ムレスナティー


紅茶をそんなに飲まれない方でも、

ネーミングやパッケージが可愛らしく目を引くので、

ご存じの方も多いと思われる

フレーバーティーが人気の「MLESNA TEA」ラブラブ

 

 

ムレスナティーは、1985年創業のスリランカ(セイロン)の紅茶ブランド。              

正式社名は、「MlsenA」で、

創業者のAnselm(アンスレム)氏の鏡像(スペルを逆さ)らしいです。                

            

英国リプトン・ブルックボンド社で、トップティーテイスターを任されていたアンスレムさん、沢山の賞を受賞され、良質な茶葉だけを海外に輸出できるように管理・オークションの責任を負う協会であるCTTA(コロンボティートレーダー協会)の理事もアンスレムさんというすごい方びっくり

 


セイロンティーは、本来国営のオークションで取引されています。ムレスナティーは、セイロン紅茶局が認定している紅茶のみ使用。そして、臭化メタルを含んだ殺虫剤や化学肥料を一切使わない伝統的な栽培方法を行う茶園のみが認証される制度である「OZONE FRIENDLY」の認証をいち早く取得され、全製品に品質保証をしているというすごい紅茶らしいです。(詳しくはまたお勉強してから…中途半端で、すみません💧)


私達が日本で頂いてるムレスナティーは、日本人の嗜好に合わせたブレンドされていて、ムレスナティーハウス 総本店は西宮市にあります。


大阪でも茶葉を取り扱われているお店は、何店舗かありますが、今回は、カフェも併設されている西梅田の

HERBIS PLAZA B1Fにある「ムレスナティー大阪」さん。

 

窓越しに撮ったので、分かりずらいかもしれませんが、こんな感じの可愛いカフェですラブラブ

大きなポットが置かれた入口を挟んで、向かって右側にカフェスペースが広がっています。

(お客様が入られていたので、そちらのお写真は撮っていません)

 

こちらのカフェは、パンケーキ等が人気みたいで、私も以前いただきましたが、見た目の通りフワフワで美味しかったですよ照れ



そして、カフェの隣に茶葉を取り扱ったコーナーがあります。

トレードの赤い缶が壁いっぱいに並べられていて、所狭しと色とりどりの柄が描かれた紅茶が置かれている本当に可愛らしいお店ですラブ

 

 

そして、今日のお目当ては、入口に並べられたこちらの紅茶ラブ

ムレスナティー、もうすぐ40周年‼️

ということで、記念缶が発売されてます。

 

3種類とも、この時期らしい華やかパッケージで、各税込1,404円。

緑 SCONEに合うおいしい紅茶

赤 4 RED FRUITS(アセロラの香りにストロベリ    ー、ラズベリー、ブルーベリーのブランド)

桃 MELON CARAMEL



今日は、

「おいしいメロンと濃いキャラメルのバランスをとったメルヘンな香りにしました」

という、メロンキャラメルの紅茶をいただきました。

 

 箱と同柄の小さな缶の中には、ティーバッグが7包。そして、缶の後ろには、いつものディヴィッドさんのこポエムも爆笑なぜか癒される(笑)


そして、紅茶が入った袋を開けた途端、メロンとキャラメルの甘い香りが漂います。


私は紅茶に砂糖を入れないので、味自体はもちろん甘くならないのですが、甘さを感じるような…(笑)香りって不思議ですね。

緑色の缶の紅茶が、スコーンとよく合うとなっていましたが、こちらの紅茶にも、生クリームやフルーツをのせたスコーンがよく合いそうですラブ


お店の方が、これからの季節、水出し紅茶もいいと作り方を教えてくださいました。

500mlに1包入れて、冷蔵庫で一晩ビックリマーク

前に、お店で水出し紅茶を試飲させていただいた時も、しっかり紅茶のフレーバーの味がして美味しかったので、試してみようと思ってます。


西梅田までは…という方にも、

CUBE BOXタイプではなく、袋タイプ(阪急限定パッケージ?)を提供されている、阪急うめだ本店さんの地下一階にある、ムレスナティーさんでもこちらの商品を扱ってみえました。


実は、昨日、長年寄り添ってくれた愛犬が亡くなってしまい、落ち込んでいた私ですが、このホットティーが温かくて、優しい甘い香りで癒してくれましたおねがい

毎日、色んな事が起こりますが、頑張ろうと思える小さな幸せ。

紅茶に限らず、お茶って、いいですよねー照れラブラブ

大勢で楽しみたい時、1人で考えたい時、シチュエーションによって、存在を変えてくれますものね。今日は、どんな気持ちで飲まれますか?いずれにしても大切な時間。一時でも良い時間となりますように…乙女のトキメキ





目にも華やかな記念缶、ほんのり甘い香りに包まれて、癒されてくださいニコニコ