今日の嬉しかったこと。
青い朝顔が2つ咲いたこと。
お兄とおまめが元気に学校へ行ったこと。
大好きな人とたくさん話が出来て、繋がりに感謝して思う気持ちを伝えあえたこと。
お兄に忘れ物を届けに行ったら友達と楽しそうにしていたこと。
長方形に光る夕日を見て、お兄と「面白いね~、綺麗だね~」と話したこと。
探していた本をみつけたこと。
お願いしていた電話がかかってきたこと。(出れなくてごめんなさい)
おまめが口ずさんでいた歌がとっても素敵な歌詞で何度も歌ってくれたこと。
曲はだれでも知ってる、『ラバース コンチェルト』でした。
今夜も月と星が綺麗だったこと。
明日からお兄は鹿児島へ修学旅行です。
楽しい旅になるといいね。
みんな ありがと
青い朝顔が2つ咲いたこと。
お兄とおまめが元気に学校へ行ったこと。
大好きな人とたくさん話が出来て、繋がりに感謝して思う気持ちを伝えあえたこと。
お兄に忘れ物を届けに行ったら友達と楽しそうにしていたこと。
長方形に光る夕日を見て、お兄と「面白いね~、綺麗だね~」と話したこと。
探していた本をみつけたこと。
- 青い鳥の本/石井 ゆかり
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
お願いしていた電話がかかってきたこと。(出れなくてごめんなさい)
おまめが口ずさんでいた歌がとっても素敵な歌詞で何度も歌ってくれたこと。
曲はだれでも知ってる、『ラバース コンチェルト』でした。
今夜も月と星が綺麗だったこと。
明日からお兄は鹿児島へ修学旅行です。
楽しい旅になるといいね。
みんな ありがと

昨日嬉しかったこと。
朝顔が3つ咲いたこと。
お兄とおまめが元気に学校に行ったこと。
はっちゃんといっぱい話したこと。
安くてかわいい雑貨を買ったこと。(エコポットですよ)
花屋さんに行ったこと。
若く見られたことw
話せて楽しかったと言われたこと。
髪型が好きで同じにしたいですと言われたこと。
夕空が綺麗だったこと。
満月と星がすごーく綺麗だったこと。
月光浴したこと。
泣けたこと。
小さな嬉しいこと探ししました。
みんなありがと
朝顔が3つ咲いたこと。
お兄とおまめが元気に学校に行ったこと。
はっちゃんといっぱい話したこと。
安くてかわいい雑貨を買ったこと。(エコポットですよ)
花屋さんに行ったこと。
若く見られたことw
話せて楽しかったと言われたこと。
髪型が好きで同じにしたいですと言われたこと。
夕空が綺麗だったこと。
満月と星がすごーく綺麗だったこと。
月光浴したこと。
泣けたこと。
小さな嬉しいこと探ししました。
みんなありがと

気がついたら今日も朝でした。
いろいろ考えてたら眠れなかったぁ。
まぁ 昨日晩ご飯の後に少し寝たんだけど・・・
なんにもしてやれない自分が情けない。
励ましてあげないといけないのに本人より先に泣くなんて情けない。
今までいっぱいいっぱい助けてもらったのに。
あの子も助けてあげれなかった。
思いを込めて送ったのになーんにもできなかった。
それが本当でも嘘だったとしても。
悲しかった。
よわっちぃ。
気持ちも心も体もバラバラだぁ。
私になにができるだろう・・・
では、また・・・ありがと
いろいろ考えてたら眠れなかったぁ。
まぁ 昨日晩ご飯の後に少し寝たんだけど・・・
なんにもしてやれない自分が情けない。
励ましてあげないといけないのに本人より先に泣くなんて情けない。
今までいっぱいいっぱい助けてもらったのに。
あの子も助けてあげれなかった。
思いを込めて送ったのになーんにもできなかった。
それが本当でも嘘だったとしても。
悲しかった。
よわっちぃ。
気持ちも心も体もバラバラだぁ。
私になにができるだろう・・・
では、また・・・ありがと

昨日・・・お兄はズル休みをしました。
まぁ、時々あるんですけどね。
『ズル休み』と言ったら聞こえが悪いので『心のお休み』としておきます。
月曜、火曜と「学校に行きたいくない!もう行きたくない!」と朝から大変でした。
なだめたり怒ったりしながら なんとか2日は行かせました。
先週の金曜に担任の先生からとても嬉しいメールをもらっていたので
