今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ




今日、4/8は花まつり。

お釈迦さまのお誕生日と言われてるそうです。

たねやさんでも、花まつりにちなみ、故事にならった甘茶を練り込んだ求肥に、5色に染め分けたそぼろをまぶした「五泉」が本日限定で販売されていました。

お菓子だけでなく、お箱もとっても綺麗キラキラ

今年は両親にあげました。


そして、明日4/9は、イースタービックリマーク

十字架にかけられて亡くなったキリスト様が3日後に復活したことを祝う「復活祭」。

日本では宗教的な意味合いより、卵やうさぎをモチーフにした可愛いらしいお菓子が沢山登場する楽しいイベントの様な感じになっていますが…

個人的にはお菓子売り場が華やかな雰囲気になるのは好きなので、楽しみにしている日のひとつです。



そんなイースターのお菓子、

イースターエッグ第2弾ビックリマーク


今日は、とても可愛らしいケーキがいつもある

「ポアール」さん。

このイースターでも、お写真左アップのうさぎの「バニー(税込994円)」が販売(4/9)されています。

赤いリボンがとっても可愛らしいですよねラブ


私は干支のケーキとして年明けに頂きましたが、中にとろ〜と練乳が入ってて優しいお味のケーキです。美味しかった照れラブラブ



ポアールさんは、イベントに合わせてケーキの他にも可愛らしいチョコレートが発売されます爆笑笑い


バレンタインの時は、

全てチョコレートのゴルフのグッズびっくりマーク

ボトルを割ると中からチョコレートドキドキ等等。



先日お邪魔した時も北新地にあるポアール・ド・ノールさんのチョコレートのショーケースには、

こんな可愛らしいイースターエッグが飾られていました。卵の中には、にわとりや

恐竜がびっくりびっくりマーク


ちなみに、今年1番欲しかったのは、マンゴープリンがとても美味しくて大好きなペニンシュラさんのイースターエッグ。可愛いですよねー爆笑飛び出すハート

…可愛すぎて食べられないけど笑

でも、大阪だと買えないえーん

前は心斎橋にもブティックがあったのにダウン



でも、ポアールさんの卵と巣のフォルム、

少しこれと似てて可愛いラブラブラブ

カラフルな卵型のチョコレートはピンクと黄色と水色の3色。

マカデミアナッツとアーモンドチョコレートの中に、うさぎ、ひよこ、にわとりのどれか1つが入っています。


もう1つは、恐竜の卵ダウン

雰囲気出てますよねー(笑)

チョコでできたハンマーが付いてて、卵を割ると恐竜のチョコレートが中から出てきます。

恐竜は全部で5種類あって、2種のアソートになっているそうです。


どちらの卵も税込1,944円で、
何が生まれるかは割ってのお楽しみなのだそう音譜


つい先日チョコレートを買った時、以前伺った際に可愛いいなぁラブと思っていたこのイースターエッグを購入。ぴったりのケースで守られてます。

私が頂いた時にはピンクがなくなっていて、黄色と水色の2色になってました。私は、元気が出そうな黄色をビックリマーク中の動物は選べませんが、卵の色は好きなお色を選べます。


持ち帰って早速開けてみましたが、卵の下の巣でしっかりホールドされているので、卵は割れたりずれたりしてませんでした。

お母さんの心配をよそに、お子さんて持ちたがりますよねニコニコでも、これはお子さんが持って歩いても安心かも。

卵の下の巣は全てチョコレートでできていて、

2色のチョコレートが本当の巣のように、絡まり合いながら巣の丸い形に形成されていて、どうやって作られているのか不思議はてなマーク

こうやって見ると、

本当に巣に置かれているたまごみたいです照れ

この巣のチョコはとっても細くて、繊細で強く持つとバラバラと割れて崩れてしまうほど。

巣のチョコのお味もとっても美味しい爆笑飛び出すハート

ダウンダウン

巣を取り除くとこんな感じ。

卵のチョコは台座のチョコレートにしっかりとくっつけられています。

ダウンダウン

いよいよ割ってみますびっくりマーク

緊張の一瞬ですが、お店の様には切れないのでギザギザに切る事ははなから諦めて、卵にナイフを入れて見ると…

思ってたより簡単に3つにぱりんと綺麗に割れました。

中からは…可愛らしいにわとり!!


卵からにわとりビックリマークなんて面白いですが、

全部ひよこよりは、

開ける楽しみもあって、

大人も十分楽しめます音譜


因みに、卵の水玉模様の中にハートが隠れていましま。1つだけなのかなぁはてなマークもし買われたら面白いので探してみてください照れ


そして、卵の中には、にわとりの他にナッツやフレークはてなマークのお味の違う小さなチョコレートが2個入っていて、これも美味しい照れハートさすが、ポアールさんです。


見た目だけじゃなくて、チョコレートもとっても美味しい爆笑飛び出すハートもちろん大きいので、全部食べられたわけではありませんが…

美味しくて、まだあれば恐竜を割れチョコ好きの父にプレゼントしようかしら照れはてなマークと思うほど。



新しい命が誕生する卵は、生命や復活の象徴とされるため「イースターにはたまご」なのだそうですが、ポアールさんのイースターエッグの中身のひとつにもなっているうさぎは、どうしてうさぎはてなマーク

可愛いからではないそうですあせる

下矢印

うさぎは一度に沢山の子供を産み、1年に何度も妊娠と出産を繰り返すことができる動物であることから、子孫繁栄の象徴とされているそうです。


また、イースターバニーと呼ばれるイースターで登場するウサギ達は、イースターエッグやお菓子を運んできてくれるとの言い伝えも。エッグハントの遊びは、「うさぎたちが隠したイースターエッグを探す」ことに由来しているそうてす。


今回は当たりませんでしたが、もし卵からうさぎが出てきてたら、うさぎたちが隠したイースターエッグの中からうさぎが出てくる!?…つまり、エッグではなく、ラビットハントになってしまってたかも!?(笑)それはそれでなんだか面白い。美味しいだけではなく、楽しい時間を過ごせるお菓子でした照れ音譜



本日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。