今日も1日お疲れ様でしたニコニコ

 

 

大好きな千疋屋総本店さんの

「バナナオムレット」!

とっても大きくて甘いバナナがドンっとのっていて、たっぷりのクリームが美味しい爆  笑飛び出すハート

どこのお店より、そして他の果物のオムレットよりこのバナナオムレットが1番!

でも、残念ながら普段大阪ではお店がないので

買うことができませんえーんアセアセ

 

毎度お馴染み(笑)

阪急うめだ本店のバレンタインチョコレート博覧会

銀座千疋屋さんが出店されていました。

 

銀座千疋屋さんは、千疋屋総本店の番頭であった初代が1894年に27歳の若さでのれん分けを許され、新橋に「新橋千疋屋」を出店。

1913年に日本初「果物食堂フルーツパーラー」を開業、1923年にフルーツポンチを考案されたのはこちらのお店なのだそうびっくり

お名前も「銀座千疋屋」と改名されたそうです。

 

銀座千疋屋さんは、時折催事などで大阪でも出店されていたりします。

お花柄の包紙が可愛らしいですよね照れ

 

この日のお目当ては、こちらの「クレープロール」

ダウンダウンダウン

綺麗ですよねギザギザ爆  笑ラブラブ

 

 

フルーツのお店だけあって、ショーケースは綺麗な彩の果物が目を惹きますラブ


上のお写真のいちごショコラサンドは、クレープロールと並んで実演販売されていますビックリマーク

勝手なイメージですが、銀座千疋屋さんと言えば、フルーツ(特に苺)サンドのイメージがあります。

美味しそうですよねーラブラブラブ



他にも…

サロンデュショコラパリにて発表されるC.C.Cによるショコラ品評会において最高評価の金賞および外国人部門賞を受賞したボンボンショコラ。

柑橘をテーマにした2023年限定商品。

阪急さんのオンラインショッピングでも販売されています。
(現在は2/11~2/14お届け分のみ販売)

 



そして… 

選りすぐりの国産フルーツを使った可愛いクレープロール。ココア生地とチョコレートクリームがイチゴのおいしさを引き立てるケーキ。

「苺クレープロール」(税込810円)

 

 

 

苺の他にもメロンクレープロール(税込810円)もありました。

どちらもとっても綺麗なお色で美味しそう爆  笑で、迷いますが・・・

 

 


 やっぱり苺!

この真っ赤なイチゴの魅力には勝てない(笑)

 

どの角度から見ても、全方向美味しそうな艶々した苺がくずれそうな程たっぷりのっかっています。

見た目だけでなく、とっても甘くて美味しいラブ

さすがは千疋屋さんびっくりマーククリームと頂いても甘さを感じられる苺🍓

これだけ真っ赤な大きめのイチゴがのっているのってすごいです!!

 

下のクレープ部分はとっても柔らかくてカットできそうになかったので、上にデコレーションされた苺をのけて断面を撮ってみましたが、こんな感じ。

本当にクレープがきれいに巻かれている感じ。

ココア生地とチョコレートクリームが合うのはもちろんなのですが、

上品な優しい甘さで苺の甘さや香りを引き立てて、お味も食感も

本当にふんわりとっても優しい照れラブラブ

美味しかったです。ご馳走様でしたキラキラ

 

 

明日からは、祝祭広場のソフトクリームのお店が

入れ替わるんですよねー。

また美味しいソフトが食べたい!!

楽しみです照れ音譜音譜

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。