もやしの髭を取る | ドラ♪ドラ♪ドラ♪

ドラ♪ドラ♪ドラ♪

中日ドラゴンズが好きすぎて、ドラゴンズに関することを書き溜めることにしました♪

ツアーのお仕事は8月末まで休止が決定。

平日は会社、休日は月に何日かツアーに出かけるというお仕事サイクルだったけど、ここ最近は週末はまったりとお家にいます。

さて、在宅勤務中に始めた習慣がタイトルの『もやしの髭取り』。

中華街とかちょっと高級なお店で炒め物を注文すると、きちんともやしの髭をとったシャキッとした炒め物が出てくることが多くて。
ああ、こんなに安い食材なのに、ちゃんと手間隙かけてるんだな、とその心遣いに感動していました。

在宅勤務の時はお昼休みにささっと買い物に出ることが多く、買ってきた食材を冷蔵庫にしまう時に、ふとその事を思い出したのです。

テレビを見ながらもやしの芽の部分と根っこの部分をポキポキ折る。

一袋でだいたい15分くらいの作業です。

まっすぐな白いもやしを見るのもなんだかうれしいし。

何よりいつものもやしの3倍美味しい♥

しかも、こうやって保存したもやしって袋ごと保存したものより長持ちするのです。
ゆうに1週間はきれいなままなので、使いたい時にチョチョッと摘まんで料理に入れればオッケー♪

すっかり髭無しもやしの魅力に取りつかれ、在宅勤務が終わった今は、週末のルーティンに組み込んでいます。

本日もスーパーの開店早々お買い物をして戻ってまいりました。
早速もやしの髭を取りながら、昨日のドラゴンズを振り返り…、
大野~💢
もうちょいピリッとせい!
と怒りをもやしにぶつけながら過ごすのもおつなものですムキー
今回のもやしはピリ辛に炒めたいと思います❗