クリスマスまであと少し。
今年も11月中にクリスマスリースを作りました
材料は100均と園芸店で。
リースの土台は去年の使い回しです
葉を切っていくつかまとめてワイヤーでぐるぐる、あとはグルーガンで飾り付けして‥
玄関ドア用リース完成
こちらはリビング用と‥
玄関にはこんな感じに。
あと少しだけ葉が余ったので、ミニサイズにしてトイレと階段の踊り場に。
空間の美‥よりも、やっぱり飾りで華やかに、モリモリにしてしまいます
サンタさん、今年は子供に何をプレゼントしてくれるかな
クリスマスまであと少し。
今年も11月中にクリスマスリースを作りました
材料は100均と園芸店で。
リースの土台は去年の使い回しです
葉を切っていくつかまとめてワイヤーでぐるぐる、あとはグルーガンで飾り付けして‥
玄関ドア用リース完成
こちらはリビング用と‥
玄関にはこんな感じに。
あと少しだけ葉が余ったので、ミニサイズにしてトイレと階段の踊り場に。
空間の美‥よりも、やっぱり飾りで華やかに、モリモリにしてしまいます
サンタさん、今年は子供に何をプレゼントしてくれるかな
12月です。
2021年、令和3年ももうすぐ終わりですね
さて12月から、スタバで対象商品を買うと‥
※公式サイトより
ミニカッププレゼントキャンペーン中
というわけで‥
緑と赤を貰ってきました
コロンと可愛いカップです
白は2日には最寄りのスタバで完売でした
確かに白もシンプルで格好良いな‥でももうないかな?
何を入れよう?
可愛いカップで嬉しいです
スタバ 公式サイト
先日、子供にねだられて
『鬼滅の刃』原画展に行ってきました
所狭しと飾られた原画やフィギュア、立体化された技の数々。
見どころ満載でした
原画はどれも綺麗で、生原稿はセリフの変更や細かい指示、剣の向きを修正した跡などたくさん見られて楽しかったです
※撮影可能エリアです。
原画展限定のイラストや裏設定など(個人的には鱗滝さんの素顔に衝撃‥)もとても貴重でした
原画展を出た後は併設されているコラボカフェへ。
3人でそれぞれのドリンクを飲みました
※公式サイトより
そして、今回持ち帰ったものやグッズたち
まずはグッズ付きチケットを購入したので、
化粧箱に入ったカード&カードスタンド
来場者特典の色紙と、コラボカフェでもらえるストロータグとコースター
購入したグッズは、
鬼殺隊や鬼の技が描かれたトランプ
ランダムのコースター5枚セット
シャーペンとうりこ人形でした
鬼滅づくし
久しぶりに子供と電車に乗ってのお出掛け。
とても楽しかったです
アニメももうすぐ第二期。
親子で楽しみたいと思います
原画展 公式サイト