ちょっとショックで何があったのか気になりました。
療育の先生に相談したら
「きっと何か不安があるのでしょう。修学旅行も近いし。
明日も行きたくないと言ったらお休みさせてあげて下さい。」と言われました。
火曜日の夜からずっと「行きたくない」「休みたい」と言っていたので
「2学期はもう2度と休まない気持ちで頑張れるならいいよ」と
昨日はお休みさせました。
お昼は2人で、お兄と私の今一番好きなラーメンを食べて
都市高速を右だ左だと騒ぎながら目的地へ。
私の服やお兄の服を見て、雑貨屋さんをぶらぶら。
私の背を越して足も大きくなったお兄の靴も買いました。
帰りに広くて青い空の下、久しぶりに海を眺めながら
おもいっきり潮風を吸いこみました。懐かしい香り・・・
夏休みに帰らなかったので私の「心のお休み」にもなりました。
平日の昼間、学校を休んであちこち行くのもどうかと思ったけど、
もやもやした気持ちを少し変えてあげれないかなぁと思いました。
私も親に黙ってズル休みしたり早引きしてたし・・・(^▽^;)
人に迷惑をかけないようなら少しくらい悪い事したっていいと思うんです。
友達と遅くまで遊んでみたりね。(きっと怒っちゃうと思うけどw)
でも今の彼にはそんな相手もいないんだなぁと思うと切ないです。
私はどうやっても母親でしかないし。
明日の朝はどんな顔して起きてくるだろうと思うと苦しい時があります。
重そうなカバンを抱えて、一人登校していく姿を見ると涙が出ます。
どうしてあげたらいいのかなぁ。
ただ笑って、毎日を楽しくすごせたらいいのに。
そうしてあげられたらいいのに。
「行ってきまーす!」って元気な声で学校へ行って欲しいな・・・
では、また・・・ありがと
まぁ、時々あるんですけどね。
『ズル休み』と言ったら聞こえが悪いので『心のお休み』としておきます。
月曜、火曜と「学校に行きたいくない!もう行きたくない!」と朝から大変でした。
なだめたり怒ったりしながら なんとか2日は行かせました。
先週の金曜に担任の先生からとても嬉しいメールをもらっていたので
ちょっとショックで何があったのか気になりました。
療育の先生に相談したら
「きっと何か不安があるのでしょう。修学旅行も近いし。
明日も行きたくないと言ったらお休みさせてあげて下さい。」と言われました。
火曜日の夜からずっと「行きたくない」「休みたい」と言っていたので
「2学期はもう2度と休まない気持ちで頑張れるならいいよ」と
昨日はお休みさせました。
お昼は2人で、お兄と私の今一番好きなラーメンを食べて
都市高速を右だ左だと騒ぎながら目的地へ。
私の服やお兄の服を見て、雑貨屋さんをぶらぶら。
私の背を越して足も大きくなったお兄の靴も買いました。
帰りに広くて青い空の下、久しぶりに海を眺めながら
おもいっきり潮風を吸いこみました。懐かしい香り・・・
夏休みに帰らなかったので私の「心のお休み」にもなりました。
平日の昼間、学校を休んであちこち行くのもどうかと思ったけど、
もやもやした気持ちを少し変えてあげれないかなぁと思いました。
私も親に黙ってズル休みしたり早引きしてたし・・・(^▽^;)
人に迷惑をかけないようなら少しくらい悪い事したっていいと思うんです。
友達と遅くまで遊んでみたりね。(きっと怒っちゃうと思うけどw)
でも今の彼にはそんな相手もいないんだなぁと思うと切ないです。
私はどうやっても母親でしかないし。
明日の朝はどんな顔して起きてくるだろうと思うと苦しい時があります。
重そうなカバンを抱えて、一人登校していく姿を見ると涙が出ます。
どうしてあげたらいいのかなぁ。
ただ笑って、毎日を楽しくすごせたらいいのに。
そうしてあげられたらいいのに。
「行ってきまーす!」って元気な声で学校へ行って欲しいな・・・
では、また・・・ありがと

私のブログの検索ワードには「アスペルガー」や「多動性」がよくあります。
最近は「大人のアスペルガー」や「病院」も含まれていたりします。
見た目で分かる障害ではないので親でも分かりにくいし、
身内にさえ理解されにくい。
幼稚園や学校でも少し騒がしい、元気がいい、変わった子で終わってしまいます。
お兄も幼稚園から担任の先生に聞き続けてきたけれど、
