TODAY'S
 
「自分の枠」を飛び出す!と 手に入るもの

 

 

 

私がはじめて日本を飛び出して、アメリカで生活を始めたのは21歳の時。

 

その時、今まで何とも思っていなかった自分の黒髪とこげ茶色の瞳は、私の大切な個性だったことを知った。


それをきっかけに、髪を染めるのとカラコンを辞めて、もう10年以上経つ。

 

それ以来、「自分の枠」「自分の小さな世界」を飛び出してみると、本当にたくさんのメリットがあることを痛感している。

 

特にこの3つは、大きい。

 

「自分を知れること」

「新たな選択肢に出会えること」

「五感がアクティブになること」


 

日本を飛び出したことで、数えきれないほどの自分を発見した。

 

先ほどの、髪や瞳のこともそうだし、

 

違いが前提で成り立っているアメリカ文化の中で、「自分は自分」でいられることに自由を感じる自分だったり...

 

広大な空のもとで生きるとイキイキしている自分。

 

アメフト観戦×ビールが大好きな自分(笑)

Yogaウェアとデニムがあれば生き抜ける自分(笑) etc...

 

自分とは違うものや、新しいものに出逢うことでこそ、知れるものがあるのです。

 

自分のルーツである日本の魅力や、日本が抱える問題に関しても、日本を離れることで知ったことが山ほどある。


まるで、地球を離れてはじめて地球を見ることができるみたいに。 


 

それに、「自分の枠」を飛び出すと、今まではなかった「新たな選択肢」に出逢うことができる


今まで「これしかない」と受動的に選んでいた人生に、「新たな選択肢」が現れることで、自分が心地よい方を能動的に選べる人生に変わる。

 

すると、当然より自分らしく生きられるようになっていく。


 

最後にもう一つ、今まで見たことのない世界に身を置くと、「五感がアクティブ」になる

 

こんなリスが目の前でモグモグしてたら、視界に飛び込んできますでしょ?

 

 

 

空や太陽すらも、新鮮で何か違って見える。

 

 

 

聴こえてくる鳥のさえずりが、いつもと違う。

気付けば聞き耳を立てている。

 

考えることを飛び越えて、世界が五感にダイレクトに飛び込んでくる。

こうして五感がアクティブになると、麻痺していた「感じる力」を取り戻すことができる。

 

すると、「自分は何がしたかったのか」「自分は何が好きで嫌いなのか」ちゃんとキャッチできるようになるのですよね。

 

心のセンサーが動き始めると、人生は心地よい方へ向かって進み始める。


 

「自分の枠」を飛び出すというのは、移住のような大それたことじゃなくていい。

 

旅行をするとか、新たなコミュニティに参加する、いつもの通勤路を変えてみるとか、全然違う髪形に挑戦してみるとか、そんなちょっとしたことで良い。

 

自分がわからなくなったら、

「自分の枠」を飛び出そう。

 

小さな小さな一歩でいい、少しだけ、

「自分の枠」を飛び出してみよう。

 

きっとその枠の外で、新たな自分があなたを待っている。

 

それでは、Have a good one ;)