昨日、お店に向かうまでの道沿いにある
北浜の「神農さん」。
七夕さんの笹と星型の願いが書かれた短冊が
飾られていて綺麗でした
4年ぶりに開催している
四天王さんの「七夕の夕べ」は、
今日のお炊き上げまで
無事お天気がもってくれたらいいのですが…
ちょっと雨が降り出してきてしまいました
七夕の当日も雨は降らなかったものの、
大阪は今にも降りだしそうな空模様でした。
調べてみえる方の記事によると、
過去60年の東京の空の七夕の晴れの確立は
たった27%弱だそうです
東京に限らず大阪でも、
お天気の悪い日が多いような気がして、
彦星と織姫はなかなか会えないのではと
この日を設定した人も意地悪だなぁ
と思わずにはいられませんが、
これは新暦の7/7が
梅雨時になってしまうからで、
旧暦では七夕は8月後半になるそうです。
旧暦ではその年によって変わるので、
今年2023年は8/22、
来年だと8/10になるそうです。
いずれにしても新暦の七夕と違って、
梅雨はすっかりあけて
綺麗な天の川が見られそうですよね
七夕に降る雨は、天の川を渡れなくなり悲しく泣いているという涙になぞらえた意味で「催涙雨(さいるいう)」と呼ばれるそうです。催涙雨にはもう一つ解釈があって、彦星と織姫の逢瀬の後に別れるのが辛くて流す涙とも言われているそうですが、どちらも悲しい涙で切なくなりますね
お知り合いの方のTwitterを拝見していたら、
「新古今集」の
「この夕べ降りつる雨は彦星の
とわたる船の櫂のしづくか」
という七夕の歌の解説で、
「七夕の雨は、彦星が織姫に逢うため天の川を渡る船を漕ぐ櫂のしづくと考えられていました。」
とありました。
私は、この受け止め方の方が好きです
雨でがっかりするより、
見えない空の向こうの綺麗な景色を思い描ける
想像力が素敵
とても綺麗な光景ですよね。
因みに、7/6に降る雨は
「洗車雨(せんしゃう)」と呼ばれて、
彦星が織姫に逢うために
自分の牛車を洗っている雨だそうです。
こちらの雨の名も心踊る感じで、
楽しくなりますよね
今日は、出かけた牛車を洗っている雨かも…
すごい勢いで(笑)
この日、神農さんは入口から沢山吊るされた風鈴の音で涼し気な雰囲気が漂っていました。ビジネス街のビルの谷間にあり、騒音とか敏感なこのご時世にこんな風にできているのが、いい街だなぁと思います私がお写真を撮った時に何故か風がおさまってしまい静かになってしまいましたが、手を合わせている間、風鈴が賑やかに音色を奏でていて、とっても雰囲気がありました
で、気持ちだけ涼んだ後向かったのが、
「Masahiko Ozumi Paris」さん
もう、15時も回っていたので、お客様は数人しかいらっしゃいませんでした。
この時間に行くと空いてて嬉しいですが、売切れてたりするので・・・
お目当てのケーキが残っているかしら
土日限定のアイス型のケーキは
3種類とも残っていましたが、
私の欲しかった七夕の今週末限定のケーキ
マンゴーは残ってたのですが、
もう一つの桃は売切れてしまってました
朝はこんな感じだったみたいです。残念
桃、可愛らしいですものね。
脚が万全になったら、
また朝から動きまわろっと(笑)
以前も一度いただいたのですが、
美味しかったので…
「ガトーソレイユ(税込800円)
私が持ち歩いたので少し平らな感じになってますが
、本当はもう少しぷっくりした感じで
可愛らしいです
薄くて繊細なチョコレートのコーティングを割るとふんわり柔らかなクリームにつつまれたマンゴーがそのままマンゴーくらい、しっかりマンゴーの風味がしていて、 クリームととっても合います。
下にはクランチの様なクッキー生地の様なサクサクとした物がはいっていて、食感のアクセントになっていて、美味しいです
でも、もっと冷やしていただいてもよかったかも。
チョコレートのパリパリ感が増したような…
でも、やっぱり
このココナッツをイメージしたケーキ、
美味しいです。
もう一つのお目当てのケーキ、
「エトワール マンゴー(税込750円)
マンゴーがたっぷりのってとっても華やか
ミルフィーユみたいですが、
パイ生地が短冊の様で、その上に流れるように飾られたクリームと散りばめられた星が天の川みたいで綺麗です。
パイ生地はしっとり軽めで、クリームはしっかり濃い感じ。そして、大好きなマンゴーがとっても甘くて美味しかったです
七夕のケーキを満喫できました。
下の1番右端のケーキ、可愛くないですか
こちらも小住さんのケーキです。
目玉焼きがのっていないバージョンのトーストは頂いたことがあるのですが、このフォルムめっちゃ可愛らしい実物を見たいと思ったのですが、なんと人気商品につき抽選で、あっさり外れてしまいました
残念
商品は違いますが、下のお写真の様なプティガトーの2点、4点、6点セットと、zabutonモンブランKINGピスタチオのネット予約販売はまだされています。
通常のだとお店に行けば買えるので今回は購入しないですが、お店からお家が遠い方には助かりますよね。並ばなくても確実に買えるし
本日も最後までお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。