5年生の時の担任に出会うまでどの先生も元気がいいだけですって感じでした。
親が「ん?」と思っても、小さければ小さいほどグレーゾーンで分かりにくい。
人によっても度合いや、見ている方の心の広さでも変わって来るのかなぁ。
大人になって気づくのはそういう事もあるのかもしれません。
本人の中では「何かが違う・・・」と思ってもその「何か」が分からないのです。
お兄は今年の初めから2週間おきに「療育」に通っています。
小さな子供から大きい子供まで、障害も様々です。
療育に通いだして分かったことがたくさんあります。
普通の人があたり前に分かる事や感じる事、出来る事ができない。
ずっと育ててきた私でさえ「ええ!」と思う事もありました。
最近驚いたのがテスト勉強の事。
頭はいいしテストの点数もほとんどの教科が90以上です。
でもテスト前の勉強の仕方が分からないのです。
今までは記憶力の良さだけでやっていたんだなぁと思いました。
ここからここまでと1から10言われれば、それをすべてする。
「だいたい」とか「半分くらい」とか曖昧な言葉が理解しにくいので
かいつまんですると言う事が出来ないのです。
あと計画を立てることが苦手。
私はそんな事を知らなかったし思ってもみなかったので
テスト勉強をしないで遊んでいるところを見つけて怒ってしまいました・・・
言われた事や決められた事は出来るのですが、自分で計画を立てたり
想像する事が苦手なので文章を作る「作文」も苦手です。
でも社会に出れば書類や計画書を作ることが多くなると思うので
それが出来るようになる、お兄流のやり方を探して教えてもらっています。
私では感情が入ってうまく教えられないので・・・
最近はとても頼りになります。
食事の用意や料理も一緒にやってくれたりします。
彼のためにも、いつか自立する日が来た時に困らないようにと思って
お手伝いをしてもらっています。
まぁ私の手抜きにもなっていますがw
この間は涙が出る嬉しいことがありました。
突然の夕立が続いていた日があったのですが、私は買い物中でした。
「あぁ、きっと濡れてるな~」と思いながら帰ってきたら
いつも私がしている様に、洗濯物にしわが寄らないように
2つ折りで綺麗に重ねてあって、タオルや靴下はきちんと畳んでありました。
あたり前の事かも知れない・・・でも片付けが苦手なお兄が
急に降りだした雨の中、私がいつもやってるのを思い出しながら
こんな風にしてくれたのかと思ったら嬉しくて涙が出ました。
出来ない事も多くて怒る事もあるけれど成長してるんですね。
「出来た!」という経験を積むことが大事だと先生に言われました。
出来た、それで褒められた、成功した事を頭にインプットしていくのです。
ちょっとずつ、ちょっとずつお兄の早さで進んでいくしかないです。
でも今の私には全部を支えていく心の強さがないです・・・
苦しくて耳をふさいでしまう時がいっぱいあります。
かわいそうだと思うけど私も私自身を守らないと支える力が出ないのです。
広い心で受け止めてあげられたらなぁといつも思います。
これからまた、少しずつお兄の事を書いていこうと思います。
悩んでいる「誰か」のためになったらいいなぁと思っています。
最近は「大人のアスペルガー」や「病院」も含まれていたりします。
見た目で分かる障害ではないので親でも分かりにくいし、
身内にさえ理解されにくい。
幼稚園や学校でも少し騒がしい、元気がいい、変わった子で終わってしまいます。
お兄も幼稚園から担任の先生に聞き続けてきたけれど、
5年生の時の担任に出会うまでどの先生も元気がいいだけですって感じでした。
親が「ん?」と思っても、小さければ小さいほどグレーゾーンで分かりにくい。
人によっても度合いや、見ている方の心の広さでも変わって来るのかなぁ。
大人になって気づくのはそういう事もあるのかもしれません。
本人の中では「何かが違う・・・」と思ってもその「何か」が分からないのです。
お兄は今年の初めから2週間おきに「療育」に通っています。
小さな子供から大きい子供まで、障害も様々です。
療育に通いだして分かったことがたくさんあります。
普通の人があたり前に分かる事や感じる事、出来る事ができない。
