地元の行政のリサイクル回収、
引き取ってくれるのは、主に衣類。
使わなくなった食器や雑貨などは対象外なので、
セカンドライフに寄付します。




流れは、
①寄付を申し込む
 寄付品の集荷専用伝票が送られて来る
②寄付する品物を段ボールに入れる
 段ボールはリサイクル品でOK
③送られて来た集荷専用伝票を段ボールに貼り、
 郵便局に集荷を依頼する
④寄付金を振り込む
 金額は段ボールの大きさによって異なります

と、こんな感じ。
寄付金の使い道は、
・セカンドライフの活動費
・荷物の送料
・開発途上国の子どもたちにポリオワクチンを
 届ける費用
 
捨てるのではなく、再利用してもらえて、
ワクチンも寄付出来る。
ありがたい仕組みです。

☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆

今日は暖かいを通り越して、
若干暑いくらいだったので、
やっと(ビックリマーク)ストーブを仕舞いました。



冬はベッタリくっついて過ごしているので
名残惜しそう…

入れ替わりに出したのは、



扇風機。

秋までお世話になります。

読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村

風が強い1日でしたね~あせる