洋菓子屋 コショネ のブログ -8ページ目

洋菓子屋 コショネ のブログ

〒371-0012 群馬県前橋市東片貝町417-1
Line@ ID@egv4891v

3回目・・・


立体デコの紹介です♪


妖怪ウォッチのキュウビ


プリントで大人気のこいつ・・・立体化は大変です。


闇キュウビとかやめてくださいね☆


あの真っ黒さ・・・出せないので


完成版

ひげなし




アンパンマンです・・・


キュウビの顔→今日もなるチャン大活躍です。


やっぱ上手・・・絵心あるな・・・

こんばんわ


本日2つ目!!!


お菓子作り体験一日目終了です☆


今月は4回開催なので大変です


裏方が計量間違いをするという悲しいアクシデント以外は何事もなく進行できました


本日は小学高学年男子も参加!!!


男の子なのに繊細!!すごく細かい!


4年後、うちでバイトしてみないかい?って誘っときました♪


写真はいつもどおり、未就学児童さんです






苺サンドと仕上げ中です☆小さいお子様でも出来ますよ


スポンジ作り・・・・写真取るのすっかり忘れてしまいました。


ミクチャン気づいてくれてありがとう!!無事後半の写真のみ取ってくれました。


ほんとにまだ若いのに接客しながらよく気が利くね☆


これから明日の準備です・・・


一人で頑張ろう・・・



こんばんわ


オーナーこぶたです


夏向け商品試行錯誤中です。


第一弾は”はちみつれもん”


れもん味のクリームの上にはちみつゼリーです。


まんま過ぎてひねりがないのでお菓子屋さんとしてどうなのかしら・・・とも思いますが。


やっぱりわかりやすいのがいいですよね☆


女性陣には受けが良かったので、ざっくばらんに試作したまま、商品化決定です。


まるで料理のように試作するので、後でルセット起こすのが大変なのですが・・・。


ただ、オーナー的には酸味が強すぎて、全部食べれないが、時間がたつともう一回食べたくなる味です。


カキ氷もマシン買ったまま寝かしているので、早くソースとか考えねば・・・


たびたびすみません...


お菓子作り体験について。


今回、ありがたいことに昨日の受付開始からたくさんのお申し込みをいただきまして...

すぐに定員になってしまった日にちもあり、これでは申し訳ないので次週の5/23、5/24も開催することに致しました!

内容は前々回?にお知らせ致しましたがこちらになります。




今現在(5/2、17時)までのお申し込み状況ですが


5/16(土) 定員になり、締め切りました。

5/17(日)       〃

5/23(土) まだ空きがあります。

5/24(日) あと1組空きがあります。


と、なっております。


ご検討いただいているお客様、お早めにお願いいたしますm(_ _ )m





こんばんわ


本日2回目・・・・


今日も帰れません・・・・


あきらめて、ご案内です


第5回 お菓子作り体験です


とりあえず、写真なしですが、店頭告知は開始しているので・・・


日程は3週目16,17日


時間は10時~12時 です


内容は前回同様 生デコ12cm と スポンジ15cm です


材料費と言うか参加費は1,000円「税込み)です


各日4組です。小さいお子様は保護者同伴でお願いしております。


小学校4年生以上なら、一人でも出来るかもしれません。


すでに一件問い合わせうけてしまいました。


皆様のご参加お待ちしております。

こんにちわ


本日はすっかり夏の陽気です・・・・


お菓子屋さん生活が長くて、いつも寒い場所で仕事しているので、あついのはとても苦手です・・・


今月も残すところあと2日です


本日28日は明日の祝日の代休として、お休みさせていただいております

(厳密には中で仕込みしています・・・)


今月もたくさんのお客様にお買い上げいただきました。ありがとうございました。


やっと本題です。


来月のお休みですが、


本日たくさんのお客様から、お問い合わせいただいて降りますので、


GW明けも営業します!


