかくグルメ博覧会」で
ご飯を食べがてら出かけたのですが…
よく確認せず思い込みで出かけたら
なんと1週早かった
せっかくグルメ博覧会は、
10/17~10/30で7階催会場だそうです(笑)
急遽新風館さんへ
「(THIS IS SHIZEN」さんのカフェ
緑に囲まれたこちらのお店のアイスブーケ。
まだありました
10月限定の
「Autumn(税込 1,650円)」
お団子に添えられている紅葉の葉は、無農薬で栽培されていて、食用として認められているもの。紅葉まで頂くことができる"Autumn”は、
紅葉や松ぼっくりを詰め込んで
秋の紅葉を感じる
スペシャルなアイスブーケに仕上げたお品
以前もバラや紫陽花を載せたことがありますが、
いつも素敵で食べるのをためらう程。
でも、連れは
「ここのは美味しいから安心して食べられる」
と、すぐスプーンを入れてました
本当にやさしい餡とソフトクリームが合って、
美味しいんです。
隠れたパフの食感も楽しい
お花の断面はこんな感じで
白餡が入っています。
MIXフレーバーのAutumnは、
秋らしいほくほくかぼちゃ、ビーツ、
チョコレート、白餡の組合せになっています。
私達は、2人でもちょうどいいくらい。
満足
この新風館さんには他にも気になるお店が
色々入っています。
今日は同じ1階の入り口近くにある
「ぎょうざ処 亮昌」さんでサクッと
食事を済ませて平安神宮へ向かうことに。
亮昌さんは、伏見のキャベツや、もっちりとした質感の霜降り豚「京の都もち豚」、京の伝統野菜「九条ねぎ」など京食材が味わえる和ぎょうざです。
新風館にあるお店のメニューはこちら
かつおだしをベースにまろやかな味噌を加えて京風に仕上げられた餃子は皮がはパリッというより、モチッとしていて、さっぱりといただけておいしい見た目以上にボリュームがあってこれだけでお腹いっぱいです
腹ごなしも済ませ、食後の運動を兼ねて
色々寄り道しながら平安神宮へ。
私達は早めに着いてしまったので
開催時間まで待機
一昨年に團十郎さんが舞台が行われた時に来て
以来かも
その時も思ったのですが、本当に冷える
特にこの日は雨と気温が低かったので
寒かったです
行かれる予定の方は温かくしてお出かけください。
17:30の開催時間前になると
馬が会場の真ん中に登場
今の時季は17時だとまだ薄暗い位で
プロジェクションマッピングが
ぼやけてしまうので、
18時回って一気に暗くなってから
行かれる方がお勧めです
プロジェクションマッピングは、
何回も繰り返し流れるので、
急いでいく必要はないかと思います。
地面に映し出された画像がぼやけてしまっていますが、お天気だったらもっと綺麗に映るのかもしれません・・・もしかしたら、写真の腕前の問題なのかもしれませんが(笑)
一通り見たあと、本当に寒くて
帰りに近くの京都岡崎 蔦屋書店のスタバに
駆け込んで、
「チョコレートムースラテ」を
いただきました温まる
ふわふわのチョコレートムースが
やさしい口当たりで、ホッとする美味しさです。
今日行けば明日はお休みですね。
今日も1日お仕事頑張ってください。
本日も最後までお付き合いいただき、
本当にありがとうございました。