今日も1日お疲れ様でしたニコニコ

 

 

昨日はホワイトデービックリマーク

私の元にも自分で頼んだお菓子が届きました音譜

 

 

青と白のパッケージに青いリボンのイメージの

「ホランディッシェ・カカオシュトゥーベ」さん。

北ドイツの政治・経済・文化の中心都市のひとつでもあるハノーファーで、100年の伝統をもつ老舗。

バームクーヘンと言えば、

ドイツを象徴するお菓子の1つビックリマーク

というイメージですが、

本場では日本ほど一般的ではないそうですびっくり

 

…というのも、

お菓子としての認知度は高いのですが、

伝統的な作成方法が非常に特殊で専門装置や技能を要するため、限られたお店でしか扱っていなくて

日本の様に身近で買えるものではないそうです。

 

もちろん、ドイツのバームクーヘンは

特別なお菓子として

日本のとは位置付けもお味も違うみたいです。

 

でも…

日本のバームクーヘンに慣れ親しんでいる私は、

普通に食べられる

日本に生まれて良かった照れびっくりマーク(笑)

 

そんな独自の進化を遂げた日本で、

有名なバームクーヘンの

「ホランディッシェ・カカオシュトゥーベ」さんビックリマーク

 

札幌から福岡まで全国にあるのに、

(以前は大阪や京都の伊勢丹にお店があったのに)

現在は関西には1店舗もありませんえーんあせる

 

なので、私が買うのは、東京に行った時か、

三越伊勢丹さんのオンラインショッピングだけ。

 

でっ、先日オンラインで…


お花を模したこの可愛らしい

「マルガレーテンクーヘン」の

「ショコラーデ」が

バレンタインに発売されていたのですが、

 

迷っているうちに買い損ねてしまい汗

ホワイトデーは迷わずに即決した

「ヒンベアバウムシュピッツ」

(12個入 税込 1,836円)

 

 

うさぎや苺が描かれたカラフルなお箱に入った

可愛らしい小さなお菓子。

 甘酸っぱいラスベリージャムをバウムクーヘンでサンドし、スイス・フェルクリン者のホワイトチョコレート「オーパスホワイト」でコーティングし、

天面にラズベリーチップをトッピング。

 

カットするとこんな感じ。

白くて小さいお菓子に苺のピンクのトッピング。

見た目がとても可愛らしいですが、

切り口も可愛いビックリマーク

フワッとした生地でジャムの甘さが

アクセントになっています。

一口サイズで片手でも食べやすく、美味しい。

おやつにピッタリです。

珈琲にとっても合います爆  笑飛び出すハート


これはホワイトデーのお品なのですが、

 

 

現在は…

ホワイトチョコレートと苺のとっても可愛らしいお菓子が発売されました。

「ベリーミルフィーユ(税込 1,620円)」

さくさくのミルフィーユにクランチ入りベリークリームをサンドし、スイス〈フェルクリン〉社こだわりのホワイトチョコレートでコーティングし、天面にストロベリーフレークがトッピングされたお菓子。

とっても気になる・・・ニヤリ

 

 

因みに、

今とっても気になってるお菓子があって、

バームクーヘンには関係ないのですがタラー

 

阪神梅田本店の1階食祭テラスで明日から始まる

「私の愛する名古屋めし」

で販売される「ぴよりん」!(笑)

 

藤井聡太さんが対局中に

姉妹商品「ぴよりんアイス」を食べ、

話題にもなったお菓子。

私も名古屋駅で見かけたのですが、

買えなかったなごやスイーツえーん


 

大阪限定「ミックスジュースぴよりん」と

名古屋名物の「ぴよりん」がセットになった

「大阪おでかけセット」が

明日3/16と17の各日150セット販売!!

 

 

 

初の大阪おでかけらしく、

阪神さんのTwitterはこの表示回数びっくりハッ

しかもふわふわでなめらか、プルプルしていてとっても崩れやすいという弱点があるらしく、みんなの関心を誘ってるらしく、「無傷で輸送せよ 大阪上陸作戦の裏側」なんて記事もでていて話題になっているみたいです。


食べてみたいけど…

 

平日の夕方の電車には乗せられないし、

平日お仕事の私には絶対買えない!!

ここは大人しく名古屋で頂くことにしますタラー

 

残念です。買われた方がいらっしゃったらまた感想教えてください笑

 

 

本日も最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。