今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ

 

前回この時季のお茶は旨み成分に優れて

特に美味しいというお話に続き、

今日もお抹茶のお菓子です。


最近バタバタしていてブログを書くのが

飛び飛びになってしまって、

分かりづらいかもしれません。

本当に申し訳ありませんタラー


お茶は美味しいだけでなく、

睡眠の質を向上させたり、

疲労回復、リラックス効果等、

体にも心にもいいというお話でした。


そんなお抹茶を使った生菓子は、

先週木曜日の 

阪急うめだ本店 とらやさんにありました。

大阪でも月2回だけ

とらやさんの生菓子が頂ける日があり、

第4木曜日の先週は、そのうちの1日ビックリマーク

 

 

この日は、

その時季に販売されている生菓子のうち、

3種類が販売されます。

今回は、

緑とピンクでコーディネートされたように

同じトーンでまとめられていて、

可愛らしい爆笑ラブラブ


  そんな中

こちらの2つを頂きました!!

 

 お家で薄い青色のお皿にのせてみましたが、

鮮やかな緑が映えてとっても綺麗キラキラ

 

「宇治の里(税込540円)」

私のお写真の腕が拙いので

分かりずらいかもしれませんが、

実物はさらにお茶の緑色が

鮮やかに綺麗です照れ


 こちら(宇治の里)は、

見本が1つだけ置かれているものの、

他の生菓子とは違い、

店頭には並べられていません。

 

その理由は…

この綺麗な緑色びっくりマーク

「お抹茶の自然な色を保つため」

なのだそうです上差し

 

 

そう言えば、

ハーゲンダッツの「グリーンティー」も。

 

濃厚な味わいで大好きですなのですが、

この美味しさを保つため、

「石臼で挽かれた抹茶」は、

挽く製造工程を暗闇の中で行ったり、

他の容器とは違う
遮光性の強い容器が使われているのは
有名なお話。
 
前回もお茶のテアニンのお話をした時、
光にあたることで甘味旨味成分が変化することを
書きましたが、お色も変わるビックリマーク
お茶ってそれ程繊細なものなんですねびっくり

「宇治の里」は、名前の通り、

宇治抹茶を使った和菓子。

宇治茶は言わずと知れた

高級茶の名産地。


「求肥生地で飴餡を包み、宇治抹茶と徳島産の和三盆糖を合わせてまぶした、抹茶の風味と季節感あふれる色合いが特徴。初出年は1802年。」

 飴餡とは、生の餡に砂糖や水飴を混ぜて練り上げた、柔らかく粘り気のある餡の事だそうで、たしかにねっとりと濃厚で、とっても艶やかな餡です。


抹茶(粉)で包まれているので、

お抹茶の風味もしっかり味わえますが、

飴餡の甘味も強いので、

渋いお抹茶にも負けず映えるお味。



もう一つの

 色合いが可愛らしいこの生菓子は、

 

「岩根のつつじ(税込573円)」

「岩根のつつじ」は、大きな岩の根元に咲きこぼれる色鮮やかなつつじを、緑の生地と紅のそぼろで表しているそうです。

こちらは先程の「宇治の里」より少し古い1800年(初出年代)

 

 虎屋さんの商品説明に、「つつじは、古来多くの歌に詠まれ、晩春から初夏の花として親しまれてきました」という文が添えられていましたが、ツツジは日本原産の植物で、なんと万葉集(飛鳥時代)にもツツジを詠んだ歌が多く残されているそうで、美しい乙女をツツジと櫻に重ねる歌も残っているのだとか。ツツジは、櫻、椿、馬酔木などと共に繁栄と豊穣を予祝する聖なる花とされ、日本に現存するツツジの中で最も古い古木は、樹齢800年を超え1000年に及ぶと推定されているのだそうです。

 そんなツツジのお花を模したこのお菓子もとっても色鮮やかで華やかラブラブラブ

 私の好きな小倉餡入、羊羹製です。

やっぱり、上品で美味しい照れピンクハート


関西で親しまれている上生菓子の製法に、餡に小麦粉などを混ぜて蒸し、もむ「こなし」というものがあり、虎屋さんではこのこなしと同じ製法を江戸時代には「羊羹仕立」、明治時代後期以降には「羊羹製」と呼んでいるそうです。


今日の和菓子は、生菓子を扱われている店舗で明日5/30まで頂く事ができます。

 

 

そして、6/1からはお菓子も衣替え!!


下のお写真左上から、「更衣(5/30~)」「紫の玉」「紫陽花」「水仙山吹」等涼しげで綺麗な彩の和菓子が販売されます。

一足早く販売される「更衣」は毎年3日間だけ店頭に並ぶ生菓子。6月の衣がえにちなんだお菓子で表面にもうっすらと掃いた和三盆糖が涼やかな絽の衣を思わせる凛とした意匠。

とっても綺麗ですよねキラキラ

5/30〜6/1で平日の3日間なので、残念ながら私は頂くことはできませんが、予約もできるそうですニコニコ


そう言えば、阪神梅田本店のたねやさんの「生とらやき抹茶」もそろそろ終わりなのでははてなマークと残念に思っていましたが…

昨日頂いた時にスタッフの方に聞いてみたら、6月下旬まで販売延長されたらしいですクラッカー

いつも夕方には売り切れになっていて、人気の商品でしたので、嬉しい爆笑飛び出すハート

相変わらず、お抹茶クリームと生クリーム、粒あんがたっぷりでとっても美味しかったです照れ

もう一度期間中に食べてしまいそうです笑


本日も最後までお付き合い頂き、

本当にありがとうございました。感謝です。