今日もいいお天気ですねー
パティスリーとは思えない京都らしい町屋の
「ラデュレ 京都祇園店」さんが、
先月末で閉店してしまいました。
素敵な雰囲気だったので、残念
この日は京都四条店さんへ。
本当は、4/14から新しいランナップの
春のパティスリーが販売されています。
左:タルト・モンローズ(1,188円)
右:マカロン・ショコラ(1,296円)
左:サントノレ・ローズ・フランボワーズ(1,080円)
右:ショートケーキ・メロン(1,296円)
明るく優しい色合いでどれも可愛らしい
こちらの下のケーキ、
オンラインブティックの案内を見て
食べたいなぁと思っていたのですが、
取扱店に四条店載っていませんでした
残念
でも、右側の「フォレ・ブランシュ」は
昨年(時期がズレて)後から
京都でも購入できたので、
今年もそんなことあるかもと
密かに期待してます(笑)
逆に京都限定のケーキもあって・・・
「ルリジューズ・舞妓”藤”(税込1,296円)」
舞妓さんを模したアーモンドペーストの花飾りが付いたピンクのシュー生地のケーキ
オンラインブティックで販売されている
(現在は売切、再入荷お知らせ登録できます)
コフレと祇園辻利の監修によるお抹茶のセットも
そんな四条のお店でこの日頂いたのは
春のパティスリーの2つ
春らしい色合いの可愛いタルト
「タルト・モンローズ(税込1,188円)」
「はちみつ入りのアーモンドクリームのタルトに、いちごのクーリとローズが香るホワイトチョコレートのガナッシュを重ねたもので、やさしく可憐な花が一面に咲き誇る、春の庭を思い起こさせるケーキ。」
そして、もう一つは・・・
「マカロン・ショコラ(税込1,296円)」
「定番人気のアントルメ”マカロン・ショコラ”の1名様用サイズが登場。
カカオ豆入りショコラのマカロンビスキュイ生地とダークチョコレートのガナッシュ、ショコラのクレムー、ムース・サバイヨンを重ね、マカロン・ショコラで飾った濃厚なチョコレートケーキ。」
ラデュレのマカロンが丸ごと1個のっています
マカロン・ショコラ、やっぱり美味しいです。
さすが、マカロンを生み出したお店
コクのあるダークチョコレートのガナッシュが入っているらしく、
甘過ぎず私の好きなお味。
ケーキは濃厚で、チョコレート感がたっぷり味わえますブラックコーヒーに合いそうな感じで、チョコレート好きな方にはたまらないかも。
ムース等でできているので、とてもなめらかなケーキ。まわりをコーティングしているチョコもはとろっとしています。
京都四條店ではサロンも併設されていて、
5/31までいただける「フレンチトースト サクラ(税込2,420円)」が食べたいのですが、なかなか伺えずにいます
桜が香るクレーム・シャンティーに桜のマカロンコックを飾り、苺と苺のソースを添えて、バニラアイスには桜の塩漬けと桜のジュレ…
美味しそうですよねー
サクラ・コレクションには、
「サクラ・ラテ(税込1,320円)」も
あるんですって。
これも可愛い
終わるまでに行けたらいいなぁ。
本日も最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。