今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ


 

 

 

グランフロント大阪 南館B1にある

「堀内果実園」さんビックリマーク

この時季は、かき氷がとっても人気で、

週末通りかかるといつも待つ人で列が出来てます。

 この日は、ずっと前から楽しみにしていた

かき氷を頂きにきたのですが、


 

ただ、その前にランチ。

お隣ルクア地下2階にある

「やきにく萬野」さん。

もちろん、テーブル席もあるのですが、

 

カウンターで1人焼き肉ができるお店で、

お肉の量も選べて、

セットがお手頃価格でいただけるので、

ランチにはピッタリ!!


私はハラミランチ(150g)に、

連れは赤身盛り(150g)にしました。


心斎橋にある萬野さんもそうなのですが、

こんな感じダウン

ちょこっと追加もできるので

色々と注文できて楽しく頂けます。

美味しくてついつい食べ過ぎて

お腹いっぱい爆笑びっくりマーク

 


そして、その焼き肉の後すぐに

堀内果実園にお邪魔してしまったので、

ワンオーダー制なのに、

なんと連れはお腹いっぱいらしいですびっくりハッ

カフェの雰囲気はこんな感じアップ

 

12:30に並び出して、お席に着いた頃には

ほぼ1時間位経ってましたが、

連れはフルーツのジュースがいいんですって。

せっかくなのに…と思ったのですが、

私が残すこともみこしているのだとか(笑)

 

というわけで、彼は

「ソイバナナ(税込660円)」を

ミルクに変更して注文。

フルーツを使った美味しそうな

ドリンクも色々あります。

 

 

メインのかき氷はこんなに沢山ダウン

1903年創業の堀内果実園の直営店ならではの

瑞々しい完熟果物をふんだんに使った

かき氷ばかりビックリマーク

 どれも彩豊かで、とっても美味しそう照れ


メニューには、

アレルギー食品やアルコール等についての

表示もきちんとされていて安心。

お店にはパイナップルが沢山並べられていて、

いい香り音譜


パイナップルを使ったかき氷やスムージーも

美味しそうなのですが、

この日は、

メロン・桃・スイカで悩んだ結果

…やっぱりスイカにビックリマーク

 


先にカウンターで注文・支払いをしてから

お席に案内されます。

私の席からはかき氷が作られるのが見えて、

悩んでいた他のテーブルのメロンや桃が

カウンターに並べられる度に、

やっぱりこれにすればよかったかなぁと

思っていたのですが…

 

私のスイカが到着びっくりマーク

デカっびっくりびっくりマーク

真っ赤なスイカがとっても美味しそうラブ

 

「丸ごとスイカ(税込1,880円)」

スイカがそのまま器になった

インパクト大なかき氷パフェ

まんまるなスイカに

ストロベリーシロップと練乳がかかって、

アクセントにチョコチップが

スイカの種のように散りばめられています。


柔らかいふわっとしたほんのり甘い氷。

エスプーマミルクが中に入っているんですよ。

とってもまろやか。

ストロベリーシロップと練乳も

フルーツ感たっぷりで美味しいラブ

なにより、スイカがとっても甘くて瑞々しくて

美味しい爆  笑飛び出すハート

さすが果物やさんビックリマーク

上にのった丸くくり抜かれたスイカ以外にも、

器のスイカの周りに結構スイカが残されていて、

スイカが存分に味わえて、

満足びっくりマーク

 

 単調なお味ではなく、

 ライムやミントの葉がのっていて、
爽やかなアクセントも。

 今回は私の拙いお写真でも、

瑞々しさとフルーツの甘みが

十分伝わったのではないかと思いますが…

 

堀内果実園さんは、明治36年開墾された

現在6代目となる農家さんです。

奈良・吉野の広大な山々で、杉や檜などをはじめ、木材でも有名な吉野ならではの資材を用いて土壌を作る農地はいつもふかふか。そんな土地から育ったフレッシュな果物を頂けるお店です。


化学肥料は使わず、農薬を基準より5~6割減らした特別栽培に取り組まれているそうです。環境に負荷をかけることのない方法で作物そのものが健康である栽培を心がけてみえるのだとか。奈良と言えば柿ですが、標高400mで栽培する柿も昼夜の寒暖差で甘みたっぷりとなる環境。


そう言えば、

夜吉野で星空を見上げた時、

落ちてくる程星が近くて、キラキラして

綺麗だった記憶があります。

それ程、空気も澄んで綺麗な所。

そんな所で育った果物だから

より美味しいのかも。


スイカも周りまで全部くり抜いていて

完食してしまいました。

因みに、スタッフの方が親切に

スプーンを2つ持ってきてくださって、

お腹いっぱいと言っていた連れも

美味しいと言ってスイカ味わってました笑

 ご馳走様でした。お腹いっぱい照れ音譜音譜音譜


私達が食べ終わって出る14時頃には、さらに列が延びて、テイクアウトの人達の列も出来ていました。

もし行かれる時はお茶の時間より早めの方がいいかも。


本日も最後までお付き合い頂き、

本当にありがとうございました。