15日は、お菓子の日(お菓子の神様を祭っている神社の例大祭が行われたことに因んで)であり、苺(完全な語呂合わせ(笑))の日。


そして、日本には昔から、旧暦の1日と15日にあずきご飯を食べる習慣がある(あずきの日は、毎月1日ですが…)とのことですびっくり


その15日の今日に、ピッタリビックリマークの苺とあずきの商品をご紹介


スライスようかん(小倉バター×春のベリー)

 



こちらの商品を出されている亀屋良長さんは、京都 四条醒ヶ井で200年以上続く、皆さんご存じの和菓子の老舗。


しかし、この老舗の伝統が障壁となり、若女将が経営立て直しのため、特に若い女性の新規の顧客開拓に向けたメニュー提案をめぐり、伝統を重んじるベテランの職人さん達と闘う日々、ついに若い女性を中心としたヒット商品を次々と生み出し、お店の業績が大幅に回復するまでに至ったというのは、メディアでもよくとりあげられている有名なお話。


ですが、普通の女性が、こんな風に嫁ぎ先の老舗で、メニュー考案なんてすごいなぁびっくりと思っていたのですが、それもそのはず、若女将の吉村由依子さんは、(ご結婚後にお店のお手伝いをされるようになってから、京都府菓子技術専門学校に行かれ、和菓子の基本的な知識や実技を学ばれてもいますが、)元々、大学で食物栄養科学を専攻後、フランスに留学して、なんとパリのル コルドン ブルーでフランス料理を学ばれるという経歴をお持ちなのだそうですびっくり


きちんとした食品に対する知識と、ご自身の経験、女性としての感性等を商品作りに反映させてみえるからこそ、多くの女性の心を掴んで、ヒット商品開発に繋げられるのでしょうね照れ


本店のお店自体も、和モダンな雰囲気でしたが、季節によって、老舗和菓子屋さんとは思えない、こんな可愛いお菓子も出されたりしています爆笑

以前、オンラインで購入時に、メールでお問い合わせさせていただいた時に、スタッフの方の返信文の書き方が素敵だなぁと思ったことがあるのを覚えてます。色んな努力が、顧客獲得に繋がっているのですよねニコニコ


スライスようかんの話に戻りますが…(笑)


このスライスようかんもご自身のお子さんの朝ごはんの準備から、スライスチーズみたいにパットとのせるだけのあんこはどうかと思い付かれて、催事をきっかけに商品化に至ったみたいです。


1番上が、通年商品の小倉バター。

下2つのお写真は、季節限定品で、真ん中が、焼き芋。

焼き芋は、本当にスイートポテトのような濃厚なお味で、スイーツ好きにはたまらないかも。

下が、cacao。私は、このカカオが好きで、この時期(バレンタイン辺り)を楽しみにしています照れドキドキ

 

そして、4月1日から、ベリー羊羹🍓(2枚入 税込594円)

いちごは初めてで、いただくのが楽しみでした爆笑音譜

こちらも、半分はベリー羊羹で、半分は定番の小倉羊羹です。季節のスライスようかんは、一度に2つの味が楽しめるのがいいですよねアップ


作り方は、簡単❗️本当にトーストにのせて焼くだけウインク

ぐつぐつとなってきたら、出来上がり。

このぐつぐつとした見た目が、一段と美味しそ〰️ラブなのですが、このスライスようかん、あつあつになるので、口の中のやけどにだけ注意してください(笑)


見て下さい❗️餡がトロトロになるんです。


艶々して、綺麗な餡ですよね照れラブラブ


ベリー羊羹は、白餡にフレッシュな苺とラズベリーを合わせてみえるということです。自然な、上品な甘さで、甘酸っぱさもあり、苺やベリーの香りと味がしっかりと感じられます。

焦がしバター(より芳醇でクリーミーになるそうです)を使用したバター羊羹にお塩(沖縄の塩)を効かせたことで、より甘みを感じられるようになってるのかなぁと思いました照れ


HPでは、下のお写真の様なアレンジも載ってました。

今日は、普通に頂きましたが、確かに、こんなふうに食べても合うと思うお味でした。しかも、羊羹が甘過ぎて苦手という方にもこのベリー羊羹は、好まれるのではないかと思います。



 京都の百貨店では、亀屋良長さんのお店が入ってるので、もちろん、スライスようかんも置いてみえるのですが、大阪でも大阪高島屋さんの地下の銘菓百選で取り扱われています。

沢山用意されているので、安心して買いに行けます。


 もちろん、オンラインでも購入できます。送料(関西送料700円、5400以上送料無料)は、かかりますが、

LINEのお友達登録をすると、初回500円オフのクーポンがもらえます。


2週間のお日持ちもするし、常温保存できるし、軽くて薄くて、このお値段。私は、すぐにおもたせとして考えてしまうのですが、この商品はその点でも優れてますよね照れ

 

 良質の地を求めて、醒井で創業された亀屋良長さん。

醒井の事は、また今度ニヤリびっくりマークですが、

醒井水について、HPに載せられていたので、是非。



私は本店にお邪魔した時、恥ずかしながら、気が付かなかった💧のですが、次回は、是非頂いてみようと思います爆笑


本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。