ずっと育ててきた私でさえ「ええ!」と思う事もありました。
最近驚いたのがテスト勉強の事。
頭はいいしテストの点数もほとんどの教科が90以上です。
でもテスト前の勉強の仕方が分からないのです。
今までは記憶力の良さだけでやっていたんだなぁと思いました。
ここからここまでと1から10言われれば、それをすべてする。
「だいたい」とか「半分くらい」とか曖昧な言葉が理解しにくいので
かいつまんですると言う事が出来ないのです。
あと計画を立てることが苦手。
私はそんな事を知らなかったし思ってもみなかったので
テスト勉強をしないで遊んでいるところを見つけて怒ってしまいました・・・
言われた事や決められた事は出来るのですが、自分で計画を立てたり
想像する事が苦手なので文章を作る「作文」も苦手です。
でも社会に出れば書類や計画書を作ることが多くなると思うので
それが出来るようになる、お兄流のやり方を探して教えてもらっています。
私では感情が入ってうまく教えられないので・・・
最近はとても頼りになります。
食事の用意や料理も一緒にやってくれたりします。
彼のためにも、いつか自立する日が来た時に困らないようにと思って
お手伝いをしてもらっています。
まぁ私の手抜きにもなっていますがw
この間は涙が出る嬉しいことがありました。
突然の夕立が続いていた日があったのですが、私は買い物中でした。
「あぁ、きっと濡れてるな~」と思いながら帰ってきたら
いつも私がしている様に、洗濯物にしわが寄らないように
2つ折りで綺麗に重ねてあって、タオルや靴下はきちんと畳んでありました。
あたり前の事かも知れない・・・でも片付けが苦手なお兄が
急に降りだした雨の中、私がいつもやってるのを思い出しながら
こんな風にしてくれたのかと思ったら嬉しくて涙が出ました。
出来ない事も多くて怒る事もあるけれど成長してるんですね。
「出来た!」という経験を積むことが大事だと先生に言われました。
出来た、それで褒められた、成功した事を頭にインプットしていくのです。
ちょっとずつ、ちょっとずつお兄の早さで進んでいくしかないです。
でも今の私には全部を支えていく心の強さがないです・・・
苦しくて耳をふさいでしまう時がいっぱいあります。
かわいそうだと思うけど私も私自身を守らないと支える力が出ないのです。
広い心で受け止めてあげられたらなぁといつも思います。
これからまた、少しずつお兄の事を書いていこうと思います。
悩んでいる「誰か」のためになったらいいなぁと思っています。
なんだか急にさむくなった福岡です。
昨晩はほんと久しぶりにエアコンも扇風機もいらない夜でした。
風邪ひきさんも多いみたいですねー
アイスが食べたいとおまめさんが言うので2人で半そでに半ズボン、
足元は素足にクロックスという格好でコンビにまで夜の散歩をしました。
寒いね~なんて言いながら手をつないでね。
着いたら・・・薄着なのは2人だけ。
それもアイスを買いに来てるしw
2個だけ残ってた肉まんをいっしょに買って帰りました。
今日はすごーく苦しかったぁ。
意識して深呼吸しないと息が出来ない感じ。
寝不足がたたって口内炎が4つです(TωT)
月曜は嫌い・・・
明日は晴れるといいなぁ。
では、また・・・ありがと
昨晩はほんと久しぶりにエアコンも扇風機もいらない夜でした。
風邪ひきさんも多いみたいですねー
アイスが食べたいとおまめさんが言うので2人で半そでに半ズボン、
足元は素足にクロックスという格好でコンビにまで夜の散歩をしました。
寒いね~なんて言いながら手をつないでね。
着いたら・・・薄着なのは2人だけ。
それもアイスを買いに来てるしw
2個だけ残ってた肉まんをいっしょに買って帰りました。
今日はすごーく苦しかったぁ。
意識して深呼吸しないと息が出来ない感じ。
寝不足がたたって口内炎が4つです(TωT)
月曜は嫌い・・・
明日は晴れるといいなぁ。
では、また・・・ありがと

最近ずっと、花をきらさない様にしています。
置くのはキッチンの自分の立つ目の前。
ベランダでも花を育てたりしてます。
信じるか信じないかは別として・・・
寄せ植えをしたりアサガオの種を蒔いた一週間後に友達に会いました。
