お正月も終わり。
でもおせちの栗きんとんが余ったので‥
ケーキを焼きました
パウンドケーキの材料に栗きんとんを混ぜて。
でも焼き型が無かったのでホールの型で焼きました
外はサックリ中はふんわり、中に栗もコロコロ入ってて美味しい
美味しくアレンジ出来ました
お正月も終わり。
でもおせちの栗きんとんが余ったので‥
ケーキを焼きました
パウンドケーキの材料に栗きんとんを混ぜて。
でも焼き型が無かったのでホールの型で焼きました
外はサックリ中はふんわり、中に栗もコロコロ入ってて美味しい
美味しくアレンジ出来ました
2022年です
今年の年末年始も帰省や旅行もせず、家でのんびり‥
カウントダウンはあつ森で
朝になったらお節やお雑煮を食べつつ、子供たちにお年玉
センスの良い従姉妹が、今年も手描きの可愛いポチ袋をくれました
親戚からは毎年牡蠣を送ってくれるので、
夜はすき焼き&牡蠣のオイル漬けと牡蠣フライに舌鼓
そんなのんびりなお正月
今年もゆるりと。
よろしくお願いします
一年最後の日。大晦日です
2021年もコロナに翻弄された一年でした
今年は近しい人がコロナに感染し‥
ホテル療養となり、頻繁にテレビ電話で様子を聞いたり励ましたり、あつ森で一緒に遊んだり。
幸いにも1週間で回復し、大きな後遺症も残らず元気になったので良かったのですが‥
たった1週間でも高熱が出たりお腹を下したり。
もし、夜、私が寝ている間に悪化したら?
苦しくて助けを求めていたのに気付けず手遅れになったら?
私自身も心配で落ち着かない、長い1週間でした
そして改めて、健康であることを感謝した一年でもありました。
楽しいことといえば、一年の後半では感染者も減ってきて、今のうちにと比較的頻繁にお出掛けをして、コロナのストレスを少しガス抜き
また、自分自身を諦めず、より良く生きる為に新しいことにチャレンジした年でもありました。
2022年も備忘録として、ゆるーーくブログを続けて行きたいと思います
来年も笑顔の多い一年でありますように