じーちゃんのヨットを乗りに行ってから

早2年ですよ!

 

この2年間、どうやってヨットを処分しようかと

ずいぶん頭を悩ませておりましたが

この度、子供向けの活動をされている

NPOだったかな?の団体に譲渡することに。

 

なんか知らんけど

廃船にするにも結構なお金がかかるらしく

それなら無料でも貰ってもらう方が

お金かからへんのんちゃうか?と言うことらしい。

 

そもそも学生時代の友達と共同名義で

持っているヨット。

 

同じ大学の人ばかりと言うわけではなく

学生時代にYMCAのキャンプリーダーを

やっていた仲間達。

 

なので。

瀬戸内の島で子供達を対象に

アクティビティをしてる団体さんとは

なんとなく縁がある気がしたそうな。

 

今年75歳になるじーさん。

45年のヨット人生が終わりました。

長いこといろんなところに行ってたけど

まぁ、よく118番のお世話にならずに

済んでよかったですよ。

 

で、なんなんやこの日記?なんですけど

かーさんも小さな頃から乗っていたヨット。

 

今回譲渡したのは2代目なので

よく乗っていたのは先代なんだけど

それにしても船酔いの恐怖と戦ってたヨット。

 

もう乗れないかと思うと

ちょっと寂しいかなー?

と言うお話でした!

 

 

 

 

 

 

 

チビどもも一度だけだけど乗れたし

覚えてるかなー?

 

覚えておいてほしいな!

 

↓ポチッとよろしゅう

 

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフォー女性誌日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村