以前にも伺っている「ラデュレ 京都 祇園店」

 

京都らしいお抹茶や

先日チョコレートの金平糖のお話をした、京都緑寿庵清水さんとのコラボレーションによるラデュレ初の金平糖が入口に飾られていました。


実は、冷凍し、凍ったまま食べるのもお勧めだそうです。確かにこの暑い時期に涼しそうでピッタリですね。

 

上のお写真のお抹茶セット(税込7,920円)。ネットでも購入可能なのですが、人気商品みたいでいつも売切れになっていますが、なんとびっくりマーク

明日7/3(日)11:00販売開始されるみたいです。

もちろん、祇園店では、通常、常時取り扱いされている商品ですので、ネットで売切れの時でも祇園店でいただけました。

…まだ、お箱から出してないのですが(笑)、ゆっくりお休みが取れる時に、お写真の様に、和菓子代わりに彩り綺麗なマカロンピンクマカロンといただくのを楽しみにしてます爆笑飛び出すハート




因みに、祇園店さんには、2階にサロンがあり、こちらでもお抹茶を頂けます。また違った黒の器の様です。

今のメニューはこんな感じみたいですニコニコマカロン

 

https://gigaplus.makeshop.jp/laduree01/img/online-top/220629_LADUREE_A4menu_GION%20202207_ENJP_2.pdf


 

今回は、お目当てのケーキを買いにチョコカップケーキ

 

 

ずっと食べてみたかったこの「フォレ・ブランシュ」(税込1,188円)と、

 

 

「サントノレ・ビスタッシュ・グリオット」(税込1,080円)を頂きました。


ショーケースは、6月末のお写真なのですが、このケーキは2つとも、まだお取り扱いされてるそうです。


 

 

ラデュレさんでは、店舗によって取り扱い商品が違うので、欲しいケーキがある時は事前に確認した方が安心です。上のお写真の3つのケーキもいただいてみたかったのですが、残念ながら関西にはなそうでした・・・ノワ・ド・ココ(税込1,080円)は、7/31までの商品みたいなので、この先まだ可能性あるのかなぁ照れラブラブ

 

 

因みに、

 

祇園店さんには、ドリンクのテイクアウトはないのですが、テイクアウト商品にこちらのソフトクリームがあります。

この日はとても暑かったし、一人だったので、いい年をして人通りの多い”花見小路”をソフトソフトクリームを食べながら歩く勇気はなく、断念しましたダウンが、喫茶によるほどでもない時に歩きながらソフトクリーム頂くのにいいですよね照れ…結局喉乾いてお茶ジュースするのだろうけど(笑)

 


本日頂いた

サントノレ・ビスタッシュ・グリオットは、

ピスタチオ風味のクリームとチェリーのコンポートを詰めたサントノレ。ピスタチオのクリームと風味がたっぷりで、周りに飾られた小さな赤の(コーティングされた)シューがクリームの中でキラキラして見た目も豪華。

 フォレ・ブランシュは、新宿店で初めて見てからずっと欲しかったので、ようやく頂けてとっても満足びっくりマーク

勝手なイメージですが、ディズニー(白雪姫)に出てきそうなくらい、見た目もとっても可愛いラブラブラブ


ラデュレ のエグゼクティブシェフによる2022年新作だそうです。ホワイトチョコレートの中に、チョコレートムース、グリオットのポシェ、チョコレートのビスキュイ生地を重ね、グリオットのコンポートをホワイトチョコレートで飾ったケーキ。


ホワイトチョコレートなので、しっかり甘めのケーキですが、濃厚なチョコレートのムースに酸味のあるチェリーを重ねてあり、とっても美味しかったです!!買えて良かったアップ

 

いつものように、両方、切ってみたのですが、断面があまりにも綺麗にならず公開断念(笑)

 

そして、7/1より「白桃のタルト」(税込1,080円)が発売されています爆笑

とっても可愛いですよね合格合格合格でも、こちら入荷数も少ないみたいで、午前中に問い合わせした時には、もうすでに売切れていましたので、狙っている方は早めに買われた方がいいみたいです。

 

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。