すごーく不思議な、柔らかなオーラの人でちょこっと何か見えちゃったりします。
「ayaちゃんの今一番近いところにいる前世の女の人が土に触れてみてって
言ってるよ。花を育てたり公園で裸足で歩くのもいいかも。」って言われました。
・・・びっくりーーーヽ(*'0'*)ツ
偶然かなーとも思ったけど、知らないうちに欲してたのかもしれませんね。
この白いアサガオは花の大きさが10cm以上もあるんですよー
自分でもよくわからないけど「生きてるモノ」が欲しいんです。
動物ではなくて、綺麗な花や緑の観葉植物とか。
それに触れたい感じ・・・不思議ですね~
もうすぐ春に向けて大好きな「ラナンキュラス」と「アネモネ」の球根を
植えようかなぁと思っています。
では、また・・・ありがと
置くのはキッチンの自分の立つ目の前。
ベランダでも花を育てたりしてます。
信じるか信じないかは別として・・・
寄せ植えをしたりアサガオの種を蒔いた一週間後に友達に会いました。
すごーく不思議な、柔らかなオーラの人でちょこっと何か見えちゃったりします。
「ayaちゃんの今一番近いところにいる前世の女の人が土に触れてみてって
言ってるよ。花を育てたり公園で裸足で歩くのもいいかも。」って言われました。
・・・びっくりーーーヽ(*'0'*)ツ
偶然かなーとも思ったけど、知らないうちに欲してたのかもしれませんね。
この白いアサガオは花の大きさが10cm以上もあるんですよー
自分でもよくわからないけど「生きてるモノ」が欲しいんです。
動物ではなくて、綺麗な花や緑の観葉植物とか。
それに触れたい感じ・・・不思議ですね~
もうすぐ春に向けて大好きな「ラナンキュラス」と「アネモネ」の球根を
植えようかなぁと思っています。
では、また・・・ありがと

9月になりましたね。
やっと子供達が学校に行き出して、家の中も静かです。
一人の時間が戻ってきたので髪を切りに行きました。
私の大好きな場所、sonic Labo hair さん♪
夏用に明るくしてたカラーも秋らしく落ち着いた栗色に。
赤やピンクが混ざった感じにしてもらいました。
私のイメージより綺麗でツヤツヤですw
ここは髪が伸びるのが楽しみなくらい大好きなとこです。
スタッフのみんなも話しやすいし、オシャレさん!
腕も確かですよ。
テレビのロケに同行しちゃうくらいですから。
お店も白壁にブルーが利いた内装で、爽やかな雑貨屋さんみたいです。
私の一番お気に入りの場所。
1度このソファーでゆっくり寝てみたいw
おっと、忘れるところでした・・・イケメン店長、林くんことLinnくん。
ちょっと遠目にこっそり撮ってみましたw
朝ドラ「おひさま」の高良健吾くん似です。
もちろん、女子のみなさんもカワイイですよ~
お近くの方はぜひぜひ、綺麗に可愛く、そして癒されに行って下さいね♪
ちなみに、私の担当はマネージャーの柏木サンです。
台風、すごいみたいですね。
近い所の方は気をつけて下さいね。
では、また・・・ありがと
やっと子供達が学校に行き出して、家の中も静かです。
一人の時間が戻ってきたので髪を切りに行きました。
私の大好きな場所、sonic Labo hair さん♪
夏用に明るくしてたカラーも秋らしく落ち着いた栗色に。
赤やピンクが混ざった感じにしてもらいました。
私のイメージより綺麗でツヤツヤですw
ここは髪が伸びるのが楽しみなくらい大好きなとこです。
スタッフのみんなも話しやすいし、オシャレさん!
腕も確かですよ。
テレビのロケに同行しちゃうくらいですから。
お店も白壁にブルーが利いた内装で、爽やかな雑貨屋さんみたいです。
私の一番お気に入りの場所。
1度このソファーでゆっくり寝てみたいw
おっと、忘れるところでした・・・イケメン店長、林くんことLinnくん。
ちょっと遠目にこっそり撮ってみましたw
朝ドラ「おひさま」の高良健吾くん似です。
もちろん、女子のみなさんもカワイイですよ~
お近くの方はぜひぜひ、綺麗に可愛く、そして癒されに行って下さいね♪
ちなみに、私の担当はマネージャーの柏木サンです。
台風、すごいみたいですね。
近い所の方は気をつけて下さいね。
では、また・・・ありがと
