バレンタインのこの時季らしく
沢山の真っ赤なハートで飾られた
ザ・リッツ・カールトン大阪の
「グルメショップ」さん。
この日は、クリームデニッシュを買いに
土曜日の13:30頃。
スコーンやマカロンはまだ色々ありましたが、

ケーキもこの時季らしく赤が目立ちます。
とっても可愛らしい
お願いしていたのは、こちらの3つ
だけでしたが、売り切れてしまうかもしれないからと予約を勧めてくれます。さすがです
この時季、クリームデニッシュは、
チョコレート
12月は
キウイヨーグルトとイチゴの
カラフルな2種類展開(曜日による)でしたが、
クリームデニッシュ チョコ (税込 490円)
真ん中で割ってみましたが、
重さで立てない程(笑)のチョコのクリーム。
とっても滑らかで濃厚
(小)ラブ (税込850円)
バレンタインコレクションのケーキで、
(大)アイラブユー (税込5,350円)もあります
「(大)love you、(小)loveのメッセージがラブレターのメッセージがあり、ラブレターの代わりとして大切な人にお渡しください」というもの。赤のハートに書かれた白い文字が可愛らしい
今年のバレンタインアイテムは”ラブレター”をテーマとし、エグゼクティブペストリーシェフ ファビアン・マルタンと、日本最大といわれる洋菓子コンテスト「2022ジャパン・ケーキショー東京」のピエス・アーティ ステッィクショコラ部門にて、金賞を受賞したザ・リッツ・カールトン大阪の中村あずさ氏が監修したものだそうです。
因みに受賞作はこれみたい
「Rabbit & W ild A dventure」
すごいですよねー
こちらのムース、
(綺麗に切れてないですが)
中心にはラズベリーコンフィーとバニラクリーム。その周りをチョコレートムースで包んだハート型のムース。
バニラクリームとチョコレートムースの甘みはありますが、ラズベリーコンフィーの甘酸っぱさで見た目に反して、さっぱりと頂けます。舌触りも滑らかです。これも美味しい
チョコ&チョコの組み合わせでしたが、
2人でペロッと食べられてしまいました
因みに、私が見てみたかった商品があるチョコレートのお部屋
とっても綺麗なチョコレートが宝石の様に並んでいます。
キャビアショコラ
(ビター/キャラメル 各税込1,140円)
中世~近世のヨーロッパで大切な書類に封をするときに使用した、
シーリングスタンプを模したデザインの
「レターダムール」(税込 6,000円)
6種のお酒をトリュフで味わう
「トリュフボックス(税込4,000円)」
ドライフルーツやカカオニブを使った
「ハートのマンディアン」(税込4,700円)
「ジュエリーショコラ(税込2,500円)」
そして…
こちらが私が実物を見てみたかったという
限定100個の
「ラブ メール ボックス(税込6,000円)」
チョコレートでできた可愛らしいメールボックスの中には、ヘーゼルナッツショコラのドランジェが仕込まれいるそうです。
なんと購入時に希望すれば、
小さな用紙(約3.5㎝×約2.5㎝)に
自分で文字を書いて、
チョコレートのメールボックスに
投函することができるんですって
「大切な方へ、特別なギフトをお贈りください」とありましたが、本当にそう
ショーケース越しに見た、このチョコレートのポスト、とっても綺麗でした
とてもとても買うことは出来ません(笑)が、
とても精巧で、綺麗な深い赤色で…
見てるだけでも「こんなのが出来るんだ」と、
幸せな気分になれるチョコ
素敵なウインドショッピングでした
本日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。