今日も1日お疲れ様でしたニコニコ




以前、"ピーナッツいっぱいのミルクソフトクリーム"の時にドレさんについて書きましたが、

八街のピーナッツをふんだんに使ったスイーツが美味しいお店。但、何故か大阪の阪急うめだ本店さんだけしかお店がありません。


今回、1/10に発売された

「チョコレートソフトクリーム」を頂いてきました音譜



普段よく頂くのは、「ドレ・ピーナッツクリーム」。

フワッとクリーミーで、濃厚なピーナッツクリーム。上品な甘さで、甘過ぎるのが苦手な私の朝食のトーストにピッタリなのです。


国産落花生の75%は千葉県産で、特に八街の収穫量は全国1位を誇り、品質の改良・加工方法の改善などを通じて、「八街の落花生は日本一」と称賛される程びっくり


八街に落花生が導入されたのは明治29年頃で、明治末期から落花生栽培が急速に発展し、大正初期には特産地となりました。昭和24年には耕作面積が全耕地の約80%を占め、日本一の生産を誇るようになり、それから4年後には全農家中、落花生栽培戸数は95%を占めるほどの発展だったそうです。


ミルクソフトクリームは現在も販売されてます。

この「完売」となっている期間限定のエクレア、

12月に発売されたのですが、

人気みたいで未だに売切れが続いています。

私も先月頂いて、確かに美味しかったのですが、

また長くなるので、これは次回にしますあせる


前述の様に今回は、1/10に発売された

「ドレ・チョコレートサンデー」ビックリマーク


またもやコロナの影響からか、並べられていた椅子とテーブルはなくなっていて、スタンド式に変わっていましたが、横にベンチを置いてくれてます。


お会計を済ませ、番号札をもらって…

待つ間もなくすぐに頂けました。



ドレ・チョコレートサンデー(税込880円)


濃厚なチョコレートソフトクリームのトップとセンターにも八街産ピーナッツダイスやピーナッツペースト入チョコレートソースを散らし、底にサクサクのワッフルコーンが入っていて、食べ進めていくといろいろな食感を楽しめるという商品。


確かに、横から見ても、

上から見ても…

ピーナッツダイスが所狭しとびっしり敷き詰められるようにかけられていますびっくり笑い


このピーナッツダイスがチョコレートソフトクリームにとっても合います。ピーナッツが多くてボリボリいう位笑ソフトクリームの中にも、ナッツの入ったホワイトチョコの様な塊があって、底には沢山のワッフルコーン。本当に色んな食感が楽しめます爆笑ラブラブ




トッピングされている焼き菓子は、


生地にピーナッツペーストと焦がしバター、アーモンドプードルも加えしっとりと焼き上げられた「ドレ・フィナンシェ」と、


ピーナッツのダイスをバターを使用したサブレと合わせてさっくりと焼き上げたピーナッツ型の可愛らしい「ドレ・サブレ」。


このフィナンシェとサブレは、ピーナッツペーストやクリームにディップするとより一層ピーナッツ感を楽しめるというものなので、このソフトクリームにピッタリなんです爆笑キラキラ

立って食べるにはちょっといいお値段しますが、こんなに贅沢に八街産のピーナッツが使われているので、納得の内容でした。



こちらの期間限定の

「ドレ・ピーナッツチョコレート」も頂いてみました


結果、またご報告します。宜しければ、またお付き合いください。よろしくお願いします照れ


本日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。