今日は大阪は久しぶりにいいお天気です照れ

 

 

 

阪神梅田本店さん、
この時期恒例の「駅弁とうまいもんまつり」。
明日1/30までの開催です。

今年は全国から約250種類のご当地の味が勢ぞろいしていて、毎年とても人気の催事ですニコニコ

朝10時から整理券が配布されるお弁当もあって、(昨年並びに行った時は遅すぎて整理券をもらえなかったので、)今年は朝9時前に行ってみました(笑)


それでも既に沢山の列ができていて、一番人気の「うえの」あなごめしさんの列はこの時点で結構すごかったですびっくりハッ

 

今回「百年の旅物語 かれい川」が欲しくてそちらの列に並んだのですが、私達で大体25番目位(各日販売予定数48)だったのではないかと思います汗

無事、10時より早く整理券をもらうことができ、その後ダメ元で「栗めし、大名道中駕籠、かしわめし、桜島灰干し弁当」(4つのお弁当は同じ)列に並んでみましたが、こちらも整理券をいただくことができましたアップ


JR九州二つ星4047の社内限定販売の「カイロ堂」は、実演版売されていて、

二段重の方は整理券を渡してみえましたが、一段重の方はそのまま並んでいたら買うことができました。ただ、ちょっと並ばないといけません。


並ぶと言えば、全国から毎日届く「輸送駅弁」が販売されているコーナーは、会場スペースに入るのに結構長い列が出来ていてびっくりびっくりガーン

しかも私達は寄り道してから行ったので、お昼前にでしたが売切れの商品が沢山出ていて・・・欲しいものがある時は、やっぱり開店してすぐに覗かないといけないですねタラー

 

駅弁の他にも、ビール等のドリンクや揚げ物、スイーツ等も販売されていて、購入した駅弁はイートインスペースで食べられるようになっています。電車の席を模したテーブル席やスタンドテーブルが用意されていますが、沢山の方がいらっしゃってなかなか食べられそうにもないので、上の階の大食堂へ。

 

 

 

阪神梅田本店さんのリニューアルの2021年10月に出店された「BOTANI:CURRY」

この日は駅弁催事のせいか、この時間は(12時前)空き席もあってそんなに並ばず食べられそうでした。

 

ボタニカリーさんは本町にお店がある、ミシュランビブグルマンに掲載されたこともある人気のお店。本町のお店でも整理券をもらっていただかないといけません。

 キーマカリーがあるの知らなかったビックリマーク本町のお店のHPにはお写真が載ってなかったので、阪神のお店だけなのかしらはてなマーク

…ということで、キーマカリーに挑戦びっくりマーク

 

 

 

そんなに並ばないくてもいいと思ってもやっぱり注文までに30分はかかり、その頃(12:30)には一気に空いてるテーブルもなくなっていて、お席みつけるの結構大変でしたアセアセ

注文から呼び出しベルのお知らせまでは、10分位ビックリマーク

 

 

ボタニカリー(1,080円)+玉子ピクルス(150円)

辛さもご飯の量も全くのノーマル。

綺麗な彩の野菜がたっぷり入っていてボリューミーで、綺麗なカレー。

 
トッピングは「クリームチーズ豆腐・玉子ピクルス・ピクルス大盛(大根・人参)」があり、

前回トッピングしたクリームチーズ豆腐も美味しくて迷ったのですが、今回は玉子だけに。スパイスの効いたルーはシャバシャバしていて、サラッと食べられてしまいます。ノーマルでもしっかり辛めラブ

 

 

「キーマカリー(1,080円)+玉子ピクルス(150円)」

 

一般的なキーマカレーのイメージとは

ちょっと違って、

周りにボタニカリーの様にシャバシャバしたスープがはいっています。

そして、このスープが出汁が効いたような和風な感じで、さっぱり食べられてとっても美味しい爆  笑飛び出すハート2人ともこのキーマカレーにはまりました!

カレーの苦手な方でもこれはいけるかも!?

あまり辛さはありません。

 

そして、この綺麗な見た目を引き立てるお野菜。

一緒に食べるとまた違った味わいに照れ

ご飯の上にのったお肉とは別に奥にもチキンや牛がのっていて、色々なお味が楽しめます。

 

ボタニカリーさんのお勧めの食べ方はこちらダウン

人によって食べ方で色んなお味が楽しめます。



阪神大食堂には、他にも有名店が沢山あります。

先月いただいた

高級創作中華料理の名店「空心」さんも

ミシュラン掲載店、

北新地の「有 伽藍堂」さんが手掛けるお店。


阪神のお店は、

2005年に独立し新町でオープンされた

「酒中花空心」と同じお名前を

つけられているんですね。

「大阪空心 麻婆豆腐セット(1,300円)」と

 


私がいただいた酢豚は、

名前からは想像できないフォルムの

「とろける黒酢酢豚セット(1,300円)」

柔らかい大根の上にハンバーグの様な豚のお肉がドーンとのった酢豚!

大根が本当に柔らかくて美味しいし、たっぷりのったお肉の部分はとってもジュシーで肉肉しい感じ。酢豚っていうのとはまた違いですが、これはこれで美味しい照れ

 

同じ階には、

バレンタイングッズが可愛いスタバも入っていて、

(スタバは専用のイートインスペースがあります)

お買い物ついでに、 結構楽しめます照れ


今は一階の食祭テラスで美味しそうな苺のスイーツが販売されてました。

パフェは今は1番左のブロックだけですが、

来週からはまたメニューが増えるみたいです。

ダウン

楽しみ爆笑ラブラブ


楽しい休日をお過ごしくださいキラキラ

本日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。