今日も1日お疲れ様でしたニコニコ



先見の明を持っていたショコラティエ、

ロベール・ランクスの創造的なエネルギーにより、1977年に職人技によるブランドとして生み出された「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。


関西だと、阪急うめだ本店や大阪高島屋の

地下で買う事ができますニコニコ


上のお写真のショーウィンドウのバレンタインのデコレーションもとってもお洒落で可愛いですが、

今年は、ラ・メゾン・デュ・ショコラの生まれた地でもある「パリ」をテーマにしたバレンタインコレクションが展開されています。


どれもとっても可愛いくて、

ちょっとお高くて特別な時の

憧れのショコラブランドラブ


マカロンも

彩り豊富でとっても可愛いラブラブラブ


阪急のバレンタインチョコレート博覧会の会場で、先月ショコラのソフトクリームを出店されていましたが、

私が伺った夕方にはプラリネやマカロンのトッピングは全て完売になってましたガーン

が、せっかくなので、シンプルな「コルネ メゾン」を頂きました。

見てくださいびっくりマークとっても艶やかで、濃厚びっくり笑い

下のお写真の様にコーンから溢れてるのに、

濃厚で全く溶け落ちないんですよ。

残念ながらマカロンとの組み合わせは楽しめませんでしたが、シンプルに濃厚なチョコレートのソフトクリームを思い切り味わえました爆笑飛び出すハート

とっても美味しかったですハート


地下のお店のマカロンの横には

ケーキが並べられているショーケース。

いつもは夕方覗くので、こんなに沢山並んでいるのを見た事がなかったのですが、朝はこんなに並べられているのですねびっくりアセアセ

そして、今回欲しかったのが…

この期間限定シュー。



連れが何故か可愛い(小さな笑)テーブルブーケを買ってきたので、せっかくなのでこのお花も一緒に。

今後しばらく登場するかもですあせる(笑)

1個入のお箱に入れてくれます。

BOXと手提げ袋の色もさりげなく合っていて

お洒落ですよね照れ


お箱を開けると…

とっても、綺麗キラキラ


「シューオ ショコラ」(税込 810円)




夏に頂いた

キャラメルアイスを挟んだショコラクッキーシュー

期間限定の「オンカ キャラメル」


に見た目は似ていたのですが、

アイスと違うだけで、

また全然違ったシュー

・・・になっていると思います笑


今回のシューオショコラは、

サクサク食感のショコラのクッキーシューに

たっぷりのコクのあるショコラシャンティー照れ


私食べるまで知らなかったのですが、食べてみてビックリびっくり!?


中にもう一つ、シュークリームが入ってましたビックリマーク

下のお写真ダウンで、分かりますかはてなマーク


クリームの色が変わり目がそうなのですが、

中に入ったミニシューは

濃厚なチョコレートクリーム。

2種類のクリームが味わえる

贅沢なシュークリームラブラブラブ


とっても滑らかで、チョコレートのクリームがたっぷり味わえて、チョコ好きの私にはたまらないシュークリーム。上品な甘さで、ぺろっといけてしまいますビックリマーク

上のパリパリのプレートのチョコレートもちょっとビターでチョコレートクリームとのアクセントにもなります。

本当に美味しい爆笑飛び出すハート


バレンタイン限定と書かれていましたが、

Instagramによると、

取り扱い店は阪急うめだ本店だけみたいですが、

好評につき、3/31まで

販売期間延長されたそうです爆笑飛び出すハート


もう一度頂けるといいなぁラブラブラブ




本日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。