旅の2日目は
夏といえば海水浴浮き輪

いやね。
あの旅館、ホントいいことだらけなんだけど
唯一にして最大の欠点はプールがないこと。

そして、旅館の裏は海なんだけど
断崖絶壁で海水浴ができないところ。
ですが。

車で10〜15分くらいのところに
そちらへ行ってまいりました。

お盆明けの日本海
クラゲ宇宙人が心配でしたが全く見かけず


水も浜も綺麗で
人も少なくて
密にならないええ感じキラキラ

ちょくちょく海へ行っていますが
これまではそんなに遊ばなかったお嬢。
今年はめちゃくちゃエンジョイルンルン

↑この辺り、お嬢はもう足ついてませんね。

で。
姪っ子とお嬢が沖まで行きたい
と言うもんだから。


沖の遊泳可能ギリギリを目指すことに。
かーさんももちろん浮き輪使ってます。
この写真は浜辺からじーさんの盗撮(笑)

で。


一生懸命大人が泳いで
チビたち引っ張って。


ギリギリのところまで行きました。

沖の方は割と流れも早くて
結構流されてました。

帰りは水を掻いても掻いても陸地が近づかず
かーさん、ほとほと疲れ果てガーン

流されたといえども
海水浴場、ライフセーバーの方もいるので
命に関わることではなさそうでしたが
浮き輪が全部穴空いたら終わるなって感じもやもや

そんなこんなで当初1時間ほどでえっかな?
と思っていた海水浴。

もっと浜辺でチャプチャプするだけの予定だった。

ガッツリ遊びすぎて
お昼までしっかり遊んでしもた。

お昼ご飯の予定も、
昼からのマリンワールド再入場も
なんだか予定がぐずぐずに。

でも。
とっても楽しかったみたいで
また海行きたいルンルン
言うくらいなので連れてってよかったなと。

沖縄まで行って海に入らないと
言われた時にはどうしようかと思ったけど
なんとか海にも慣れてきた模様。

でも。
海水浴はやっぱり体力を奪うのか…


一旦宿に戻ってお昼寝…
大人も疲れたしね(笑)

お昼寝挟んでまた
マリンワールド行こうかなーみたいな感じで
ゆるーく計画立て直しました!


かーさんも数十年ぶりの日本海。
意外と楽しみました!

母娘で真っ黒よ!



日焼け止めしてたのに
サンダル焼け…
右は姪っ子の足


↓ポチッとよろしゅう

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村