
他人は、自分をより良く知る「ヒント」
先日、知り合ったアメリカ人女性のケイトリン。
彼女は、アメリカ国内に三カ所の拠点があって、そこを行ったり来たりする生活をしている。
それを聞いて、
「いーなーすごい
」
と、私の心が明らかに反応した。
ということは、
「私は複数の拠点が欲しいのかな?」
と、自分に問うてみる。
うーん、私の場合は他の州に拠点が欲しいとは思わないな。
ということは、拠点1つが私の求めていること?
と、深掘ってみると、
今は、拠点は1つがちょうどよくて、
旅行でいろんなところに行って、未知の世界を探検したい。
もう少し年を重ねたら、アメリカと日本の2拠点生活がいい。
という、自分の望みがくっきりと明確になった。
ケイトリンの話を聞かなかったら、
「拠点いくつ欲しい?」
という問いは生まれなかった。
拠点は1つが当たり前だと思っていたから。
自分の中に無かった
「他人の世界観」を通じて、
今まで気づかなかった
自分の望みが浮き彫りになったのです。
このように、
他人と触れ合うことで、
心がときめいたり、逆にザワっとしたり、
心が反応した時に、
「なぜそう感じたのか?」
「自分は何を望んでいるのか?」
を深掘ってみると、
今まで知らなかった「自分」に出逢うことができる。
それって、すっごく楽しいこと。
自分を知れば知るほど、
自分らしく生きられるようになる。
だから、
自分の中には無い
いろんな人の世界観に触れて、
自己理解の解像度を上げていこう♡
それでは♪
Have a good one ;)