今日も1日お疲れ様ですニコニコキラキラ

 




先週土曜日、

「Masahiko Ozumi Paris」さんに

行ってきましたビックリマーク


出るのが遅くなり、

お昼頃になってしまったので

並ぶのを覚悟で伺ったのですが・・・びっくりハッ

なんと数人しかいらっしゃらなくて

逆にびっくり!?

嬉しいけどニヤリ音譜

こんなの久しぶり!!

 

 

 この日も美味しそうなケーキが沢山並びますラブ

綺麗ギザギザ爆  笑キラキラ

 あれもこれも食べたいものばかり…

 今日の目的はケーキではなかったのですが、

こんなに欲しいものばかりの

ラインナップの日なのに、

この後行かなければいけない予定もあって

持ち歩けない(T . T)ので、

 買えないえーん



そもそもこの日の目的は・・・

 

これを頂きに来ました爆  笑飛び出すハート

ダウンダウン

ケーキの列に並んで、スタッフの方に注文ビックリマーク

 

お支払いして番号札をもらい、レジ前の壁沿いに用意されたお席で座って待ちます。

この日はお店の外にも

2つ3つ椅子が用意されてました。


持ち帰りというのはやってないということで、

私達は店内のお席で座っていただきましたが、

買って持って出られてる方もいらっしゃいました。

 

 この日はお客様があまりいらっしゃらなかったからゆっくり座っていただけましたが、

いつものように沢山並んでみえたら

落ち着いて食べられないかも!?…というか、

食べてるの見られるの恥ずかしいかも(笑)

なんてお喋りしてる間に

ソフトクリームが出来てきました爆笑

カラフルでとっても可愛いラブラブラブ

 

この日、6/3(土)に販売開始した

2種類のソフトクリームパフェ

 

 
 

「ソフトクリーム パリ」(税込 950円)

まるでサントノーレの様な見た目が特徴的で、

ミニシューの中にはオリジナルキャラメルソース。

ソフトクリームのミルク感にほろ苦さが加わり味の深みが増すのだそう。食感の変化にもこだわってみえて、軽めのサクッとしたシュー生地や下にはザク切りにしたしっとりマドレーヌが詰まっていて、最後まで飽きがこない仕上がりになっているのだとか。

なるほど、サントノーレかニヤリ
たしかにラデュレさんで見るサントノーレを思い出しますびっくりマークソフトクリームというよりは、まるでパフェみたいラブ見た目も白、黄色、ピンクと明るい色合いが華やかでピッタリのネーミング。

北海道十勝から直送のジャージー乳を使用し、
濃厚な味わいが自慢。
自家製のトッピングで彩り豊かに
仕上げられています。

 

こちらのソフトクリームパリにはミニシューの他、マスカルポーネ、はちみつ、マドレーヌ、クッキーと内容盛り沢山ビックリマーク

 

とろ〜りとしたソフトクリームの下は板チョコで蓋をされている状態なので、中のシューやマドレーヌの食感が変わらないようになっていました。



こちらはもう少しシンプルな

「ソフトクリーム 十勝」(税込 700円)

ソフトクリームの美味しさをさらに引き出すために円やかな美味しさのマスカルポーネが。ソフトクリームの上からは爽やかで優しい甘みの蜂蜜がプラスされ、最後にバターとバニラ感がふんわり漂うマサヒコオズミパリのマドレーヌをトッピングしたもの。

ソフトクリームがたっぷり爆笑びっくりマーク


この濃厚な味が自慢のソフトクリーム、

本当にコクがあってとっても甘いんですびっくりマーク


ケーキの素材探しということで、前にもモンブランに使う栗で、小住さん自身が現地に赴かれてましたが、今回はムースを作る時のベースとなる美味しい牛乳を求め、酪農の本場、十勝の牧場や工房に見学に行かれた記事が以前アップされていました。


