以前友達から、「鴻池花火っていうフルーツ大福が美味しいよ!」と教えてもらった事があります。


ネットで調べてみると、大阪にある『五條堂』という和菓子屋さんに売っているようですキョロキョロキラキラ


残念ながら私は現在関東在住。なかなか買う機会がないなと思っていたら‥


羽田空港の自動販売機で売っているらしく、飛行機に乗る時に買うことが出来ました照れ


『五條堂』の「鴻池花火」です。



こちらは2個入り。箱を開けると説明文があり‥




早速半分に切って中身を楽しみつつ食べてみましたルンルン



柔らかくて色んなフルーツの味がして、とても美味しかったですラブクローバー


公式サイトによると、5つのフルーツ(ブルーベリー、オレンジ、バナナ、フランボワーズ、パイナップル)と生クリーム、こし餡を滋賀県産羽二重餅で包んでいるのだとかラブラブ


※公式サイトより


正直、私はフルーツ系の大福はフルーツが酸っぱいイメージであまり好きでは無いのですが‥


これは酸味も柔らかでどれかひとつが主張しすぎることもなく、優しい味で食べやすくペロッと平らげてしまいましたもぐもぐイエローハーツ


もっと買えば良かったな‥ でも関東でも買えることが分かったし、いつか店舗にも行ってみたいですキラキラ



ごちそうさまでしたハート


『五條堂』 〜公式サイト〜







今年もデニーズで、すみっコぐらしのクリアファイルが貰えるキャンペーンが始まりましたラブキラキラ





2年前の記事はこちら↓



絵柄はこちらルンルン



現在第二段で、会計3000円以上だった為2枚貰ってきましたキラキラ



2年前に貰ったものよりシンプル。

サラサラした素材で、デニーズの制服で働いていたり美味しいご飯を食べていたりで可愛いです照れキラキラ



ちなみに店舗によりますが、第一弾で余ったものも選べましたブルー音符


まだまだすみっコぐらし好きな我が子。


来年もやってたら欲しがるかな?キョロキョロガーベラ


公式サイト







今までに何度かテレビで紹介されて気になっていたところ。


相模原市にあるレトロ自動販売機がたくさんある場所に行って来ましたキラキラ


『中古タイヤ市場相模原店』に隣接していますキョロキョロ


古いものは40年以上前のものも。


ひとつひとつメンテナンスして、毎日商品の補充や管理をしているそうです。


その数ズラッと80台以上!



軽食、お菓子、ドリンク、おもちゃ等種類もたくさん乙女のトキメキ



こども達も物珍しくて、喜んで色々眺めていましたキラキラ


全部見て吟味して、温かいうどんや瓶コーラ、お菓子などを購入。ラーメン



駐車場もあるので車内でゆっくり食べることも可能ですスター


昔懐かしいレトロ自動販売機、素敵な場所でしたクローバー