今日も1日お疲れ様でした
突然ですが、
今日のカバー写真、何に見えました


実は…
Masahiko Ozumi Parisさんの
ブーランジェリーシリーズの"ケーキ"
なんです
マサヒコオズミパリさんのお店は、
大阪市の中央区の住宅街の中にあり、
決してアクセスが便利な場所ではありませんが、
大人気
ケーキの他にもお店入口からすぐのテーブルには
手土産にも良さげな焼き菓子が沢山
そう言えば、焼き菓子類は、
今日まで伊勢丹新宿店に
東京初出店されるてたのだとか。
先月に
"東海地区初のプティガトー販売"って、
名古屋の高島屋さんに期間限定で
出店されてたばかりなのに、
すごいですね。
お家にお菓子がいっぱい残っているので、
今回は我慢したのですが・・・
レモンとライムのマドレーヌも
とっても美味しそうでした
今回お目当てのブーランジェリーシリーズと
モンブランやニット系のものは
人気のお品ですが、
1人各種1個づつまでとなっています。
この日(3月中頃)のショーケースのケーキは
こんな感じ
で、今回のブーランジェリーシリーズのケーキ。
食パンとクロワッサンの2種類。
見ると欲しくなり、また並んでしまいそう(笑)
私の頂いたケーキに話は戻って…。
「ガトー クロワッサン」(税込900円)
まるっとした形が可愛いらしい
中もクロワッサンみたいですよねー(笑)
こちらはもしかしたら前からあったのかもしれませんが、今回初めて頂きました。
私、結構好きです
そして、こちらが
ようやくミトンの次の新作が生まれました❗️と
あった今回私のお目当てのケーキ。
2月中旬頃発売予定とあったので、
私が伺った時には少し落ち着いていた頃
かもしれません。
「ガトー パン ド ミ」(税込900円)
「バニラムースの中には自家製パンが入っていて、中のバニラムースと接地しているパンの表面はバニラムースがしっかりと染み込み優しく甘い味わい。そして、その中はパリッと食感とパンの風味が楽しめる、ダブルの驚きを感じられるけーきとパンの両方をいいとこ取りしたような新作」だそうです。
2月初めのInstagramでは、最終調整としてこだわりたい部分もあるとなっていたので、少し変わっているのかもしれませんが…
中央部分と周りで生地感が全く違って、
ナイフを入れるとこんな感じで
生地が分かれます。
上のお写真でくり抜かれたようになったところが
パリッとしたところ。
私は頂いた後にこの商品説明を読んだので、
驚きと楽しさが味わえました
面白い
ケーキじゃないみたい
そして、美味しい
この日、同じ中央区でカレーランチを頂いたので、
お腹いっぱいで、さすがに
一度にこちらの残りのケーキは
2人ともいただけませんでした
そして、ブログもまた長くなってしまったので、
こちらとカレーのお話はまた今度にします
今回もとっても楽しく美味しいケーキ、
ご馳走様でした
本日も最後までお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。