ヨーロッパで主流のジャージー乳は、別名ゴールデンミルクとも言われるこの牛乳は、名前の通り少し黄みよりの乳白色でものすごく甘くて、コクが強いのが特徴なのだそう。

 

ジャージー牛は国内で飼育されている乳牛のうち、わずか0.8%という少ない飼養頭数でまた搾乳量も少ないそうです。

非遺伝子組み換え飼料を与え、牛の細やかな変化も見逃さずに大切に愛情込めて育てたジャージー牛から絞った生入は年間平均約6.0%と高い乳脂肪分濃厚でコクがある美味しさを生み出しているのだとか。


小住さんも

 「とにかくコクがあり甘くて、

濃厚でなんて美味しいんだろう」って、

思われたそうです。

帰りの飛行機内でその牛乳を使って

どのようなケーキを作るか

ご自身の創作意欲を掻き立て

レシピを考えられたそうなので、

その新しいケーキも楽しみ照れ音譜

なのですが…


この時、

「その貴重なジャージー乳を100%使用して作るソフトクリームを販売します」

とも書かれていました!!

それが、今回販売されたソフトクリームパフェ


確かに濃厚でとっても甘いので、

逆に私達には蜂蜜も要らないくらいでした。

ソフトクリームだけで十分甘くて美味しい照れ




トッピングされているマドレーヌは

 
 こうやってソフトクリームと一緒にいただいても、
しっかりレモンの風味が味わえるくらい。
爽やかな感じになり、
美味しいです照れ

因みに、ペーパーナプキンを一緒に渡してくださいますが、ウェットティッシュ持っていかれた方が安心かも。あと、濃厚なので、私達は後でお水が欲しくなり買ったので、

次回いただく時は、準備万端で行こうかと(笑)




 こちらのマドレーヌは、入口左手の

焼き菓子のコーナーダウンで販売されていて、

1つからでも買うことが出来ます。

 

 GWの時は、プレゼントとして焼き菓子を1つ添えてくださったり、バトンショコラが半額で買えたりと楽しい企画をされていて、私もその時に頂きました。期間中に2回行った(笑)のですが、(たまたまかもしれませんが、)日によって頂いた焼き菓子が違ったので、マドレーヌとフィナンシェ共に味わうことが出来てラッキーでした爆笑

 いつも焼き菓子も買おうかどうしようかと迷うのですが、ケーキを多めに買ってしまうので、今まで断念してましたアセアセなので、こういうちょっとしたプレゼントって嬉しい爆笑ラブラブ

 

 

 こちらが半額でいただけてた

「バトンショコラ」(税込500円)

スィートチョコとホワイトチョコのザクザククランチバーのセットで、ヘーゼルナッツが中にごろんと入っていて食感が楽しい仕上がり。

ザクザクという言葉がピッタリで、

私は冷やしていただきましたが、

ちょっと休憩という時にも、

プチプレゼントにもピッタリ!!

 

 こちらはプレゼントされていた

マドレーヌとフィナンシェ!!

「マダガスカル産のバニラを加えた

リッチな香りが楽しめるフィナンシェは、

フワッと焼き上げた生地に

マスカルポーネチーズを入れてコクをプラスした」

濃厚なお味でしたが、


マドレーヌは見た目もぷっくりと

ふんわり優しい生地感。

 

 優しい甘さの中にレモンとライムのフレーバーが

ふんわり香る爽やかな仕上がりにされているそうですが、

 

柑橘系好きの私には

レモンがしっかりかり感じられて

とっても美味しい焼き菓子でした。


色んな企画もあって楽しい

もうすぐ1周年の

Masahiko Ozumi Parisさんビックリマーク


素材からご自身の目で選ばれて、

見た目だけでなく、

美味しい仲間がどんどん増えていって、

毎回伺うのが楽しみになります照れ音譜


見るだけでも

いつも幸せな気分にさせていただいて、

ありがとうございますピンクハート

 

本日も最後までお付き合い頂き、

本当にありがとうございました。