伊勢市のお隣、三重県”松阪市”にある焼肉屋さん。

 

 

こんな長閑な景色の国道沿いに建つ、「前島食堂」さんはいつもお客様でいっぱい!!

お店は、それほど大きくないのですが、駐車場は結構広いですびっくり

今はお店を直されているのか、入口横に緑のシートがかけられていました。

 

 

前島食堂さんの看板ダウン焼肉とありますが、よぉく見ると「かしわ」の文字びっくり

松阪と言うと松阪牛のイメージが強くて、関西で松阪の話が出ると、和田金さん(やっぱり超有名(笑))の事を聞かれますが、昔から松阪では鶏肉の味噌ダレの焼肉が親しまれています。

昨年末放送された「孤独のグルメ2021大晦日スペシャル~激走!絶景絶品・年忘れロードムービー~」で、松重さん演じる主人公の五郎さんが松阪を訪れた際、"松阪牛"を想像して楽しみに訪れた店が「鶏」焼肉だったというオチがありました(笑)

その時に、訪れたお店として登場したのが、こちらの「前島食堂」さん。ドラマでは、すぐにお席につけていたように思いますが、実際は沢山の方が順番待ちをされていますあせる

 


この日は、日曜日の12:30位でしたが、10組程の方が待たれていました汗

中で、名前と人数を書いて、呼ばれるのを待ちます。

お店の中と外に数席ずつ(待つ人が座れるように)椅子が用意されてますが、もちろん座りきれないですし、駐車場が広いので、お車で待たれる方もいました。お客様がお店の前にいないと、マイクを使って呼び出しもしてくれてましたので、涼しい車車で待っていても、うっかり順番が過ぎてしまう心配はないのかもしれませんニコニコ

 

もちろん、お店の中に何番目か見に行くと、すぐに教えてくれますし、いくつか先の人まで呼んで順番を教えてみえたので、皆さんちゃんと分かっているみたいで、店先でイライラされているお客様はいらっしゃいませんでした。

 

現在コロナの影響で、店内にある案内の営業時間よりも、終了時間が30分早くなっているみたいでしたので、注意してください。

元々、前島さんは人気店でお肉が売切れていくので、あまり遅い時間だともうお肉がないかもしれません。

この日も、私達が行ったお昼の時点で既に、親鳥は売り切れてましたショボーン

親鳥から売り切れるの?と、思ったのですが…

鶏焼肉は、古くから松阪の郊外では採卵鶏を飼っていた農家が沢山あり、その農家が卵を産まなくなった廃鶏を各家で処分し、七輪で焼いて食べたのが、「鶏焼肉」の始まりだそうです。

そういった意味では、本来のお味は親鶏なのかもしれません。


それに、命を再利用というのはなんですが…もう産めなくなった鳥のせっかくの命を大切に無駄なくいただく、すてきな郷土料理ですねキラキラ!!

 

 

メニューはシンプルに鶏しかありません。

しかも、全て1人前520円(持ち帰り510円)

前述の様に、親鳥が売り切れていたので…

 

若鶏✖️4人前と、

せせり✖️2人前、

肝✖️1人前。

タレがかかった鶏肉を、焼肉の様に網の上で焼きますが、

さらににんにくの入った味噌タレに付けていただきます。タレは、お店の方にお願いしたら何度でも追加で足してくれます。

 

ニンニク入りか、ナシかは選べます。このタレは甘辛ですが、味噌辛くはありません。

お味噌の付いた鶏肉は、白ご飯にも、ビールにもとっても合います爆笑笑いラブラブ

めっちゃ、美味しいギザギザアップアップアップ

 

若鶏も柔らかくて、美味しいのですが、個人的に焼き鳥でもせせりが好きな私は、こちらの「せせり」がとってもお勧めです(笑)柔らかくて、甘くて、絶品ビックリマーク

その上、ヘルシー爆  笑・・・年とともに、上焼肉が段々食べられなくなってきましたが、これは大丈夫笑

時間はかからずにどんどん運ばれてきます。

 

キャベツ120円✖️1

キムチ120円✖️2

生ビール(大)770円✖️2

ご飯(小)✖️2、(中)✖️1

 

キムチは、少し甘めですが、お肉に合って美味しいです。


店員さんお勧めのスープもいただきました。

「とり野菜(520円)」✖️1

これは、1人前注文して、頂いた取り皿4つに分けましたが、それでもこれだけある(1人)ので、1人前でも十分だと思います。

鶏とお野菜のお出汁がよく出た優しいお味の汁ものです照れラブラブ

 

 

怒涛の様にたいらげアセアセて、さらに追加(笑)で、

 

せせり✖️1

若鶏✖️1

キムチ✖️1

樽ハイレモン 330円✖️1

 

グラスのハイボールは、このレモンのみです。

他には、レモンとウメの缶チューハイ (270円)しかありません。

 

因みに、ご飯は、大・中・小の3種類です。

小 170円、中 180円、大 200円となっていて、値段の差額以上に量の差があるので、大きめを頼んで、分けた方がお得かもしれません。

 

 

 

こんな感じのお店なのに、レジはセルフ投入(笑)
伝票を持っていくと、店員さんが計算してくれて、金額の投入の仕方も教えてくれます。

画面の金額を見てくださいビックリマーク

こんなに頂いて、4人で8,070円合格合格合格

 

美味しかったゲラゲラ

松阪には、他にも有名な鶏焼肉のお店が沢山ありますが、年末に違うお店に夕飯で伺った時も、一時間待ちで、私達の後のお客さんは入れなかったみたいなので、前島食堂さんに限らず、出来れば早い時間に行かれることをお勧めします。

 

お店のHPはこちらなのですが、HPもとてもシンプルビックリマーク

http://www.ms1.mctv.ne.jp/maeshima-syokudo/index.html



そう言えば、つい最近までこんな感じの雰囲気のある卓上のコンロで焼いていたような…はてなマークこれは、これで、美味しさが増す様な気がしますが、綺麗なお店になっても、お味は今でも変わらず美味しいですラブドキドキドキドキドキドキ

 

本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。