たまたまだったのですが、ニューヨークスタイルのチーズ菓子専門店「ニューヨーク パーフェクト チーズ」が阪急うめだ本店に出店されているのを発見…実は12月からやってたらしいですが、
関西初出店で、1/12(火)までの期間限定のお店。
販売されているチーズのお菓子は下の3種類
お客さんが並んでみえて、購入制限もあるのですが、
ニューヨークパーフェクトチーズは、
大きさが色々あって贈り物にも使いやすいですね。
他に、「メープルチーズ」と、
チェダーチーズを入れたふわふわの生地で
ラムとバニラの香るクリームを巻いたロールケーキの「チーズエスカルゴ(6個入 税込1,167円)」
今回頂いたのは、
「メープルチーズ」(8個入 税込1,080円)
箱の引き出しを引っ張ると中から個包装されたチーズケーキが出てきます
北海道産マスカルポーネとクリームチーズで作ったケーキにとろけるメープルソースが入った一口サイズのチーズケーキ。
ナイフを入れると・・・
しっとりというよりは軽いドライな感じの生地の中からジュワっと甘い香りのメープルシロップが現れます。
チーズの風味がほんのり香って、メープルシロップととっても合います
もしかして、チーズにメープルシロップかけても美味しいかも
それにしても、どうして、シロップがこの部分にだけ留まっているのか不思議ですけど・・・この染み出てくる感じがたまらない
「ニューヨークパーフェクトチーズ(5個入 税込832円)」
ゴーダチーズを練り込んだラングドシャ生地にふわふわのクリームとクリームチーズ入りホワイトチョコレートを包んだお菓子。
食べる直前に冷蔵庫で10分程冷やしていただくと一層美味しくいただけるということで、
冷やしてみました。
ラングドシャのゴーダチーズの香りが結構しっかり効いています。
ふんわりとしたクリームの部分と、しっかりしたクリームチーズ入りホワイトチョコレートの食感の違いもおもしろい
甘さと、チーズの塩加減の様なお味の対比も楽しめます
そう言えば、ワインとかお酒のあてにもなりそう
ニューヨークパーフェクトチーズは、
元ホワイトハウスペイストリーシェフ「Bill Yosses」、
日本人初世界1のフロマジェ「Miyuki Murase」、
フランス最高峰MOFチーズ職人「Rodolphe Le Meunier」の
チーズを知り尽くした3人が監修した、(株)かみなり舎さんの新しいニューヨークスタイルのチーズ専門店。
1店舗目となる東京駅店では午前中に完売してしまうことも多かったということですが、確かにチーズ好きにはたまらないかもしれません。チーズの風味が存分に楽しめるスイーツでした
この日は、淀屋橋に足を延ばして、
「神宗」さんの本店へも。
淀屋橋本店の営業時間は平日の17:00まで(土日祝定休日)で普段はいけないのですが、新年は1/4~営業されていたので、本店限定の「ちりめんとくるみの生姜仕立て(税込972円)」を買いにきました。
このおじゃこ、少し生姜が効いて、甘くてとっても美味しくて、大好きなんです。
本店さんは、オフィスビルの中の1階に
昔のお店を再現したような店舗
下のお写真は、併設されたカフェスペース。
神宗さんならではのソフトクリームも頂けます。
現在、1/9までカフェはお休みされていますが、
この日は、このスペースを使って、お買い物されたお客様にサービスで関西ならではの白みそのお雑煮をふるまってみえました
テーブルの隅には、提供されるお雑煮のレシピも
とっても濃厚で、美味しい
まあるいしっかりとしたお餅が一つ入っていました。
濃厚なお味噌のお味に、上に添えられた柚子の香りがとってもさわやかで、
何とも言えません
本日も最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。