13日,20日,27日 の3日がお休みとさせていただきます。


なお、いつもどおりご予約の引渡しは上記日程であってもご対応させていただいておりますので、御相談ください。


・・・・お菓子作り体験ですが、GW開催が難しくなってしまいました。


大変うれしいことに商品がまた間に合わなくなってしまったので、通常通り、3週目の土日にまた人気のあった生デコを・・・と思います。


すべての回にご参加いただいているお客様、重複してしまい申し訳ありません・・・。お断りしてしまったお客様が降りますので、ご了承ください・・・

3回目・・・毎日出来ればよいのですが・・・


アップし忘れていた、先週の立体ですドキドキ


トトロです

でかいです・・・2つ箱合体

最近多いな・・・





お誕生日おめでとうございます!!

こんばんは


もう一発です


この土日・・・やばかったです


もうだめかと思いました。


予約件数が・・・・ありがとうございました。


さて特注ですが・・・


こまさん アンド こまじろう




リラックマ





このほか、シェリーメイとフユニャンがあったような・・・写真撮り忘れちゃいました。



この両日はお菓子作り体験も重なり、異常な忙しさでした。


忙しい中、たくさんのお客さんに上手に対応してくれたよっちゃん、ちーちゃん、まりさんには感謝です!!



ちなみに・・・両日は

知人に助っ人してもらったりしました。この場を借りて・・・


Tさん 熟練の手早い仕事さすがです☆ありがとございました!!


I支店長(これまずいかな・・・) なれない仕事させてしまってすみません。本当に助かりました。


K先生 やっぱり保母さん!!助かりました♪お子さんがとても楽しそうで良かったです。


両日はたくさんのお客様のご来店ありがとうございました。

こんばんわ


こぶたです


なかなか更新できず・・・・


ごめんなさいガーン


さて今回は先日行われました、お菓子作り体験のご報告です


今回の企画は生デコ作ってみよう!!


まずはスポンジ作りから


ハンドミキサーは貝印さんのターボハンドミキサーを使いました。


今回は15cmのスポンジを焼きましたが、5分くらいであわ立つので、ご家庭でも重宝しますよ☆


粉を混ぜてもらったりもしてます。基本すべてやっていただきます・・・



オーナーが混ぜ具合確認中・・・



アシスタントも確認中・・・なるちゃん・・・立体デコもできるし・・・

若いけど、すっかり右腕です☆



焼き上がり!!!

撮影できませんでした・・・(馬鹿ですね)


焼き上がりを待っていられないので、別口の生地でデコレーションしましたケーキ


おかあさん・・・上手ですね合格



こっちはお子さんメインです♪



このほか、小さいお子さんはスプーンでぺたぺた何てのもありますよ



いちごをそーっとのせて



完成です



臨時回・・・まだ未定です。


スタッフのゴールデンウィークの予定が固まってから、開催予定を立てます。


なお、第5回以降は第3土日の可能性が高いです。今までも第3でやってきたので♪


また、月初にご案内できればと思います。

連日の雨でさくらも散り始め・・・・


遅くなりましたが、ご入学の皆さんおめでとうございます!!


今回、ご案内いたしますのは、すでにお召し上がりいただいている方もいらっしゃるかと思いますが・・・


ソルベ です


英語でシャーベットのことです




写真はピーチです♪


冷たくておいしいですよ


お値段は・・税込 350円


小さいケーキと同じくらいです。


この商品のすごいところは常温で持ち帰って、ご家庭の冷凍庫で凍らせてたべることも可能です!!

(およそ8時間程度)


販売は店頭でお召し上がり様の冷凍品と贈答用の常温品があります。


味は全部で8種類です。


パッション、ピーチ、マンゴー、青りんご、グレープ、オレンジ、ラズベリー、ストロベリー


すべて、ジュースではなく、ピューレを使って仕上げた、濃厚な味わいが特徴です。


結構、甘いと思っていますが、ぜひ一度ご賞味ください☆


お菓子専門店の定番”ゼリー”もそのうち店頭にお出しできると思います。


お楽しみに!!!